見出し画像

小・中・高生への「夢授業」

昨年の11月末福岡の「キャリア教育研究会」主催の”夢授業”にボランティアとして参加し、福岡市の中学校で自分の仕事のやりがい、楽しさについてお話をさせて頂きました。とても素敵な体験をさせて頂いたので、今回記事にさせて頂きました!

「夢授業」とは?

福岡の「キャリア教育研究会」というボランティア団体が運営している活動で、福岡の小・中学校、高校へ様々な業種の”職業人”と呼ばれる大人が子どもたちと「どんな職業か」や「働くということの意義」について語り合う、というプログラムです。
「キャリア教育研究会」ホームページ

「夢授業の目的」

子供たちに、”どんな職業があるのか?”という職業観を芽生えさえることで、将来の夢を作ってもらったり、将来への希望を持ってもらうことで、日ごろの学習や生活に生きがいを持ってもらう。また社会には多種多様な職業があるということを知ってもらい、早くと大人になりたい、大人を楽しむためのたくさんの準備がしたいと思ってもらう、ということが目的です。

すごく素敵な活動ですよね!!
初めて聞いた時とってもワクワクしました。こんな活動が私が小中高生の時にも行われてたら、その時の私はどんな仕事に興味を持っていただろう・・・と思います^^

多種多様な"職業人"が参加!

画像1

私が参加した回の「夢授業」では約30人以上の様々な職業人の方が参加していて、私も子どもたちに混ざってお話を聞きに行きたいくらいでした!

≪参加職種≫
小学校教諭/保育園教諭/サイエンスコミュニケーター/美術館学芸員/公民館館長/障がい者支援センター/区役所地域支援係/介護相談員/大人に絵本を読む仕事/護身術家/採用職/広告デザインの作成/理学療法士/広告デザイン作成/セラピスト/僧侶/経営コンサルタント/特殊高所技術者/採用コンサルタント/キッチンカー移動販売/シルクスクリーン印刷業/看板業/グラフィックデザイナー/航空関係/フラワーケーキアーティスト/心理カウンセラー/留学カウンセラー(私です!)/トラックドライバー/バックオフィス/トリマー/コンクリートの橋を作るお仕事・・・

私がが子どもの頃は有名な職業しか知らなかったので、早い段階で様々な業種について知れること、そしてそれを実際に働いている大人たちが生き生きとやりがいを話してくれる、って私が子どもの時にこんな経験をしていたら、きっと大人になることが楽しみになったのではないかな、と思います。

「夢授業」に参加した感想

当日は15分×4回のセッションで、子どもたちが興味のある職種のブースに話を聞きに行くというスタイルで行われました。

画像2

男女問わず、たくさんの子どもたちが留学カウンセラーに興味を持って話を聞きに来てくれました。私は主に下記の二点についてお話をさせていた大ました。

「留学カウンセラー」という仕事の紹介、この仕事の楽しいところ、好きなところ、やりがいについて。また大人になって働くことで初めて分かる嬉しさや楽しさがあるということ。
今将来の夢があっても、なくても、これからの中学生活、そのあとの進学先や就職先、部活や習い事、趣味など、とにかく自分の好きなこと・興味のあることにはたくさんチャレンジしてほしいということ。その経験の中で自分の本当にやりたいことが見つかってきたり、以外と自分に向いてる!ってものが見つかってきたりするよ!ということ。

子どもたちは本当に素直に真剣に話を聞いてくれたり、各々質問もしてきてくれたりと、しっかりこの夢授業に取り組んでいる様子でした。

中にはすごく素敵な夢を語ってくれた男の子がいました。彼はサッカー部で見た感じからもクラスの人気者のような元気な子だったのですが、

「僕は料理が好きで得意だから、将来料理を通して日本文化を海外に広めたいんです!だから海外でお店を開いてみたい!」

中学一年生でこんなにも自分の夢をはっきりと言えるなんて、とてもびっくりしました。職業人として子どもにワクワクするようなお話をする立場なのに、私の方が逆に素敵なパワーをもらっちゃいました...^^*

そして後日、子どもたちからたくさんの素敵な感想が・・!!!

画像3

私の伝えたかったこと、伝わってくれているようで、本当にこの感想は宝物になりました。。

私は子どもの頃、周りの身近な大人が楽しそうに働いているところを見たことがなく、私の好きなことも反対したり否定する人たちも中にはいて、「大人になる・働く=楽しくない・嫌なもの」と自然にネガティブなものと私の中でインプットされていました。

それでも好きなことをや興味のあることを信じて続けていって、とても大好きな仕事に出会ことが出来ました。

私が思い描いていた「大人になる・働く=楽しくない・嫌なもの」とは全く違っていて、大人になったからこそ、できることや得られる喜びがあるんだな、と働くことを通して学ぶことが出来ました。

なので、この活動に参加して、もし「大人になる・働く=楽しくない・嫌なもの」と思っている子がいたら、「大人になる、働くって楽しいことなんだな!」と一人でもポジティブなものに変わってもらえたら嬉しいな、と思って参加させてもらいました。

子どもたちとの交流だけでなく、一緒に参加したそれぞれのお仕事で活躍されている職業人の方との交流や、開催頂いた学校の素敵な先生とも交流することができ、とても良い経験をさせて頂きました。

キャリア教育研究会の皆様、本当に素敵な機会をありがとうございました!


植松 努さんの「思うは招く」

「夢授業」とは関係ありませんが、有名なスピーチですでにたくさんの方が見たことがるかもしれませんが、私の好きなスピーチの一つなので最後にシェア。TED TALK 植松 努さんの「思うは招く」

見るたび毎回心にグッとくるものがあるります。。

「今できないことを追いかけるのが夢」
「どーせむり」ではなくて「だったらこうしてみたら?」
「思い続けることでできるようになる」
「人との出会いには意味がある」etc...

素敵な内容がたくさん含まれています。
いつもこのスピーチを聞くとやる気がみなぎってきます!

まだまだ具体的ではありませんが、子どもたちが楽しく大人になれるような活動が私でもできたらなあと思っています。
しっかり思い続けて行動していかないとですね!^^頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?