見出し画像

自分があまり賛成できない常識

〜すべきという誰が決めたの?という常識

母はスーパーウーマンではありません…

・子供が体調不良になったら母が仕事を休む
→各家庭にもよるのかもしれませんが、そういう風潮ないですか?パートだろうが派遣だろうが引き継ぎや調整は大変なものなのです…

・母は家事+育児+仕事をこなせ
→ワンオペという言葉がありますが、なぜ母は時短勤務や中抜けをして家事と育児をして、父は遅くまで仕事をするという図になってしまうのでしょうか。

・子供の荷物の準備は母の役割。忘れ物をしたら母のせい。家を出るのが遅くなってしまうのも母のせい。
→せめて一緒に確認してくれるか、他の用事を手伝ってもらえないものなのでしょうか。(各家庭によると思いますが)

・トイレットペーパーやティッシュがなくなりそうになるのは母の管理不足。
→そうなんだけど、もうなくなりそうだよーとか頼むから教えて

・冷蔵庫は常にいっぱいにしろ(義実家より)
→在宅フルタイム勤務で業務がパツパツだと本当に買い物にいけないので、ネットスーパーで1週間まとめ買いをしています。どうしても週末はスカスカに…フードロスないから良くないですか?

ただ不満を並べただけの記事になってしまいましたね(笑)

こういうことは、心の中でしまっておかないで本当はきちんと話し合った方が良いと分かっているんですけどね。ちゃんと分担して上手いこと両立しているご家庭もあると思います。

母親の仕事だろ?という考えが根底にあるから、というのもあると思いますが私はできる人がやれば良いと思っています。役割はあって良いと思いますが、その人が手一杯だったりしても自分の仕事じゃないからと見て見ぬ振りをするのはどうかと思います。
仕事でも家庭でもチームで見るようにして、円滑に回していきたいという考え方なので、こんな風に考えてしまいます。

今日のテーマはここまで。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?