見出し画像

自己紹介

はじめまして

はじめまして、紋です。

会社員と2歳の娘の母をやっています。
noteをはじめたきっかけは、ここ数年で自分の価値観の変化が起こり、
気づきも多くあるので、それを残しておきたいと思ったからです。
日常の些細な事だけど自分としては ハッ! とした けど思い出せない…
心に残る出来事があった けど忘れがち…
そんな忘れっぽい私の気付きを残せればいいなと思います。

簡単なプロフィール

  • 性別:女

  • 誕生日:冬生まれ

  • 年齢:30代

  • 出身地:神奈川県

  • 趣味:朝ヨガ、ノートや日記を書く(アナログ派)、ひとり時間に温泉に行く、Voicyを聴く

  • 好きな季節:秋(夏から秋にかけて空気が乾いていくのを感じるのが好き)


noteをはじめたきっかけ

冒頭にも書きましたが、とにかく「アウトプットしたい」という理由。
日々感動したり悩んだり自分なりに考えたりしたことを、残しておきたい。
昔は友人が傍にいてくれて、いつでも話せていたけれど、最近はそうもいかなくなり、自分の中に溜めこんでしまっていた。
それだと忘れてしまうし、少し先の自分が見返して、
「あぁ私頑張ってたなぁ」とか
「あの頃より成長できている」とか
「今思えば些細なことだけど辛かったな」とか
自分で自分を肯定できる場所になればいいなと思う。

手段はいろいろあるけれど、
「なんかnoteの雰囲気が好きかも」
そんな理由でnoteにした。

完全非公開よりも、人目に触れる可能性がある方が、文章の練習にもなるだろうなと。

誰の役に立つわけでもないけれど、まずは
自分の記録・アウトプット癖をつける
ことを目指して、ゆるーく始めてみる。

好きな言葉のひとつに、

Connecting The Dots

Steven Paul Jobs
2005年6月スタンフォード大学の卒業式スピーチより

があって、
今やっていることが将来何に繋がるかはわからないけれど、
点を打つことが大切
それが将来に繋がる
という言葉
(ざっくり解釈だけども)

失敗したらヤだな、これが何になるんだろう、と考えすぎで動けないことがよくある自分。
まずは「経験してみる」を大切にしたいと思って、
この言葉をよく思い出している。



様々な「点」をたくさん残していきたい
その一歩がこのnoteです。
よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,172件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?