見出し画像

PMSのカギは”肝”。つい自分を責めてしまうこと、やめましょう!

最近お会いできずにいますが、近所のカフェに散歩で来ていたワンちゃん。とっても従順で、おとなしくイスに座っていました。

従順でおとなしいだけの人はいません。必ず感情の浮き沈みがあります。とくに女性は生理周期でイライラ、落ち込みなど、何でこんなに波があるの?イライラして感情をぶつけてしまい、落ち込むことも。これは性格というよりも体の悲鳴ですから、自分を責めず、肝を養ってください。

前回までの生理不順、生理痛に続いて、漢方相談で他に多いのが、PMS 月経前症候群です。

生理前にイライラ・落ち込み、食欲が異常に益す、むくみ、頭痛、肩こり、胸やお腹の張り、、などなど、それぞれの症状があります。

私の場合は、生理不順は血虚肝鬱気滞(けっきょかんうつきたい)が原因であったろうと書きましたが、

生理痛もその原因で起こっていました。まず、生理前から予兆が来ます。

いわゆるPMS月経前症候群

月経前にイライラや落ち込みなど精神症状、胸やお腹の張り、食欲の異常がありました。

PMSの続きに生理痛があるという方は肝鬱気滞瘀血(かんうつきたいおけつ。。長いですね・・)がありそうです。

気の渋滞がある方は、ストレスを溜めやすいタイプ。

イライラして、こんなことで怒ってしまったと後で落ち込んだり、、、

ストレス発散にチョコレートなど甘いものを食べすぎたり、、

生理前に胸が張るのは多少は良いのですが、痛くなるくらいまでなることも。

気の渋滞があると、“張る”という症状がでやすくなります。

生理が始まると楽になるという方は、気滞のタイプ。

生理痛が続いてある方は、気滞瘀血のタイプ。

気の渋滞が続くと血も渋滞して瘀血となります。

自律神経をつかさどると言われる五臓の中の「肝」は、気の渋滞を調節できなくなると、「肝鬱(かんうつ)」となり、

肝鬱気滞瘀血と進展していくことで、激しいPMSその後に生理痛となります。

こうして生理が来るのが恐怖になってきたのを、自分自身を分析するとそれが原因だったかぁと納得します。

生理前に性格が変わるという方は、きっとその傾向が強いかもしれません。

PMSからおさらばして、ストレスに強くなりたい!と願っていました。

解決策が中医学を学び、見つかりました。肝鬱にならないために、肝を元気にしてあげないといけないのです。

「肝は血を蔵す、疏泄をつかさどる」

とされ、血液が十分にあれば、疏泄機能がスムーズになります。疏泄とは自律神経の調節と言い換えても良いかもしれません。

気滞になりやすいストレスが多い環境でも、肝の疏泄機能が元気に働くと、気の巡りも良くなり、自律神経の乱れも少ないでしょう。

肝鬱気滞の対策の漢方薬は、逍遥散です。

逍遥とは気ままに散歩するという意味で、ストレスを受けてもふふーんと流せるような、気ままに散歩をしているような気分になれたら、気の渋滞も起こさないでしょう。

PMSの対策は、肝の疏泄機能を上げること!

そのために肝の血を十分に補給してあげること。

肝血が充実するには何度も出してきますが、#婦宝当帰膠 が良いです。

そして、#逍遥顆粒 で気の巡りをよくして、ストレスを流せるようになれば、毎月の憂鬱な気分とはおさらばできますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?