見出し画像

【ベトナム🇻🇳④】サイゴン中央郵便局〜戦争証跡博物館〜Goldenlotus〜タンソンニャット国際空港

最終日の朝だよ。
のんびりな朝だった。
たくさん話をして、ラウンジで朝食をとったよ。

1.Executive LOUNGE Part2

ラウンジの朝食

もはや、写真映えとか気にしていない盛り付け。
ぜーんぶ美味しいんだよね。
でも、食べきれない。(取りに行くのもメンドクサイ)

そして、大好きになったフォー!
ベトナムなら苦手なパクチー🌿も食べられる気がする。食べず嫌い?も克服して豊かだな。

鶏肉のフォー

今日は、最初から独り占め。笑
昨日と味付けが違ってて、ちょっと醤油風味だったかな。これもこれで美味だったよ。

でも、ちょっとお腹いっぱい…
欲張りさんはダメだね。笑。
なんとか食べ切ったよ!美味しかった!

この後、少しゆっくりしてチェックアウト。
荷物を預けて、またお散歩するよ〜

ニワトリ🐓とベッド

ニワトリさん、飼われてるのかな。
飼い主は不在。

2.サイゴン中央郵便局

観光客がたくさん!建物も綺麗だね!

サイゴン中央郵便局

1886年に建設を開始し、1891年に当時のフランス領インドシナの郵便・電信施設として完成した。パリのオルセー美術館(当時駅舎)をモデルにしたといわれる。
現在でも通常の郵便・通信業務を行っており、コロニアルスタイルの観光名所としても著名である。

Wikipedia

中にも入ってみるよ!
天井もデザインが凝ってて素敵だったよ〜

中央郵便局の天井とか

まだ歴史的な建物で郵便局が運営されてるってすごいね!

世界各地の時間と電話BOX

観光客の人たち、手紙書いて送ったりしてた。
なんかロマンがあるね。
少しベンチで休憩。

3.HIGHLANDSカフェ

中央郵便局の隣にカフェがあったので休憩したよ。

HIGHLANDS カフェ

さっきも休憩したけどね。
わたしの体調を気遣って、たくさん休憩を挟んでくれた。
それにしても、ベトナム🇻🇳の暑さはベリーハードだよ。

おしゃれなカウンター

注文カウンターと思いきや、注文は奥みたい。
今回もあまーい飲み物が飲みたい!

アーモンドカフェとカフェオレ買ってきてくれた!
毎回、違うのを2つ買ってきてくれる。
『どっちが好き?』って聞いてくれるのは嬉しいな。

アーモンドカフェとカフェオレ


どっちも美味しかったんだけど、だいたいお願いした方じゃない方が好きだったりする。
さすが、センスあるな。
そして、独り占めさせてくれる。笑。

おしゃれな店内

体力回復するまで、ゆーっくり休んだよ。

4.本屋街のお散歩

また、お散歩再開!
カフェの隣にあった本屋街を通ってみたよ。

本屋さんがたくさん

ベトナム🇻🇳の人って、あんまり本を読まないんだって。でも、ここには珍しく本がたくさん並んでた!

木陰でのんびりと読書もいいね。
もっと涼しかったらな。

たくさん本が売ってるよ

木々の木漏れ日がとてもきれいだったな。
もっと涼しかったらな。(←しつこい。)

5.戦争証跡博物館(Bảo tàng Chứng tích chiến tranh)

てくてく歩いて、戦争証跡博物館まできたよ。
せっかくベトナム🇻🇳にきたから、歴史の勉強もしていこう。

戦争証跡博物館に展示されてる戦闘機

戦争証跡博物館とは、ベトナム・ホーチミン市の3区にある、ベトナム戦争の歴史を綴る博物館である。
敷地内にはベトナム戦争で使用された戦闘機や戦車の野外展示の他、コンソン島刑務所の牢獄を再現した建物や売店が存在する。
展示館の屋内には、大砲や爆弾などの遺物、当時の報道写真などの戦争の足跡をたどる各種記録が展示されている。他にも戦後のものとして枯葉剤の犠牲となった人々の写真や、世界中から集められた反戦ポスターを展示する児童向けのコーナーも存在する。

Wikipedia
鐘が鳴るよ


展示館は多くの観光客の人が真剣に見入ってた。
展示の説明文がほとんど英語だったから、簡単に翻訳and要約してもらったよ。

でも、たくさんの写真からは言葉では伝わらないいろんな想いを受け取った気がする。

6.GUTAカフェ

戦争証跡博物館のあと、またカフェで休憩したよ!
スイカジュース🍉飲みたかったけど、残念ながらなかったよ〜

色々売ってる


オレンジジュースとライム🍋‍🟩のスムージー!
水分補給して、体力回復だよ。
ベトナム🇻🇳の暑さはベリーハード。

ライムとオレンジ


開放感のあるカフェだったから、風が吹くととーっても気持ちがいい!

開放感のある店内

この後どうしようかって話になったんだけど、わたしの体力が回復しきれなかったので、少し休憩することに。
すぐに休憩できるところを手配してくれた。

気づかないうちにムリしがちだから、心遣いがありがたかったよ。
3時間くらいゆっくり休んで、ちょっと回復。

7.Goldenlotus

本当は歩いて行ける距離だったと思うけど、体調を気遣ってくれてタクシーで移動したよ。

向かったのは、Goldenlotusっていう韓国式のスパだよ。ベトナム🇻🇳最後の夜、マッサージで締めくくるよ。

落ち着く店内

今回は、1人ずつの半個室みたいなところで施術したけど、隣同士だったよ。
またもや寒くて鼻水ちゃんになってたんだ。
終わったら『ズルズルしてたね』って言われた。笑

お茶とフルーツたち

終わったら、お茶とフルーツ出してくれたよ。
幸せだったな〜

ベトナム🇻🇳のマッサージ、また来たい!
毎日じゃなくてもいいから、せめて週一回通えるといいのにな。

8.タンソンニャット国際空港(Sân bay quốc tế Tân Sơn Nhất )

Goldenlotusの後は、預けていた荷物を引き取りに、一度LOTTEホテルに戻ったよ!

タクシーでホテルまで戻ってね、荷物引き取る間タクシーの中で待ってたんだけど、そのままタクシーが出発しそうになって、カタコトの英語で必死に引き留めたよ!『スティヒア、ウェイト、プリーズ…!』
危うく、1人で空港向かうところだった。笑

そして空港到着!
少し余裕もって向かったはずなのに、めちゃくちゃ混んでて結構ギリギリになっちゃった。

ラウンジ

でも、出発までの少しの間ラウンジで過ごしたよ。
たくさん美味しそうなお料理あったんだけど、あまり体調良くなくて食べられず…

でも、ラーメンみたいなやつだけは食べられた。

チャーシューが美味しいラーメン

お酒もあったのに、全く飲めず…
そして、そのままフライトの時間だよ。
もう夜だったし、映画も観ずにそのまま眠っちゃった。

そして朝。と言っても夜中の3時くらい。
機内食はお粥みたいなやつ。優しい味でわたしの体調にちょうど良い感じ。

機内食は優しいお粥

そろそろ楽しかった旅も終わるな。
めちゃくちゃ楽しみにしてただけに、終わるの寂しいな。

うっすら富士山

ふっと窓の外を見たら、富士山が見えたよ。
もう日本に戻ってきたよ〜

ベトナム🇻🇳行きたいって言ったら、連れてきてくれて本当に嬉しかった!
何から何まで準備してくれてありがと。

またひとつ、想い出が増えて嬉しいな。
ベトナム🇻🇳旅行はこれで終わり。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

沼落ちnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?