見出し画像

2019・GW ノルウェージャンジュエル乗船記 day2

ノルウェージャンジュエルGWクルーズ2日目は、神戸に寄港。お昼過ぎから夜までの停泊時間だったので、朝も神戸寄港もゆったり過ごせました。

day2・9:00 朝食@ツアーズパレス

画像1

画像2

画像3

ツアーズパレスで朝食。

私はエッグベネディクト、彼はオムレツをオーダー。オムレツは中身を選べますが、彼は全部入れにしていました。

窓側の席でゆったり優雅な朝食時間で、気分が高まります。

day2・10:30 ダンスイベント@スピナカーラウンジ

画像4

朝食のあとは、スピナカーラウンジに移動して、ダンスイベントを見物。神戸で食べ歩きをする予定だったので、お昼ごはんはパスして下船までだらだら過ごしました。

day2・15:00 下船@神戸

神戸に上陸。港から元町までは無料のシャトルバスが出ているのですが、みんなが乗車するのでかなりの行列。時間がもったいないので、無料のシャトルバスは諦めて、ポートレールで三宮駅まで移動しました。

day2・16:00 念願のピーナッツホテル

画像5

画像6

画像7

三宮駅から歩いて、ピーナッツホテルへ。スヌーピーが好きなので、どうしても行きたかったのです。グッズ購入は諦めたけど、せっかく来れたのでピーナッツミルクセーキを購入。実はナッツがあまり好きじゃなくて、おそるおそる飲んだのですが、ほっとする甘さでおいしかった!

day2・16:30 異人館観光

画像8

画像9

ピーナッツカフェは、ちょうど異人館に向かう坂道のふもとにあるので、そのまま歩いて北野坂~異人館へ。

異人館はとくに中には入らず外からの見学だけにしたけど、それでも楽しかったです。北野天満神社でお参りして、中華街に移動します。

day2・17:30 明石焼&シフォンケーキ

画像10

画像11

歩けない距離ではなさそうだったので、歩いて中華街へ。途中、明石焼きの看板を見つけて、明石焼きが食べたい衝動に襲われる私たち。商店街のなかにあった明石焼きのお店は、混んでいたのですが持ち帰りならすぐOKとのこと。時間がないので、行儀悪いけど持ち帰りを購入して、路地裏で立ち食いしました。笑 しかも明石焼きだから、おつゆ持って立ちんぼ。笑

やさしいおだしのお味と三つ葉が相性◎でおいしかった!ちゃんとした明石焼きを初めて食べたけど、タコ焼きって言うよりタコ入りだし巻き卵って感じなんですね。

立ち食い明石焼きのあとは、中華街に行く前に行きたかったシフォンケーキのAIDAwithCAFEに。いちごみるくといちごあずきをオーダー。(これしか残ってなかった)こちらもおいしかったです!

day2・18:30 南京町観光

画像12

北京ダックを食べようかどうしようか…と迷ってうろうろしつつ、結局南京町ではなにも食べず。

時間も迫ってきていたので、元町から港までの無料シャトルバスで船に戻ることにしました。

day2・19:30 船内散歩@プールサイド

画像13

画像14

船に戻って、プールサイドから神戸の夜景を見物。21時出航で、まだみなさん船に戻ってきていないのか、プールサイドは私たちしかいないんじゃ?ってレベルでガラガラでした。

day2・20:30 ディナー@ツアーズパレス

画像17

画像15

画像16

画像18

この日のシアターでのショーは、「ミステリーオブダンス」とのことでしたが、そこまで惹かれなかったのと神戸観光もあったのでパスして、ツアーズパレスでディナー。

サーモンタルタルやコブサラダ、ロティサリーチキン、ブルスケッタ、メルルーサの直火焼きなどをオーダー。どれも美味しく、外れがないので、ついつい食べ過ぎてしまいます…。

day2・22:00 カラオケタイム@ブリスラウンジ

画像19

画像20

食事のあとは、ブリスラウンジのカラオケタイムを見物。

日本人はシャイだから盛り上がらないだろうな…と思っていたのですが、思いの外歌いたい人で長蛇の列に。たまに「プロかよ・・・!」という人登場で、見ているだけでも楽しかったです。

カラオケタイムのあとは、スピナカーラウンジのDJタイムを覗いて、お部屋に。23時過ぎるとみなさん部屋に戻るのか、かなり閑散としています。ゆっくりお酒を飲みたい人にはちょうどいいかも。

画像21

彼は、また小腹が空いたとのことだったのでひとりでオシーハンズへ。見るからに重たそうながっつりチキンを食べて帰ってきました…。(お気づきかと思いますが、彼はわりとよく食べます。私も大食いなほうだけどさすがにディナーあとのチキンは無理だ…。)

部屋のテレビは、いくつかの映画チャンネルがあって、字幕付きのものも。スパイダーマンのアニメを観ながらそのまま寝落ちしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?