見出し画像

5月のレッスンと夏レッスンの予定

ブログがすっかりご無沙汰になっておりました。

12月に初レッスンを開催してからもう
半年がたってしまった!
季節は冬から春になりましたね~。
そして春が過ぎ、あっという間に初夏に…!
なりそうな気配がぷんぷん漂っています。

4月にご好評いただきました、
はじめてさんの塩麹醤油麹レッスン

試食発酵ランチ
生徒様が塩麹をつくっているところ♡
いつものレッスンお部屋はこんな感じ


5月にも開催予定をしております


次回の場所は
チキン南蛮出店ランチでお世話になりました
和歌山市紀三井寺にあるキミデルカフェさんで✨

チョコレートみたいな扉♡
古家をリノベーションしてカフェ開業
どれもこれもセンス抜群
わんちゃんオッケーゆったりお庭✨



レッスン日は24(金)と31(金)の2日間
両日ともまだ若干名空きあります

塩麹醤油麹が自家製で作れるようになるのはもちろんのこと
お家で簡単に実践できるレシピやポイント
おすすめの道具など
生徒様がおうちでも安心して続けられるよう
渾身の思いを込めて作ったレッスンです✨

お伝えするレシピは
酵素がたっぷり摂れるドレッシングや
タレなど含めて全部で15種類
詰め込みすぎたかなと思うくらいですがもう消しません 笑
美味しさ、便利さ、知ってもらいたいから!✨

4月の生徒様からのご感想を一部
⭐︎思っていたより簡単だった!
⭐︎自己流から自信がついた!
⭐︎どれも美味しかった!
⭐︎家でやってみようと思えた!
⭐︎簡単なレシピをたくさん知ることができた
⭐︎後々わからないこともLINEで聞けて安心!
などなど、嬉しいご感想が続々と💖


更には
「説明もテキストも細かいところ(便利グッズやおすすめグッズ等)まで記載されていてとてもわかりやすかったです」
「麹以外にも道具や塩や醤油等どんなものを使ったらいいのかも知れたのが良かったです」
などなど

作り方だけではなく
作るにあたっての必要な道具やポイントにも喜んでいただきました。
嬉しいお声が聞けてよなったなぁと実感しております🥰


試食ランチの内容もキミデルコラボとなり
写真とは少し雰囲気変わりますが、
美味しくって体にも良くって、そしてほっこりしたひととき
をお届けできたらなと、思っております🍀

\こんな方におすすめ/
⚪︎発酵に興味があるけど何から始めたらいいか分からない
⚪︎家族や自分の健康の為に食を見直したい
⚪︎発酵調味料使ってみたい
⚪︎自己流から脱出したい
⚪︎発酵調味料の使い方やいろんなレシピが知りたい
⚪︎市販のドレッシングや◯◯の素など、減らしたい
などなど

レッスン内容はこちら!
⚪︎塩麹醤油麹を料理に活用しよう
⚪︎あると便利な道具達
⚪︎塩麹醤油麹を漬け込む時の注意点
⚪︎手作り塩麹の作り方
⚪︎手作り醤油麹の作り方
《塩麹醤油麹を使いこなそう!発酵レシピ》
⚪︎酵素を生で摂るレシピ
(ドレッシングとタレ6種類)
⚪︎お肉柔らかレシピ(3品)
⚪︎野菜の甘みを引き出すレシピ(2品)
⚪︎旨みを活かすレシピ(3品)   

塩麹と醤油麹を作り、
レシピの中から数品デモ
その後試食ランチタイム
キミデルの美味しいドリンク付き☕️

作った調味料はお持ち帰りいただきます。
レッスン後もご質問などLINEにて
フォローさせていただきますのでご安心ください🍀

◼️開催日:5月
24(金)
31(金)

◼️時間 10:30〜13:30
◼️場所 和歌山市紀三井寺283-3
◼️料金 4500円
◼️🅿︎あり



今後のレッスンでは
塩麹醤油麹の対面でのレッスンは一旦お休みし、
時間が無かったり、遠方で受けれない方への
オンラインレッスンを考えております♡
初めてのチャレンジなのではじめはモニターさんを募集する予定です💓

6月は自家製梅干し♡
夏には、大活躍の麺つゆや、甘酒のレッスンができたらいいなと企んでおります。

これからも楽しみにお待ちくださいね😊

ご予約お待ちしております✨

LINEはコチラ
https://lin.ee/8jK7453

Instagramはコチラ
https://www.instagram.com/ayaya_no_daidokoro?igsh=MmtjeHB4MTY5am05&utm_source=qr

キミデルカフェさんのInstagramはコチラ
https://www.instagram.com/kimidel_cafe?igsh=MWkxZXVoMHY5d2lkcg==


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?