見出し画像

おばさんだけど若者文化を知りたいという話



俺はもうおばさんだ

タイムトラベルガールで若い子と絡んでいたり、「平成生まれが時代を考察する会」っていうのをやっていて「平成生まれ」というイメージがあるので、ありがたいことに周りにはあまり気づかれないのですが、「おばさん」というのを自覚し始めました。

自覚した〜!!!

今はお若い方がたくさんいるので自分より同じ年齢、年上の方を「おばさん」とカテゴライズしたい訳じゃなくて、私自身が「おばさんだな」と自覚し始めました。

だってもう生クリーム食べたら胃が痛くなるからスタバの長いカタカナの名前のやつ頼めないし、

こないだ野球見てたら無意識にソフトバンクのことをずっとダイエーって言っちゃうし、未だに入来智、祐作の入来兄弟の話をしちゃうし、

病院の待合室で顔見知りのシニアと雑談していると「椎間板ヘルニアと慢性鼻炎で気管支も弱い」と自分の持病をカードバトルのデッキのように嬉々として話してしまうので、もうおばさんです

そんなおばさんなんですけども、WEGOとかスピンズとか若者カルチャーに触れられる場所が好きで、よく立ち寄っています。東京帰った時は新大久保とか行くのも楽しい。

百貨店のようなシックな大人な感じもいいんですが、やっぱり若い子が集まる場所からはパワーを感じて楽しいし、「へぇ〜今はこれが流行ってるんだ〜」って勉強にもなるし。

そんなある日、主人と商業施設に立ち寄ったときに「WEGO寄っていい?」って聞いたら

「え??WEGOって10代で卒業するところじゃない?俺、入るの恥ずかしいよ。」

あ、そうなの??じゃあいいや。

と平静を装いましたが

心の中では伊勢海老に驚く西野カナばりのパニック具合

え??おばさんってもう若者のカルチャーに触れちゃいかんの?

おばさんでWEGO入るのは恥ずかしいことだそうです。
主人は常識的な人間なので、一般的にも多分そうなのでしょう。

そうなのか・・・そうなんだ・・・うーん。

でもさ、法律とか条例とかで決められたことじゃないから良くね??(爆速の開き直り)

ちゃんとWEGOやスピンズで色々買い物してるし。

先日も韓国プリクラ見つけたから主人に「撮ろうよ〜」と誘ってみたら
「そういうのは若い子が撮るもんだから」と断られてしまいました。

おばさんだけど若者文化は知りたい

私は10代の頃から昭和をはじめとした過去の文化や流行に興味を持ち出して、それが今のタイムトラベルガール平成生まれが時代を考察する会につながっています。

昭和レトロなど特定の年代の文化が流行っていますが、時代というのは一本の大きな河。過去〜現在を知ることでより深い教養になっていくのです。

だからさ、年齢を理由に若者の文化から離れるってことはしたくないわけよ。

先輩ヅラして若者文化に土足で入るのはよくないと思いますが、
きちんと若者文化に触れるときは履き物を脱いできちんと靴を揃えて、靴の向きをくるりと変えて、お邪魔させていただくというスタンスを取れば年をとって参加しても良いのではないでしょうか。

ちょっと頭良い感じで書いてみましたが本音をありのままに書くと

おばさんでも、最新のプリクラ撮って、自分達が中高生の頃との機能比較もしたいし、TikTokも撮ってみたいし、韓国制服着てみたいし、Y2Kコーデもしていたいし、セルフ写真館も行ってみたいよ〜〜〜〜〜〜!!

でもさ、アッパー系奇人変人の部類の私だけどさ、これらの行動を一人でやるのはちょっと恥ずかしい。

というわけで。

婦人会を作りたい

「若者文化婦人会」みたいな名前で婦人会を作りたいわけよ。(自分で考えたんだけど名前クソダサ、改善の余地ありまくり)

年齢とかを理由にトレンド文化でやってみたいことがあるけど手を出せないそこの貴方!!!!!

一緒に手を組みませんか???

年を重ねるとで人と話しても「仕事の愚痴」「旦那の愚痴」「誰かの悪口」みたいなダウナーな話題になっちゃったりするじゃん??

人生に刺激欲しくない??しかも合法だよ。民法的にも大丈夫なやつだよ???

合法〜!!!

という訳で、一緒に若者文化を体験したいという方!!お気軽に連絡してきてね。ただ今、私が住んでるのが福岡だから博多や天神でご一緒できる方だとありがたい👼それぞれDM解放しているからいつでも声かけてきてね〜💕

タイムトラベルガール

平成生まれが時代を考察する会

すげぇ、思いつきで今、note書いてるけどタイムトラベルガールも考察会も思いつきでここまできたから、うちの人生いつもそんな感じ。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?