ZOCの終わり…そしてMETA MUSEへ

ZOC FINALオンライン参戦した。

※以下、ライブのネタバレを含みます。
インスタで見る最近の靖子ちゃんは、私の知っていた頃より遠くに行ってしまった気がしていたけれど、ライブで靖子ちゃんが出てきた瞬間「知ってる靖子ちゃんだ!!!」って思って泣きそうになった。
コロナ禍のため、会場でお客さんが声を出せなくて、この曲絶対みんな大声でかけ声いれて盛り上がりたいだろうに…って思う曲ばかりだった。
初お披露目以来ほぼ初見だったので、思ったよりも歌声やフリ、表現力、迫力が凄くて驚かされた。
特に①④才は鳥肌モノだった‼️

ソロ曲は各自の持ち曲をやるのかと思ったらみんな靖子ちゃんの持ち曲を歌っていて、どうやって選んだのかな?と気になったりもしたが、各々に合ったチョイスだなぁと感じた。
そしてソロの流れが一旦終わってからの靖子ちゃんのソロ曲、やはり死神✨
死神がいい曲なのは言うまでもないが、その曲の良さは靖子ちゃんが歌ってこそ最大限引き出されると改めて痛感する。
画面に引き込まれて家であることを完全に忘れていた。

ZOCが何度も終わりそうになり、その度に靖子ちゃんのメンタルが壊れていって立て直せなくなって、そんなときにかかってきた一本の電話…。静寂の中で語られる靖子ちゃんの心の内、真っ暗な画面のなかで髪飾りだけが微かにキラリと光っては消え、それがまるで涙のように見えた。
とても美しく、儚く、尊かった。
その語りで既に泣いていたが、そこからのTiffany Tiffanyでさらに泣く。最高だった。

ZOCが終わることについてのコメント
今まで色々なことを続けて来られなかったにっちゃんがZOCだけは最後まで続けられた話良かったなぁ…
靖子ちゃんは、自分の含めアイドルに向いてなさそうな人を集めたと言っていたが、ファンはきっとそこがいいんだよと思っているに違いないなと思った。
ZOCはアイドルになれた!なりたい理想像があってそこを目指して努力してる人はみんなアイドルなんだ!だったらZOCはめっちゃアイドルじゃん!!
これは名言だと思った!!

ZOC実験室で終わるセトリや爆発は、非常に靖子ちゃんらしいと思った。
ZOC実験室から始まったZOCが同じ曲で今度は終わっていく…
そしてMETA MUSEに変わってアンコール
衣装もチェンジして、初お披露目っぽい曲を歌ってくれた。

ZOCのライブなんだけど、なんだか靖子ちゃんらしさが全面に出ていて、懐かしい気持ちと配信でも見られてよかったと思った。
1週間見られるらしいので、土日にまた観ようと思う。
靖子ちゃん、ZOC今日までお疲れ様でした。
META MUSEの活躍に期待しております✨
素敵なライブをありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?