見出し画像

130.感謝と喜び

こんにちは!齊藤綾香です。

最近何に感謝したでしょうか。

美味しいご飯を食べられたこと?
友達と会えたこと?
笑い合えていること?

当たり前だと思ってしまいがちなことほど
感謝して過ごすことが大切です。

居酒屋てっぺん創業社長の大嶋啓介さんは
これをとても大切にされています。

先日渋谷で開催された、大嶋啓介さんと藤堂修の
出版記念講演会に参加させていただいた際
このお話をされていました。

豊かな人生にするために必要なことは

感謝と喜び

当たり前だと思ってしまいがちなことほど
感謝と喜びが大事だと。

ご飯を食べる時、美味しいご飯に感謝して
喜びながら食べる、など。

このお話を聞いた時、私が特に意識しようと思ったのは

感情的になった時

です。

なんでこうしてくれないんだ。
なんでこんなこともできないんだ。
こうしたら良いのに。

自分の当たり前や常識に当てはめて考えて、
思ったように事が運ばないと、ついイラっとしてしまう時があります。

そうゆう時ほど、感謝と喜びを持って捉える事が大事で

出来たことを承認する
気持ちがありがたい

などなど、行動そのものに感謝と喜びを持つこと。

行動してくれる人がいるのが当たり前ではない。
協力してくれる人がいるということはとてもありがたく
それだけで幸せなこと。

ないものに目を向けても仕方がないのです。
今持っているものに感謝し、喜びを持って様々なことに
向き合っていきます。


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?