見出し画像

サイレント期間はアオサギになる

サイレント期間は自分と向き合う時間と言われています。
アオサギは自分をよく見ている。
自分と向き合う象徴と勝手に思ってます。
外より内側に意識を向ける時期です。
言い切れるのもそうしたらあっけなく第一回サイレント期間が終わったから言えます。

自分と向き合う時期とはいえ…まぁ、入った瞬間は意味わからないし、パニックだし、どうしていいか分からないし…(;_;)
消えてしまいたいと思える程身も心も引き裂かれるかの思いをします。←私だけ?

とりあえずサイレント期間なんて知らなかったからなんか心の穴を埋めるように検索しまくる日々。

そして初めて知ります。

サイレント期間

なるものを!!
皆さんは知っててサイレント期間に入るのだろうか…気になる。

私はツインとの出会いもですが全てにおいて後で答えが分かるんですよね。
全部ネットの検索で(笑)

サイレント期間という単語を知ったのも入ってから。
サイレント期間の過ごし方を知ったのも明けてから🤣
先に知ってても頭だけで考えて過ごしてたと思うから私の脳には引っかからなかったのでしょうね。

本当は自分のやりたい事だけを全力ですればいいのだけど、ツインへの感情が邪魔して最初はどうにも出来ないと思います。
寧ろ予習してたから出来るもんね!!って方は素晴らしすぎる!!

私は未経験だとワタワタします。
特に感情面はもう激弱(笑)

そんな途方にくれて頭では分かってるけど心が追いつかないあなたへ!

全力で発狂しましょう!
泣きましょう!苦しみましょう!飽きるまで!!
(再び)

その感情を全面に出し切るのも自分と向き合う一つです。
私が思うところ感情を殺すのが上手な人が多いのではないかな?と思います。
心の叫びだよ。ツインとのサイレント期間て。

【拒絶された!?絶対的な私の味方に!?!?うわぁぁぁぁぁあん!!!!】
がチェイサー側の気持ちじゃないかな??
人によるかも。笑
ランナーになった事ないのでランナーはどうだろ?
私のツインは完全なる自信消失かな?
こいつといると今まで培ってきたもの全部ダメになる。向き合ったら負ける!!逃げる!!という回避なのかな?
常に言われたのは俺じゃなくてもいいんでしょと言われました。
憶測です。彼は彼なりに相当葛藤があったと思います。
再会したのは半年後ですが、やつれてボロボロだった。

久しぶりにあっても昨日も会ったよね〜的な空気でなんかなんとも言えない空気感。
ツインといると言葉って不要だなってなる。
私の場合です。
会話が止まらないという方も居るようですが空気で会話です(笑)
他に何も必要ないと言うくらいの安心感に包まれる相手。

感情に振り回されてズタボロになるのも必要な段階だと思います。
特に自分の事を後回しにしてる人程ズタボロなる。
相手は自分だもの。返ってくるよね。

書いてて反省。
サイレント期間何度も繰り返してるノロノロ歩きだけど私は今日も自分と向き合って日々自分自身を大事にしていくようにしています。

私は私が大好きー!
今だから言える!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?