Ayako Tsuchiya

アラフォーになっても妄想と夢が止まらないボーカリスト。音楽と歌、日々を中心に書いていき…

Ayako Tsuchiya

アラフォーになっても妄想と夢が止まらないボーカリスト。音楽と歌、日々を中心に書いていきます。 https://fleetinghappiness18.wixsite.com/ayako-tsuchiya

最近の記事

  • 固定された記事

あなたの上手い歌じゃなくて、いい歌に出会いたい

普通のカラオケレベルなら、上手い!!と言われるであろう、私の生徒さんの一人が ある日ピッチをもっと完璧にしたい、という相談をしてきた。 もうレッスンも何年か通ってくれている生徒さんで、元々ピッチが全く取れない方ではなかったし 寧ろ最近はより精度が上がってきた人。 ピッチにフォーカスする必要性を私はそこまで感じていないよ?と伝えたけれど 本当に細かな部分で外してしまう、音程が低くなる自分の感覚を徹底的に改善、完璧にしたいとのこと。 技術を伝える、そして声の要望に応えるのが

    • ひなげしの詩、と私の嘘

      昨日は伊東佑季チェンバースオーケストラでした。 お越しいただきました皆様、お目にかかれた皆様、ありがとうございました。 ゆきちゃんの人に対しての尊敬とか、温かさとか、優しい人間関係の作り方がそのまま舞台にも、ライブの空気にも現れているような、素敵なステージをご一緒させていただきました。 ゆきちゃんは、すべての人にこの人にこれを演奏してほしいと言う想像をしながら、曲をつけていてゆだねていました。 信頼感とそれぞれの個性って言うのを彼女が尊敬しているのも伝わってきました。 メ

      • Quietronica懐かしい未来という私のオリジナル作品が出ます

        自分がバンドをやろうと思ってた20代後半の時は、まだいろんなことを知らなくて でも夢ばっかり描いていました。 うんん、今も別の夢とかたくさんの新しい夢はありますが これが大人になる?なのか 経験をしてゆく?なのか 描いてた夢はいつの頃からか目標になり課題になり シングルタスクをこなすことが、日々になっていて。 あれ。 これは あんまり 夢は見てないのかなぁ? * 若い頃って一度や二度、いやそれ以上かな? てっぺんいってやろう、まではなくとも ものすごいエネルギー

        • あなたの繊細さ、優しさや遠慮は声にあってもいいんです

          あっつー! 皆さま、夏バテしておりませんでしょうか?? 先日、新大久保まで参鶏湯を頂いてきましたら、もうめっちゃパワーチャージした土屋です!🙋‍♀️ 今回はあなたの声のキャラ発見 【声の魅力マトリックス表】をご紹介。 無意識のうちに私たちは声を使って、自分のキャラを演じています。 自分はどれか、わかりますか?? 表の左側、息が漏れた声は多くの日本人にとって心地よい声とされる優しい声です。 でもその声のせいで、 実は声帯がもっと閉じなくなっていって、筋肉がどんどん使

        • 固定された記事

        あなたの上手い歌じゃなくて、いい歌に出会いたい

          【ボイスメイクトレーニングレッスン】録音大推奨派

          皆さまこんにちは、ボイスメイクトレーナーの土屋です。 今日はレッスン中の録音についてのお話。 土屋のレッスンでは基本 録音録画、大推奨! させていただいています。 オンラインレッスンの方は録画希望でしたらそのままレッスン録音を差し上げてます。 私のレッスンに通ってくださる方の多くが、 「自分の声を変えたい!」 「もっと歌が上手くなりたい」 と来てくださっています。 そんなみなさんにお伝えしている1番の変化、上達の近道、それは 『効率的な練習を反復すること』

          【ボイスメイクトレーニングレッスン】録音大推奨派

          再生

          言葉にしたら、すぐにこわれてきっともう届かない

          カバーの動画をUPしました。 「くちなしの丘:原田知世」 初の試みMVごっこ。 ステイホームです。家で撮影。 雨の日の散歩、お供の草花、パトロール中の猫。 本当は梅雨のうちに間に合わせたかったのだけど。笑 ギター&ベース&プロデュースをguitar福冨博くんにお願いしました。 vocalとpianoは私。 個人的にまだライブシーンに戻ることに弱腰なので、 このように少しずつ動画を制作しながら、アウトしていこうかと思ってます。 * 普段、教えることをしているのもあって、言語化するのはきっと得意です。 でも果たして、言葉にすることが全ての解決かなって思うことがあるし ミュージシャンモードの時は、 言葉を使う歌い手なのに説明したくなくなる欲が溢れます。 よく知らない今の世界や、 予定と違ったたくさんのこと、 へんな感覚、 不安定な天気。 もやもや。 ただのせて感じて、歌いました。 * 歌には言葉があるのに たくさん言ってるのに たくさん言ってやらない、 やれないのはなんでだろう。 言葉以上の大事なことを感じる力を 人は皆、本来は強く持ってるのだろうなと。 そして出てくるパワーが、今はちょっと強いのかなと。 * 副題は『ウンベラータと私』 くちなしの丘:原田知世(Covered by Ayako Tsuchiya)

          言葉にしたら、すぐにこわれてきっともう届かない

          再生
          再生

          奏で

          4月の上旬、自粛が始まりかけたときに ビブラフォンの山本玲子さんと、中止になってしまったライブの代わりに、何かやりたいねぇと電話していて。 ちょうどその時、星野源さんの うちで踊ろう、をみんながカバーしてるのが流行っていた頃で なんか、みんなで演奏するのってやっぱり素敵だね、早く一緒にまた音を出したいね、って話をしていた。 レッスンの仕事も、対面は出来なくなり オンラインでのレッスンを開始していた頃。 全ての生徒さんがレッスンをオンラインに切り替えが出来たわけでは当然なく やはり、経済的な理由だったり、家庭の事情だったり 音を、声を出すことができない人もたくさんいらっしゃった。 誰かと一緒に、音を奏でていたことはこんなに貴重なことだったのだって ライブ感の尊さに改めて気づかされた。 どうか、今一緒に音を出すことができなくても、 また誰かと一緒に、 そしてまた誰かが音楽ができるようになりますように、 そんな気持ちが湧いてきて、電話を切って 5時間で、歌詞まで一気に完成させたのが この「奏で」 今まで、曲を作っていた時というのは なんか、私の私利私欲な、エゴな気持ちを 放出して、それが勝手に誰かに響いてくれたらラッキーだな、くらいに 時に傲慢さも持って書いていたことを 曲ができた瞬間、初めて思い知った。 というのも、自分のエゴじゃなくて 本当に誰かに伝えたい、与えたい、誰かが歌ってくれてもいい、誰かの音になって欲しいと、 自分をこんなにも切り離して曲が空に浮いた感覚になったのは、初めてのことだったから。 その誰かは、みんながみんな、前向きに生きてられないだろうとも思ったし 私だってその誰かの時もあって マイナスな感情や、悲しい思い、痛みも 抱き抱えよう、って愛情が溢れたので 辛い言葉も口にしてあったかい言葉にして消化してみた。 曲が完成した瞬間、 自分で言っちゃうんだが名曲できた!と確信したので笑、すぐさま 大事な友達たち、ミュージシャン仲間に、 できたー! 一緒に歌ってーー!!! 演奏してーーー!!!!!! って 個人営業をかけまくった。笑 譜面を作ってくれた友達、オケを作ってくれた友達、弾き語りで動画を出したら、私の周りの何人かのボーカリストもカバーをしてくれた。 もう、私の曲なんだけれど私だけのものじゃなく みんなの曲になってる感じが幸せだった。 そうか、こうやって曲って育つんだなぁと。 与えるって、結局返ってくるのだなぁと。 * そんなわけで。 東京都の文化支援事業アートにエールを!に guitar福冨博くんにプロデュースしてもらって バンドバージョンで完成させました。 メンバーは vocal & piano 土屋絢子 guitar 福冨博 Vibraphone 山本玲子 Electric bass 伊東佑季 Drum 則武 諒 譜面ができた時の、高揚感とか 大事な人に曲を伝えられた時の興奮とか そして友達たちが共有してくれた喜びとか 早く誰かとこの曲を歌いたいと願った気持ちとか 多分、ずっと記憶残るのだろうなーと思います。

          再生

          二重全盛期

          小学生の頃に見た占いで 「あなたは大器晩成型です」 と書いてあって ミョーに納得して、しゃーない今はその時じゃないと腹をくくった覚えがある。 *** 子供の頃の私の目は眠そうだった。 覇気がなくて、ぼーっとした目をしていた。 いつも何時も、斜に構えてみていた気もするし タモさんが幼稚園の時一番大人だった、って言ってた話しじゃないが 保育園〜高校くらいまで、ほんと人生なんてなんて思ってないけど ちょっとだけなんてなんて思って斜に構えて世界を見ていた。 なんとなく

          二重全盛期

          東京で、のんびり自家発電して待ってるよ

          親友が地元へ帰る。 東京を離れることとなった。 東京は好きだけど やっぱり、たまに嫌になる。 感じる時間も、場所もたくさんある一方で 感じることが、馬鹿みたいに感じる場所。 *** でも。 友達が東京を離れることで、 関係性が断たれるという心配は、 全然していない。 絶対会えると思っているから。 もちろん、気軽に声をかけて出向く機会が減ることはやっぱりさみしいけれど その人から学びがあるうちは、きっと会える。 たとえ物理的に、関係性として、お別れしたとして

          東京で、のんびり自家発電して待ってるよ

          再生

          歌舞伎町で厨二な孤独感を味わいながらロック聴いてるアラフォーがここにいます

          3ヶ月前自分的に流行ってた曲。 心でオラオラ喧嘩売りまくりでした。 心でね。 *** 大都会東京が恋しくて恋しくて憧れて 上京したのは18の時。 父が元々単身赴任で東京にいたため 家族で東京に移り住む、という ちょっとだけ?変わった上京。 東京については、色々思うことあるからいつか書こうと思ってるんだけど 私は結局好きですよ。 とうきょう。 *** 大学生の頃はクラシックの声楽を学んでいたのだが 全く、クラシックよりロックやポップスやヒップホップやハウスとかのがイケてる気がして、好き好んで趣味で?クラシックを聴かなかった。 あの頃はMD WALKMAN!(まじか!時代!) に、色々入れて聞いてた。 *** 私は高校まで、岐阜の田舎の山奥育ちで ずっと見えることのない都会の光に、憧れを抱きながらラジオをよく聴いていた。 聞こえてくるジャカジャカピコピコドカドカドンドンツッツクッッツクした音がとにかくカッコよく鳴っていて 絶対!上京したらイケてる音楽浴びまくったる!!と想いを馳せた。 上京して一年〜春くらいまでは、やっぱり田舎娘感と箱入り娘感をキチンと同居させてたんだけど 二年の夏に浜松町に引っ越しをし、大都会のど真ん中に埋もれてから、東京人になるべく私は遅いデビュー迎えた。いやん。 夏フェスにクラブ、大物アーティストのライブ、コンサート、インディーズバンドのちっちゃいライブ、レコード屋さんの発売イベント サークルとかも入ってなかったのでお嬢様感のちょいと抜けた友達や、やっぱりお嬢様の友達や、バイト先の友達や、彼氏になりそうでならない友達などと遊びにいった。笑 とにかく、私が田舎で一人こっそりラジオで聴いていたあのイケてる音たちを、体全身に生であびせまくった。 *** 渋谷に、新宿に、池袋に、原宿に、吉祥寺に、下北に、高円寺に、六本木 その、イケてるって信じてた音達は20代の私が行く東京の、どこにでもフィットした。 田舎の山奥でこっそり深夜ラジオ聴いてる時の、何倍もの興奮と狂気と高揚感。音によって孤独におかしく解放される私。音と一緒に心でわんわん泣いてたまに本当に泣いて叫びまくる私。煩くて汚くてどこもかしこもなんだかとても怖くて恐ろしい町。たまんないぜこの野郎ってお口も悪くなっちゃう若気の至り。 イヤホンの外から聞こえてくる町の雑音と凶暴性、カルチャーの音と光と熱気が混じった音が、私の欲してた音楽だったのだ。 *** 青春だわねぇ。 書いてるだけでロックで脆くて、多分ちょっと厨二。 (中二じゃなくて、厨二って最近知ったのです) ボカロも、世代だったら私もドンピシャでハマってたのかも知れないなぁ。 *** で、37歳女は未だにソレを引きずっており。 もう全くセールスやキャッチの男の人に声をかけてもらえなくなった若くて外人な町の歌舞伎町で、ロックをかけてちょっとスカした顔で時に偉そうに一人で歩いて帰るのが好きです。ぷくく。 このイヤホンから流れる都会感と孤独感と魂の叫びがね、アラフォーになってもたまんないんすよこりゃどーも。 歌舞伎町の中心で魂を叫んでます。古い。

          歌舞伎町で厨二な孤独感を味わいながらロック聴いてるアラフォーがここにいます

          再生
          再生

          大丈夫、絶対音楽は、歌はあなたから離れないから

          先のライブに向けての選曲で、11年前に聞き込んでいたアルバムを久々に聴いている。 Joni MitchellのBoth Sides Nowオケバージョン。 音楽は不思議。 あの時聴いていた音を耳にすれば あの時の自分の匂いや熱量を 思い出すことができる。 *** 11年前 私は今住んでいる地域に引越しをした。 場所が変わったのを同時に 色んなことが変わった。 3年半、OLフルタイム勤務の後に 休まず月金で通ってた銀座のクラブの修行を卒業した。 通勤ルートも変わり最低の満員ラッシュの日々となった。 待ちに待った平日の夜に 仕事帰り、ピアノや理論や英語のレッスンに通った。 何より練習した。 ボイトレの研究をした。 色んなものを聴いたし聴きに行った。 長く習った先生のもとを離れた。 学生時代からお付き合いしていた彼と別れた。 それまで毎日銀座に行っていたから、会社員らしい付き合いが一切なかった私が、職場の飲み会にもたまーに顔を出すようになった。 平日夜が自由になったからと、練習や勉強に打ち込む一方で 銀座の修行で歌わせていただくことがなくなった為、ステージがなくなり OLごっこもより濃く味わうこととなり 中途半端まっしぐらだった。 私は何者? 私のプライドって何に使ってんの? *** 今でこそ ボーカルの講師業をさせて頂くようになり。 皆様に 音楽する時間を作ること、練習すること また、その積極性がいかに大切か、 オープンマインドが大事か 音楽を通じてコミュニケーションを! なんて。 エラそーに言わせて頂く機会が増えているが。 私は知ってる。 みんなにそう言いながら、実は いつもあの時の私を、投影してる。 *** ボーカリストになる! 絶対歌やりたい! って、思い続けてても 世間様から見たら 26歳実家暮らし非正規雇用OL。 OLごっこ、ってつもりで生きてるのに OLじゃん。 歌ってなかったらそれ以上もそれ以下でもないのが私じゃん。 って、 毎日、自問自答していた。 何にもまだ出来てないけど早くライブ活動すればいい、とか いやいや、英語や理論や、ボイトレ出来てからじゃないと、そもそも綺麗になんないと 活動なんかできないし、とか。 誰かを聴いて、観て、嫌になって、感動して、泣いて悩んで、やっぱり諦めて、新たに得て、喜んで、出来なくて、練習して。 内向的な自分を抱えたまま、ちいちゃいプライドばっかり隠して握りしめて生きていた。 辛いこととか、練習出来ないこととか、勉強のお金と時間に限りがあることとか 友人たちの音楽での活躍を聞いたり見たりしたときとか 悲しくて、悔しくて、情けなくて 自分が何者だって言えなくて、落ち込んだ。 でも、そんな気持ちになったときは いつも 心の中で、祈るようにして呪文みたいにこの言葉を唱えた。 「音楽が、歌が私から離れませんように」 *** 大きな防音室を借りて、一人大の字になって音楽を浴びせる時間、と言うのを設けてて。 その時は、ジャズ、ポップス、クラッシック、ハウスにテクノにロックまで!! ガンガン大音量でかけて跳ねまくってぶっ飛んで寝落ちなんだか行っちゃったんだかで何度も守衛さんに起こされる、を繰り返していた。笑 (アレはやばかった。一人遊びが万歳しすぎ) その時、この曲を聴いていたら もう涙が溢れて溢れて止まらなくなった。 iPodを握りしめてエンドレスリピートして。 何度も呪文みたいなその言葉が私の頭と心と体にぐるんぐるんまわるんだ。 離れない。絶対離れない。 私から絶対音楽は、歌は、離れない。 その日も泣き疲れて寝てしまって いつものように守衛さんの電話で起こされた、はず。 *** あの時iPodを握りしめながら大泣きして 大の字で寝てた状況とデジャブか?? 今、手にしてるのはiPhoneで、そっから結構良い音質で流れてくる同じ曲をベットの上で大の字で聴いている。 切なくて涙が出る!と思ったのに 一切出なかった。大人になったらしい。いやいや、後で泣いとく、搾り出す、多分。出る出る。多分。 *** 私はボーカリストです。 今は胸張って言えます。

          大丈夫、絶対音楽は、歌はあなたから離れないから

          再生

          選挙の音って辛くないですか?内容じゃなくて音ね、音

          昨日のネタに引き続き、今日も今日とて選挙です。 皆さま投票に行きましょ。 *** 日本は比較的静かな国民なのに なんで、選挙カーと街頭演説があるのだろう。 うるさい。。と、 思いませんか。。。 まぁいいよ。100歩譲ってありにしたとして。 でも、お願いだから 選挙カーないし街頭演説の マイク、PAの精度を上げて頂けないでしょうか。 *** もう投票に行ったけれど、動向は気にならないわけではないので久々にテレビを付けてみた。 各党の党首の激論と街頭演説の様子を

          選挙の音って辛くないですか?内容じゃなくて音ね、音

          選挙の声って聞いてますか?内容じゃなくて声ね、声

          私は音楽を聴かないけれど、外の移動中にヘッドホンしたりする。 て言うのも、聴きたくない音をシャットアウトするため。 もっと言うと、はっきり申し上げて申し訳ないのだけど 聴きたくない声をシャットアウトするため。 *** 選挙のシーズン。 参院選だと大きなターミナル駅くらいでしか演説を見ることないけれど。 政党もマニュフェストも、その方の今までの実績も どんな人間性なのかな?とか 外見も、もちろん大事だと思うけれど。 私の1番の判断材料 それは声と話し方。 信頼

          選挙の声って聞いてますか?内容じゃなくて声ね、声

          私でよかったらと、私なんかでよかったらは違う

          私なんかでよかったら って発言が嫌い。 日本人的謙遜は、美しく慎まやかなマインドだとも取れるけどさ、、 私なんか、を売りつけられてんのは 私なんか、をプレゼンされてんのは この私なんだよ? 私なんかの友達に、ビジネス相手に、仕事仲間に、知り合いに、なってしまったら 私まで私なんかになっちゃうーーーーー!!!! ぎゃーーーー いーーーーーー やーーーーーーー 私は、 私なんか、って言ってくる仲間は要らない。 少なくとも私なんかって言って、 ねー、ダメだよね

          私でよかったらと、私なんかでよかったらは違う

          吸盤関係

          これなんていうのか、調べてみたら 吸盤 で、いいみたい。 *** 人生で その時フィットしまくってしまい、自分的に流行っちゃう人に出会う時がある。 このタイミングで、このコミュニティで こんなところで こんな素敵な人に出会うなんて! 思ってなかった!!! なんて。 期待していない時ほど、出会えた喜びは大きい。 *** その人が与えてくれる新しい刺激は、より私を興奮させ 共通点と相違点を共有させればさせるほど楽しく とにかく相手が知りたくて堪らなくなる。 相手の

          再生

          感情を押し殺しすことは正しいかもしんないけど愛しくないわ

          うれしいたのしい大好き! は、名曲だし、すごい曲だよなぁと思う。 プラスのオーラが出まくりの三つの言葉並び もうこれ以上の幸せ感はないよね。 ぐう。 *** この1ヶ月くらい、私はコーチングの勉強へ大学の夜間社会人コースに通っている。 レッスンの中でやっているその導きは、多分コーチングだよ、ってコーチング有資格の生徒さんに教えて頂き 私は自分で、何をどう導いていたのかを確認、そして言語化するために学びに行っている。 お仕事帰りと思われる方と一緒に勉強するのは大変新鮮。いつもは会社帰りの皆さんを楽しく発散させる側の私だけど、生徒としてとても楽しんで参加している。 コーチングそのものも、大変面白い。 コーチングというのは相手の意欲を引き出すアプローチ方法であると同時に、コーチ側は自分もオープンマインドになっていく必要がある。 これを学ぶ方は自己開示が得意で、オープンな方が多いのかな?って思っていたのだけれど 逆にコミュニケーション方法を知りに来ているからなのか、オープンにすることに、抵抗がある、まではいかなくとも 驚く、と言うか 慣れていらっしゃらない方もいらした。 そっかー 日々オープンに私は色々話してる方かもねー と、ぼんやりと思った。 *** 自己開示をしましょう! オープンマインドで!と 例え言われたとしても。 果たして私は何を隠していて、 何を話したらいいのだろう? と感じるし。 そもそも、そんな私の感じたことを いちいち聞きたいと誰も、思ってないでしょ?っていう 当たり前感を、私達大人は抱えていると思う。 あなたが何を思って、何を感じたかなんてとりあえず置いておいて。 あなたは何ができて、どれにどれだけ費用がかかり、どれをどこまでの時間で進められるのか って合理性だけで、人や物を見ていれば、確かに費用対効果が高くて効率的な仕事ができるのだろう。 でもね、人だからさ。AIじゃないからさ。 気持ち、体力、バイオリズムがついてくる。 *** 自分のことを話すことに抵抗感を少しでも感じてる、同じ受講者の人たちを見ていて、ふと気付いた。 私の生徒さんたちは寧ろ、感情を放ってくれるよなぁ笑 と、思い出して、愛しくなった。 おそらく、プライベートの大切な一部を私に、預ける、まではいかなくても共有してくださっている人は 時間とお金をかけているからこそ! 感情を、くれている。 しかも、もっと上手になりたくて、できないことを払拭したくて通ってくださってる。 それは大きく受け取れば心の成長だし。 痛みが伴うものに、お金と時間をかけていらっしゃっているのだ。 嫌なことがあった時、嫌なことがあったんですって前置きしてくださる方もいらっしゃるし 何にも知らされずにサクっと心を切られたりするし笑 なんか変だな?と思ってつついてみたら、色んなことがあってお疲れ気味だったり。 待っていました!とばかり堰を切ったように涙と不満と孤独が出てきたり。 もちろん、プライドがある人は、 ちゃんと自分の穴に閉じこもったまま、理路整然と、人によっては抽象的に、お話ししてくださるけれど。 それでも、なんとかしたいですね感を共有したり、なんともならん感を共有することができる。笑 世の中曇り空が多いですねーって。 逆に、発散したい!忘れたい! 今は楽しくしていたい!というか本当は叫んでスッキリしたい!!ぎゃー!!!!! みたいな気持ちを見つけた時は、私はイケてるジェットコースター並みにアップダウンと飽きの来ないコースを選択して共に進む。笑 終わった時の爽快感たるや!! 絶対フジヤマもドドンパも超えてる気持ち良さ! ドーパミン出しまくったね!!きゃー!!! あ、ゆるスカッとなチューチューコースターも好きよ。 *** 合理的に、社会人として規律を守って 感情的にならず、自分の意見を伝えることは、やっぱり大事だ。 私の尊敬する美輪明宏様も、感情をコントロールすること、を説いていらっしゃいますし。 でもね。 時には放っていいさ。 泣き喚いてしまえ! 笑いまくっていいわよ!! なんなら、妬み嫉み羨ましいムカつく悲しいズルい気持ち悪い執着依存私は可哀想系私嫌い死んじゃえ系なんて、一日くらいならやれるだけやり切ったらいい気もするの。オーバーだけど。 でも、自分はいじめすぎないで。 そんなドMでドSは要りません。 とりあえず寝て忘れましょう。 一日で済まされなかったら、誰かに相談する。 それは時に、薬が解決することもあるし、ハーブティで解決することもあるし、お洋服とメイクで解決することもあるし、仕事が解決することもあるし、家族で解決することもあるし、旅行で解決することもあるし、信用できる誰かに話して楽になることもあるし、知らない人に話せて楽になることもあるし、新しい誰かが埋めてくれたりもする。 時間が解決する!!はず。 バランスの取り方は難しいけれど。 感情に蓋をしてればいい!! でもない気がする。 寧ろ。その感情があるから人だ。 感情ってステキなものだよ。 *** 私は、ちゃんと心を感じられる人でいたいし それを伝えられる、歌い手でありたい。 そして、 そう思っていられるから、とりあえず私の仕事はAI社会になっても 絶対に無くならない! なぜなら人に、心に寄り添ってるから!!! と、勝手に自信持っている。 ラブを切り売りする仕事は、無くなんないぜ。 *** AIに感情が付いたとしたら、私たちは最も悲しくなるのかもしれない。 私は毎日、ウチのるんちゃん(ルンバ)に 「おはよーるんちゃん、今日も頑張ってねー 今日もありがとねー」 って、話しかけてますけどね。笑

          感情を押し殺しすことは正しいかもしんないけど愛しくないわ

          再生