_今日のVoicy_個人noteチャンネル紹介___2_

好きを仕事に。その "好き" の見つけ方 - 『soucutsの美容師ラジオ』#今日のVoicy #Voicy

さて、今週も張り切っていきましょうーーーっ!

仕事や稼ぐことについてモヤモヤした感情をもったあなたに、ぜひ聴いてほしい放送です!どんっ!


好きなことを仕事にして稼ぐ、というのは難しい、とよく言われています。

原宿の美容室にて15年間トップディレクターとして、サロンワークをはじめ一般誌から業界誌、セミナー、ヘアショー、商品開発、ミュージシャンのヘアプロデュースなどをされている内田さん。

内田さんが美容師として働く中で、美容師は「好きなことを仕事に」できている状態だけども「稼ぐ」のは難しい、と感じているそうで。


では、「好きなことを仕事にして稼げる」状態にするには、どうすればよいのでしょうか?

まず好きなことを挙げたときに「なぜ好きなのか?」を因数分解していき、好きから「得意」に昇華。

そのあと、周りにとって、その「得意」が「価値」になっているか=報酬になるのか、を考えましょう。


「やりたくないけど稼げる」ような仕事がAIに代替されていく中で、これからの仕事は、やりたいけど稼ぎにくい仕事か、やりたいことだし稼げる仕事か、の二極化になっています。

今やるべきことは、自分の「好き」を客観視・言語化して、「得意」まで昇華していき、稼げるまでの「価値」を生み出していくことです。



では、そもそも「好き」が見つからない場合は……?と思ったそこのあなた。ご安心ください、次の日に内田さんが話してくれています。


稼げるけどやりたくないことをやっている人もいるし、好きだと思ったけど稼げなくて苦しんでいる人もいる中で。

これから「好き」を見つけるには、3ステップだと言います。

【 好きなことを見つける3ステップ 】
1.生活の中で解像度を上げる
2.導いてくれる人を見つける
3.同志を見つける


まずは「なぜ音楽が好きなのか?」「なぜこのジャンルの音楽が好きなのか?」を考察してみること、違いを見つけてみること。
これが「好き」を見つけるのに大切です。

「好き」の解像度が上がったら、同じことを好きな「知見の深い人」に出会って、話したり教えてもらったりして、さらに深く知っていく。

そのあと、同じくらい好きな仲間を見つける。すると、さらに自分の「好き」が高まっていきます。


こうしたステップを踏むことで、内田さんは迷わず「趣味は音楽です」と言えるようになったそうです。

少し抽象的に見えるかもしれないですが、自分のことと他人の需要を客観視して、「好き」から「得意」へと昇華していくのは大切だなと思うわけです。

ちょっとでも気になったら、やってみてください◎


ここから余談!!

内田さん、Voicyで何かを継続的に発信していくにあたって、外に出かける機会が増えた、とのこと。

やはりアウトプットするには、そのアウトプットの何倍もインプットが必要だということですね。


このnoteで初めて内田聡一郎さんを知ったよ!という方、ぜひVoicyアプリでチャンネルフォローしてくださいね★

そして放送が良かったよ!という方は、コメントしたりTwitterでシェアしたりして、パーソナリティさんにリアクションを送ってみてください!

(私もVoicyのとあるチャンネルで喋っておりますが、リスナーのコメントが飛び跳ねるほど嬉しいです。喋ったことが誰かに届いているのか分からないときの不安ったらありゃしない。。。)

******************************

◆「#今日のVoicy」企画とは?

Voicy社員であるえのちゃんが、非公式で勝手に毎日1チャンネルずつ紹介していく連載モノです。

2月3日スタート。平日毎日18時〜20時ごろに更新していく予定です。頑張りますっ!応援してもらえると嬉しいです。

Voicyリスナーの皆さん、聴きすぎてインプット過多になっていませんか?そんなときは「#今日のVoicy」で一緒にアウトプットしましょう◎

◆自己紹介:えのちゃん(@ayaka_enmt)

Voicyのリスナーコミュニティ「Voicyファンラボ」1期生から、Voicyのことを好きになりすぎて、そのまま入社しちゃった社会人3年目です。

コミュニティマネージャーとして、リスナーコミュニティをつくったり、イベント企画運営したり、パーソナリティのサポートやコミュニティづくりをしています。

TwitterでVoicyのチャンネル紹介したり、音声コンテンツの未来の話をしたりしていますので、よければフォローお願いします!

👉 https://twitter.com/ayaka_enmt

それではまた来週お会いしましょう!マガジンのフォローもお待ちしています♡

次はどの声と繋がりますか?引き続きVoicyでお楽しみください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?