見出し画像

【2019年5月】私のオシゴトまとめ

「今月も頑張ったじゃない!エライよ!」と、いつでも自分を褒めてあげられるよう、1ヶ月の間に公開になった記事のリンクをまとめました。

■パティシエのための情報サイト『パティシエントマガジン』
私はこちらで主に、パティスリーを個人で開業されたオーナーさんへの独立インタビューを行っています。
・どうして開業しようと思ったの?
・独立までどうやって過ごしてきたの?
・実際に独立してみてどうだった?

など、若いパティシエさんたちが気になるようなことを代表して聞きに伺っているようなつもりです。

2019.5.2公開/
郊外の洋菓子店「リリエンベルグ」が全国に知られる人気店になった理由

新百合ヶ丘の人気店「リリエンベルグ」の横溝春雄シェフにインタビュー。日本の洋菓子界を牽引してきた方で、今もなお情熱をもってお仕事されているのが伝わってきました。(30分のインタビュー予定が1時間以上に!色々聞けて個人的にとても嬉しかったです) 

さらに!我が家と同様、コーギーを飼っておられて、嬉しすぎておかしなテンションになってました。

2019.5.23公開/
柔軟にキャリアを積み上げる。ひとつのお店に属さない『フリーランス パティシエ』という働き方

フリーランスでパティシエをされている向井聡美さんにお話を伺いました。どんな仕事をしてるんだろう?生計は立てられてるの?そんなお節介とも思える質問ばかりしてしまいましたが、とても気さくにお答えくださってありがたかったです。

「いただくお仕事が、いつも自分の今の実力より上のものばかりなんですよね。だから毎回必死です」と笑ってお話してくれたのが印象的。でも、ちゃんと毎回乗り越えられてきているから、ずっと途切れずに依頼があるんだと思います。見習いたい。

*****

■プロの料理人のレシピだけを検索できる『プロレシピサーチ』
月2回のペースで、料理の際に役立つ"クックハック"記事を作成しています。

2019.05.19公開/
鶏もも肉とむね肉ってどう違うの? お肉の部位紹介&食べ方事典

みんな大好き、鶏肉の部位を解説。記事内のイラストは娘が書いてくれました。
知っているようで知らない部位の場所や、どんな料理に向くかを紹介。例えば、焼鳥でおなじみの「砂肝」って、どうして"砂"の名が付くのかを知っていますか、みたいな感じです。

*****

■食のオタクが本気で検証・追求する『食オタマガジン』

2019.05.27公開/
ささみ30本使って分かった!失敗しない「鶏ささみ筋取り」のコツ

前月に「お肉の筋切り」の検証をしたんです。牛・豚・鶏。
そこにおまけのつもりで「ささみの筋取り」についてもチラッと触れたら、そっちの方が好評に。それならさらにフカボリしてみようじゃないかとなった企画です。

ちなみに、ここでの鶏のイラストは私自身で描いたもの。
検証・撮影・執筆…と食オタ記事は濃密なので毎回疲れるけれど、終わってみると充実感がハンパないんです。

*****

■雑誌「Hanako」の公式サイト『Hanako.tokyo』
初記事です。これから少しずつ書かせていただく予定。
「“東京を、おいしく生きる”ための最新情報を発信する」っていうサイトのキャッチコピー、良いですよね。

2019.05.28公開/
ベルギー発のベーカリーレストラン〈ル・パン・コティディアン〉、たまプラーザにOPEN!

ベルギー発祥のベーカリーレストラン〈Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)〉が、国内5店舗目となるたまプラーザ店をオープンするということで、プレス向けの試食会に伺ってきました。

お店の雰囲気は良いし、パンは美味だし、ヘルシーメニュー多々だし!
とくに限定の「カリーフムスのタルティーヌ」は超おすすめ、と記事内で熱くご紹介しています。

*****

■サンケイリビング新聞社が運営する地域情報サイト『リビング田園都市』
「地域特派員」として、自分が暮らす街の情報を取材込みでお伝えしています。

2019.05.21公開/
見頃に合わせて開催!『ローザ・つづきく バラまつり』@センター南

私が住んでいる都筑区では区の名前が付いたバラが育てられていて、見頃を迎える毎年5月はお祭りも行われているんです。
ビール飲んでフランクフルト食べながら取材してOKなのはこの媒体だけ。ありがたいですね。

*****

ここまでは署名記事。5月は6本公開でした。
ほか、無記名でこういったお仕事をしていました。

・料理レシピ本紹介コミュニティクックブックマルシェで料理本を紹介(20本)
・美容サロン取材・撮影・執筆(2本)
・企業向けニューズレター(1本)
・飲食店求人記事(15本)
・食品メーカーへレシピ提供(4件)

6月も頑張ります!
お仕事のご依頼は今のところ食分野のみお受けしています。
これまでやってきたお仕事についてはこちらをご覧ください。
ご連絡はayatakubo1978@gmail.comまでくださいませ! 

田窪 綾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?