見出し画像

日本最古の長編アニメとは…


こんにちは、ayumです。

今日は「即位礼正殿の儀の行われる日」ですね。今年は10月に祝日が増えて喜んでいる方もいるかと思います。



休みの日の過ごし方は?

さて、みなさん。今日は何をして過ごしてますでしょう??



外は雨で寒く、家の中で過ごす方もいるかと思います。そんな時は、「アニメ」でも観てみてはいかがでしょう。今日は1年の中でアニメを観るのに縁起が良さそうな日かもしれません。





日本最古の長編アニメ

みなさん、「アニメ」と聞いて一番昔の記憶だと、何が思い浮かびますでしょうか??



1984年「風の谷のナウシカ」

1979年「ルパン三世 カリオストロの城」

1979年「アンパンマン」

1973年「ドラえもん」

1964年「トムとジェリー(日本)」

1963年「鉄腕アトム」



では、日本で初めてのアニメはいつの時代なのでしょうか。日本ではじめてのアニメは1917年にまで遡るそうです。


そして、日本で初めて長編アニメが出てきたのは1958年。79分のカラーアニメとして「白蛇伝」は作成されました。長編アニメ映画として初めての試みだったそうです。



内容は、中国の話を元に作成されており、1人の青年と少女に化けた白蛇の恋物語となってます。どの時代も、恋バナや恋愛漫画、恋愛映画など恋物語は魅力あるものなのだとわかりますね。




今日は「アニメの日」

調べてみると、今日は「アニメの日」でもあるようです。日本で初めてアニメが作成された1917年から100年経った、2017年に制定されたみたいです。



また、この「白蛇伝」が公開されたのが1958年の今日、10月22日ということで、この日が「アニメの日」になったそうです。



そんな今日だからこそ、普段はバトルものしか観ない方も日常系しか観ない方も、そもそもアニメを観ない方も、恋している女性も、恋したい男性も、たまには恋愛アニメを観てみてはいかがでしょうか。



日本最古の長編アニメはこちら👉白蛇伝

感謝の気持ちでいっぱいです✨サポートいただいた以上の想いを、記事で返していきたいと思います💕