見出し画像

面接直前のルーティンが気になる!皆はどうやって面接に挑んでいる?

こんにちは!
これから就職活動が本格化してくるとのことで、今回は面接直前に行っていたルーティンの話などをしていきたいと思います!

ルーティンは人によって色々あると思いますが、私は面接の直前には決まった音楽を聴くのがルーティンでした!これは結構やっている方は多いのではないでしょうか(笑)

そこで、他の人は面接の直前にどんなルーティンを行っていたのか気になったので、調べてみました!!
皆さんが万全を期して面接に挑めるよう、自分に合った面接直前のルーティンを見つける手助けができたら嬉しいです(*^^*)

面接直前のルーティン!やることで効果はあるのか?

ルーティンとは、「決まった手順・お決まりの所作・日課」を指す英語です。
“ルーティン”と聞いて記憶に新しいのは、ラグビーの五郎丸選手の「五郎丸ポーズ」でしょうか。

何故ルーティンを取り入れるのかというと、精神的に落ち着くことができる・集中力を上げることができるというメリットがあるから。ただし、ルーティンが崩れた時に逆に集中力が下がってしまうというデメリットも発生する可能性があります。

それでも、集中力をあげて精神的に落ち着くことで、緊張する場面でも冷静な判断や行動を選ぶ効果が期待できるので、面接直前のルーティンを決めることにも大きな意味がありそうですね!

皆がやっていた面接直前のルーティンは?面接に緊張してしまう人必見!

画像1

深呼吸
これは面接直前に一番やりやすいルーティンですね。
ただし、息を強く吸って強く吐くというのは、呼吸法として最悪らしいです!
精神を落ち着かせる呼吸は、大きく息を吸ってゆっくりと吐き出すこと。吸った2倍の時間をかけて息を吐きだすのが重要なのだそうです。
ラジオ体操で最後に行う深呼吸を思い出してみると良いかもしれないですね!

決まったカフェで過ごす
例えば、面接直前までスタバでコーヒーを飲む…とかですね。
面接会場近くのカフェで面接時間まで時間をつぶすというのは良く聞く話ですよね。
面接直前にカフェで過ごすことをルーティンとしている人は、飲むコーヒーも毎回同じという徹底ぶり。
確かに、面接直前に自分が話したい事を整理する時間は必要ですし、コーヒーを飲んでリラックスした状態で面接に向かう事ができそうですね!

色んな表情をつくる
面接直前の身だしなみチェックとともに、鏡の前でとびっきりの笑顔を作ったり変な表情をしたり…これが意外と効果があるみたいです!
緊張すると表情も硬くなってしまうので、無理やりにでも笑顔を作ることで、表情も緊張もほぐすことができるんですね。

音楽を聴く
一番多かったのは、音楽を聞くこと。お気に入りの曲を何回もリピートしたり、元気になる歌詞の曲を聞いたり。
音楽の力ってすごいですよね。緊張している時に聞くと、自然と自信が湧いてくる感じがします。
ちなみに私は、アナと雪の女王の「Let It Go」を延々と聞いていました(笑)

あの有名人にもこんなルーティンがあった!

画像2

面接直前のルーティンではありませんが、色々と調べていたら日常でルーティンを行っている有名人が多かったので、その一部を紹介したいと思います!

朝早く起きる

成功した経営者が行うルーティンで多いものが、朝早く起きること。
ユニクロの創業者である柳井会長は、なんと朝7時に会社に出社!
Amazon創業者のジェフ・ベゾスも早寝早起きをして朝はのんびりすると言っているそうですよ!
人間は朝の方が作業効率が圧倒的に高いと言われているので、理に適うルーティンですね。

決まったものを食べる
元プロ野球選手のイチローさんは、マリナーズに所属していた頃はカレーを食べることがルーティンだったと聞いたことがあります。
毎日同じものを食べるのってすごいですよね…!私だったら3日くらいで飽きてしまいそうです(^-^;
ちなみに、イチローさんはシーズン中の起きる時間、寝る時間、食事の時間も決まっていたそうです。調子を上げるためのルーティン。徹底していて尊敬します。

同じ服を着る
Appleの創業者スティーブ・ジョブズやFacebookの共同創業者兼会長兼CEOであるマーク・ザッカーバーグは、同じ服を身に着けることがルーティンです。
確かに、スティーブ・ジョブズは毎回同じ黒のタートルネックを着ているのが印象的でしたね。
マーク・ザッカーバーグも、「仕事以外の決断の数を減らす為」という理由から、毎日同じシャツを着るのだそうです。

面接直前のルーティンを決めて自信をもって面接に挑みましょう!

今回は面接直前のルーティンについて紹介しました!
面接の直前だけでなく、日常生活にも自分で決めたルーティンを行う事で、仕事へのモチベーションもアップしそうですね!私も何か決めてやってみようかな…(笑)

面接直前は誰でも緊張しますし、話したい事が話せなくなってしまう事もよくあります。
緊張を少しでも和らげ、集中力と判断力を上げる為にも、面接の直前にルーティンを取り入れることを意識してみてください!

. . . . .

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?