見出し画像

2019・GW ノルウェージャンジュエル乗船記 day5

5日目は、石垣島に寄港。ちなみに2019年5月1日、記念すべき令和1日目です。

day5・8:30 朝食@ガーデンカフェブュッフェ

画像1

観光にどのくらい時間がかかるかわからないので、ちゃんと早起き。

なるべく早めに下船したかったので、さくっと食べられるブュッフェで朝食をとりました。プルーンが偶然ハートになっててかわいい♡
ベーグルは自分でトースターで焼くシステム。クリームチーズもあるし、いい感じにもちっとしてて◎。
料理の種類も豊富だし、座席数も多いので、自分スタイルで自由に楽しみたい人は、ブュッフェがおすすめです。

day5・9:40 下船@石垣島

画像2

去年までは、港に接岸できずテンダーボートでの下船でしたが、今年からは新しいターミナルができたおかげで直接下船することが可能に。おかげで下船はスムーズで、思ったより早く石垣島に下船できました。

ただ、陸に降りると、強風、強風、強風…。石垣島上陸5分で、足は砂まみれに(日焼け止めを塗りまくっていたからかも)。ユーグレナ石垣港離島ターミナルまで行くシャトルバス(200円)に乗るまでの10分少々で、かなり体力消耗しました。

day5・10:30 ユーグレナモール

画像3

画像4

画像5

レンタルサイクルを借りて観光することも考えてましたが、風も強いし雨予報だったので断念。とりあえず歩いてユーグレナモールへ。

ご当地キャラのゲンキくんグッズがかわいかったので、ポーチやコースターを購入。クール1本おまけでつけてくれました。さっぱりしたヤクルトみたいでおいしかったです。

そしてこのあと、バケツの水をひっくり返したようなどしゃ降りに。とりあえず小雨になるのを待って、バスターミナルへ。石垣島鍾乳洞に行くための交通手段を模索します。

結果、バスでも行けるけど時間と運賃が思ったよりかかるので、タクシーでダイレクトに行くことに。実際、タクシーで880円だったので、2人だしタクシーにして正解でした。

day5・12:00 石垣島鍾乳洞

画像6

画像7

石垣島鍾乳洞に到着。

実は、鍾乳洞に行くまでの間ちょっとしたことでケンカムードだったのですが、鍾乳洞に2人とも大興奮でケンカしてたことなんて5秒で忘れた。笑

画像8

画像9

画像10

画像11

自然の神秘に感謝です。鍾乳洞は、30分くらいで回れるルートになっていますが、大興奮で写真撮りまくった結果、1時間半くらい鍾乳洞のなかにいました。

day5・13:30 石垣さんのタクシー乗車

帰りは、ちょうど鍾乳洞でお客さんを降ろしたタクシーをつかまえて、タクシー難民にならずに済みました。みんなタクシーをチャーターしているようで、タクシーを呼んでもなかなかつかまらないそう。帰りを考えていなかったので、本当にラッキーでした。

ちなみに、タイミングよく巡り会えたタクシーの運転手は、石垣さん。思わず「石垣さんなんですね」って話しかけちゃったよ。石垣さん曰く、島とか沖縄の地名の名字の方は多いそう。

石垣さんは親切で愛想もよくて、話がはずんだ結果、行き先を間違えられるハプニング。笑

ユーグレナモールで降ろしてもらうつもりだったのに、「クルーズで来た」と話していたことで、クルーズ船が行き先だとうっかり勘違いしたそうです。笑 ちょっと遠回りになったけど、石垣さんだったから許す。

day5・14:00 遅めのランチ@麵屋八重山style

画像12

画像13

画像14

無事、ユーグレナモールで降ろしてもらって、八重山そばで遅めのランチ。八重山そばと八重山まぜそばを注文して、2人でシェア。どちらもおいしかったけど、個人的にはまぜそばが特においしかったです。

day5・15:00 お土産探索@ユーグレナモール

画像15

八重山そばを堪能したあとは、ユーグレナモールのお土産屋さんをはしご。

このとき、彼が食べさせてくれた試食のスティックが、まさかの使用済みスティック!笑 彼は超がつくほどの潔癖症なので、個人的には怒りよりも潔癖症の彼が犯したミスがおもしろすぎて笑うしかなかった…。2人で無言でトイレまでダッシュしてうがいした姿が滑稽すぎて、石垣島での忘れられない思い出になっています。

day5・18:00 つまみ食い@ガーデンカフェブュッフェ

画像16

画像17

タイムリミットぎりぎりまで石垣島を堪能して船に戻りました。

船に戻った後は、シャワーをして着替えて、ブュッフェに。夕食とまではいかないけど、軽くつまみ食い。この日は、タイがテーマだったのが、タイ料理的なメニューが多く提供されていました。

day5・19:00 VELVET鑑賞@スターダストシアター

画像18

画像19

シアターに移動して、VELVETを鑑賞。アクロバットの演技が楽しめる舞台で、かなり見応えのある内容でした。船の上で、こんなすごい舞台を観れるとは思わなかったです。

day5・21:00 船酔いで早めのダウン

画像20

VELVETの舞台に興奮しつつも、ちょっと船酔い。シアターの2階部分のサイドから観ていたので、揺れをダイレクトに感じてしまったのかも…。

明日も観光日だし、無理をせず早めに部屋に戻って休むことに。

彼は元気だったので、VELVETをもう1度観て、船内をうろうろして、夜食も食べていたようです。彼が部屋に戻ってきたタイミングで、船内テレビの映画チャンネルから「バンブルビー」が始まったので、最後まで観て就寝。

疲れたり体調が悪くなったときに、すぐに部屋に戻って休むことができるのもクルーズ旅行のメリットだなぁと実感した1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?