マガジンのカバー画像

【新潟人】そこそこ田舎暮らし:野菜×人×アキハ=豊かさ

126
田舎暮らしにちょっと憧れている、野菜が好きだ、食べることが好きだ、新潟に興味があるという人におすすめ。【新潟のアキハ】何もないように見えていた暮らしの中に、実はたくさんの富がある… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【ほりつくせ】はじめての長芋ほり体験。長いと聞くけど実際どうなの?

綺麗道です。 長芋と聞くと 「滋養強壮にいい」というイメージ。 薬膳を学んでからは かなりの頻度で我が家の食卓にあがるようになりました。 子どもがいるご家庭にはおすすめ食材の一つ。 スーパーではスラリと伸びた姿で売っていますが、実際にはどんな風に生えていて、どのように収穫されるのか知りませんでした。 ですが、私の父である『じいちゃん』 今年は長芋を植えたという。 (長年の謎が解ける・・・) 収穫の時を今か今かと楽しみにしていた私。 そして ついにその時が来ま

【こんな場所があったなんて】新潟ならではのワインとフレンチで極上の体験を|新潟市「フェルミエ」で新しいワインの扉が開きました

綺麗道です。 私、ついに出会っちゃいました。 新潟といえば米と酒。 このイメージを覆すもの。 それが『新潟ワイン』 新潟にこんな場所があったなんて 新潟市中心部から北西に約30㎞。 車で30分ほどの場所にあるのは越前浜。 昔は単なる「海辺」のイメージだった。 けれど今は違う。 新潟が誇る 『新潟ワインコースト』 なるものが存在しているのだ。 1992年「カーブドッチワイナリー」がオープン ここを新潟と侮るなかれ。 この土地ならではの「利」を活かし、”

【新潟推し】発酵女子がオススメする乙まんじゅうとは?後世に残したい江戸時代からの製法

新潟生まれ新潟育ち 綺麗道です。 新潟は南北に長い県です。 「県内の移動」と一口に言っても それは恐ろしい移動時間になります。 新潟の大きさはこれを見たらわかります↓ さて、そんな新潟県において 時間をかけてでも食べに行きたい 逸品シリーズ。 (そんなシリーズあったの?) 今日は 乙(きのと)まんじゅうをご紹介。 乙(きのと)まんじゅうとは 新潟県の県北に位置する 胎内市にあります 北陸の古刹 乙宝寺(おっぽうじ) その寺の門前に店を構える 『乙まんじゅ

【新潟発里芋リレー】里芋が繋いだnoteでのご縁

ある日のこと (ピンポーン) 家のチャイムが鳴った。 「はーい」 「あたしだけど」 ばあちゃんだ。 出てみると・・・ 芋が届いた。 我が家では じいちゃんとばあちゃんが畑をしている。 (私から見ると実父と義母なのだが) 『実りの秋』とはよくいったもの。 たくさんの収穫がある。 『畑の恵み』 畑の野菜と共に季節を味わうことができる。 畑には旬のものしかないのだから。 先日も 菊をもいでみたり 落花生を掘ってみたり 芋を掘ってみたり 野菜には事

【新潟発】菊を食べるなんてもってのほか?食用菊「かきのもと」を収穫して食べてみた。

綺麗道です。 今日は秋の旬の話。 秋にはいろいろな旬のものが出回りますが、 ”かきのもと”って聞いたことありますか? (・・・人麻呂じゃないよ。) ”かきのもと”とは、 食用菊のこと。 新潟県を中心に、 東北・北陸地方の一部では 菊を食べる習慣があります。 「え?菊を食べるって?」 驚きましたか? その歴史は案外古く、 江戸時代から食用が始まったと言われています。 エディブルフラワーの先駆け的存在 ”かきのもと” 今日は新潟の郷土食ともいえる ”かきの

【もぎれ】初めて生落花生の収穫をした話

「どうもカラスにやられているみたいだ」 じいちゃんからの緊急GOサインにより 楽しみにしていた 「落花生掘り」が行われることになった。 ※今日は写真ばかりなのですぐ読めます。 雨上がりの畑はぬかるんでいる。 これが落花生の葉っぱ。 小さい落花生発見。 茎から伸びて行った先に実がなります。 ついてるついてる! もぐよ。 4歳娘もお手伝い。 (すぐ飽きていなくなりました。) カラスにやられ、 ネズミにもやられ、 今年はかなり収穫量が少ないそうです。 それでもこ

日本酒ビギナーが太鼓判。大人女子のための新潟純米酒3選【ぽんしゅ革命】日本酒新ジャンルがキテル

新潟生まれ 新潟育ち 綺麗道です。 最近ぽんしゅ(日本酒)にハマり、飲む機会が増えました。 それまで知らなかった 「ぽんしゅの魅力♡」 に気づいちゃいました。 以前は、 「日本酒はおじさんの飲み物」 なんて思っていて 誠に申し訳ございませんでした。 駄目ですね、偏見を持っていては。 時代の流れというのもあるんだと思うのですが、今の日本酒は甘口でとっつきやすいものが多い印象があります。 日本酒ビギナーはやはり「飲みやすさ」から入ると思うんです。 飲み慣れていな