見出し画像

2020年の薊未ヨクト総まとめ

年末なので個人的備忘録も兼ねて総まとめとかやってみる。
相変わらず記憶は曖昧だし、その場のノリと気分で適当に書いていきます。それではどうぞ。

1月:のべるちゃん復帰

可愛らしい広報さんにつられて帰ってきました。
すっかり浦島太郎状態でしたが、何か面白い作品ないかなと探していたところ、こちらのブログを大いに参考にさせていただきました。ありがとうございました!


2月:約1年半ぶりの新作公開

第1回のべるちゃんチャレンジ参加作品。結果発表はこちら
久しぶりの公式イベント&久しぶりの制作が楽しくて毎日不眠で作ってました。あの時の集中力はやばかった。本当はムラなく頑張れたらいいんだけどね。


3月:ティラノビルダーデビュー

2018年夏に挫折してからのリベンジ成功です。当時は『拝啓、死神さま。』のリメイクを出そうとしていました。
自由に作れるとなると妄想ばかりがふくらんで身動き取れなくなるけど、やっぱりひとつずつ着実に積み上げていかないとなーと感じました。

制作後記もあるよ。


4月:noteを始める

こっそり見ていたティラノ使いの方々で、noteを使っている人がちらほらいるな~と思っていたこと、マネタイズについて考えていたこと、あとはこそこそ語る場所が欲しかった、などということがありまして、noteを始めました。
ホームページを作ることも考えたのですが、こちらの方が性に合ってるというか、気が楽だったので。

実際noteを始めてみて、たまたま見かけた記事にスキを押してみたり、逆に押されたりと、ジャンルを超えてゆるく繋がったり繋がらなかったりするのが面白いなと思っています。


5月:ティラノビルダー二作目公開

二作目なので余裕をもって作れました!……とはいかず。
まあでも少しは慣れてきたかなという感じです。

制作後記もあるよ。


6月:のべチャレ作品制作とか

制作やらなんやら。


7月:第3回のべるちゃんチャレンジ大賞受賞!

今年は何といってもこれですかね。一ヵ月という短い期間に加え、大手に比べれば小さいイベントかもしれませんが、それでものべるちゃんで大賞という名の付く賞を受賞できたことはとても感慨深いです。嬉しい言葉を沢山頂いてしまって一ヵ月くらい脳が処理落ちしてました。ありがとうございました。結果発表はこちら


8月:公募始めました

特に言ってなかったけど、短編とか脚本とか書いてました。限られた期間でそれなりの質と量を両立させる練習プラスあわよくば入賞できたらいいなという感じです。
没とか落選作は何かしら再利用していこうかな~とか考えてます。


9月:公募とか制作とか

制作やらなんやら。


10月:念願のティラノフェス初参加

2018年に思い立ってから長かった……。
本当はフェス用に作りかったけど間に合わず。でもやっぱ寂しいなということで、ふりーむのイベントで制作した掌編2作を記念参加のつもりで出しました。結果、出して良かったです。
フェス開幕に盛り上がるその陰で、ひっそりとティラノスクリプトデビューも達成できました。


11月:Amazonアソシエイトを始める

10月に申請だけしてどうせ通らないだろうと思っていたら、審査の仕様が変わっていたみたいですね。
アフィリエイト等は全くの初心者なのですが、まあとりあえずやってみようと思います。全ては制作費のために!
これについては近いうちに記事を出す予定ですので、その時はよろしくお願いします。


12月:新人フリコンに参加

ジャスモールの奇跡で参加中です!
のべチャレSPは……ら、来年のことだから…………。あと、ふりーむのラストスパートキャンペーンも頑張ったらいけるかなどうしようかなと考え中です(強欲)


以上、2020年のまとめでした。ちょっと今年は張り切りすぎましたね……。
ということで今年一年お世話になりました&2021年もよろしくお願いします! 良いお年を!

頂いたサポートはゲーム制作費・モチベーションアップ等に使わせていただきます。具体的な使い道はリンク先(欲しいものリスト)をご覧ください。https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2INPQXS8CA16Z?ref_=wl_share