見出し画像

ブログ運営6ヶ月目

ブログ運営開始から5ヶ月が経ち、6ヶ月目に入りました!
早いですね。。。


6ヶ月目で思っていること気づいたことなどを書いていきます。

やりたいことは叶っている

元々、好きなことを発信したいということと
Webマーケティングの勉強のために始めたので
毎日好きなことを書いて発信しているので
ネタ切れもなく楽しくできています。
やりたいことは叶っているのでまずは成功ですね。

続けることはそんなに大変ではない

今のところ平日は毎日投稿するようにしていて、土日はリライトやサイトデザインの調整、ということにしていますが結局土日はサボっていますね。
平日は通勤時間と休憩時間を利用してブログを書いています。

これが空き時間を有効に使えている気がして意外と充実しています。
ブログを書くことで疲れるという意識はないので大変ではないです。

ただし平日のルーティーンとして組み込めただけなので、仕事のない日は書くのが難しいですね。

まぁ、無理なく続けられているのでオッケー。

収益&成果を出すのは難しい

以前はnoteからの流入が半分以上を占めていましたが、
ここまで続けてきて、確実にオーガニック検索からの流入が増えました。

これは記事を書いてGoogleにインデックス されて検索で表示されてというステップをクリアできている実感が持てて嬉しいです。

肝心な収益や成果についてですが、正直増えてきてはいるものの目立った成果は出ていません。

明白な理由としては、自分が書きたいものばかり書いて発信しているからというのが大きいと思います。

収益が出そうなアフィリエイト記事に手をつけず、ほとんどアマゾンなどのリンクやアドセンスの広告からの収益だけでやっています。

ブログの更新自体に慣れてきたのでこれからは収益が発生するように考えてマーケティングしていきたいなと思っています。

でも書きたいネタが次から次へと出てくるのでそれを優先してしまってなかなか!笑

まぁ気長に。。。

これから取り入れたいこと

今気になって調べているのはピンタレスト です。
ピンタレストからのブログ流入を狙って毎日ピンを投稿していこうと思っているところです。

ピン画像を作るのもデザインの勉強になるし、一石二鳥ですもんね。

なんぼでもやれることはやってみようの精神。

きっかけは発信したいだけ

最初はただ好きなことを発信して勉強したいという思いから始めましたがせっかくなので収益を出したいと思って
楽しくなってきました。

まだまだやることはたくさんあると思いますが
マイペースにやっていこうと思います。


サポートしていただけたら嬉しいです。