スクリーンショット_2019-02-02_22

【現場学校レポ】ライブ配信セミナー『現場学校』開校式

田口真行さんの主催するライブ配信セミナー『現場学校』が本日から始まり、さきほど第一回目の放送が終了しました!

そもそも、現場学校ってなに?

IT・web業界で活躍するデザイナー、ディレクター、プロデューサー、アートディレクター、マーケター、プランナー、エンジニアなど「10名の専門家たちによるセッション」で、計10日間のライブ配信セミナーイベント。

登壇者の角田あやかさんがツイートされていた概要紹介がめっちゃめちゃ分かりやすかったので引用させていただきます。m(..)m

この『現場学校』が始まる前に、2018年5月〜2019年1月まで、同じく田口さんが主催されていたオンラインサロン『4LDK』というサービスがありまして、そちらに全シーズン参加していたわたしは、新サービスの『現場学校』にも迷わず参加を申し込みました!

せっかく参加するからにはたくさん吸収して、少しでも成長したい!!ということで、初回放送の今日は、参加の意気込みなどをアウトプットしておきたいと思います!

本日のオリエンでの配信内容は
1:受講するときの姿勢やポイント
2:現場で抱える「悩みや課題」
3:「現場学校」に参加する目的と目標

ざっくり分けるとこんな感じでした。

1:受講するときの姿勢やポイント

●自分自身の現場や状況に置き換えて考える
●積極的に発言(コメント)して前のめりに取り組む
●できるだけ生配信で参加する

どんないいお話も、取り組む姿勢で吸収力が変わってくるはず。ガンガンコメントして、積極的に取り組むぞっ!!

2:現場で抱える「悩みや課題」

わたしが投稿したコメントはこんな感じ。

プロジェクトの舵取りが甘いのか、後半での二転三転が多い。

ライブ配信中にコメントすると、田口さんが順々にコメントを読み上げてくれて、それに対してフィードバックをいただけます。だから受講している側も頭フル回転…!
時間の関係で全てのコメントにフィードバックがもらえないときもあるので、できるだけ早くコメントする!という意識もポイントかも。

3:「現場学校」に参加する目的と目標

そして最後は、「この『現場学校』に参加する目的と目標を教えてください」と問いかけがありました。

これに参加することによって、最終的になりたい姿を『目的』
そのためにやる行動を『目標』としてコメントに投稿しました。

私が投稿したコメントはこんな感じ。

目的
お客さんやプロジェクトメンバーからみて頼りになる存在になる
目標
・色んな分野の方々のお話を聞けるので、自分なりの言葉で考えてアウトプットする。
・アウトプットには、必ず『実践したいこと』という行動を書く。
・アウトプットのスピードを意識する

わたしはフリーランスでwebデザイナーをやっているけど、フリーランスなので、ディレクションを兼務することも多い。
でもプロジェクトの舵取りがまだまだ甘く、結果お客さんに二転三転させてしまうことが今課題だなと感じています。それを少しでも改善できるように、この10日間集中して取り組みたいと思います!

『現場学校』は生放送のライブ配信を見逃した場合でも、期間中は何度も「アーカイブ視聴」が可能!!
次回は2月5日!ディレクションの現場(講師:田口 真行さん
https://gbgk.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?