見出し画像

入院15日目

私のベッドは、窓際の陽当たりのいいところなので、朝カーテンを開けるのが楽しみ。
入院も2週間になると、だいぶ古参感出てくるものだ。
助産師さんには、「ずいぶんむくみ取れたね」「あらー、あの後点滴になっちゃったんだね」と、声をかけていただき、見守られている感が増してきます。

1日の流れ

6時 起床
 朝の検温と血圧測定
7時半 朝食
 モニターをつけてNST
 (赤ちゃんの心拍とお腹の張りの検査)
 診察がある日は診察
12時 昼食
 シャワーが許可された日はシャワー
 シャワーした日は洗濯もする(マイルール)
 夕方の検温と血圧測定
18時 夕食
21時 消灯

この間、基本安静を徹底しているので、ご飯の片付けとお手洗いに行く以外は、ベッドに寝ているか座っているかどちらか。
切迫早産の私は、座位でも赤ちゃんに重力がかかり下に降りてくるため、なるべく臥位が望ましい。

病院のベッドは、よく見かけるリクライニング付きのパラマウントベッド。
妊娠中のため、なかなか姿勢が私の意思だけで思うようにいかないところがあり、とにかく背中と首が痛い。
角度をつけたり、左を向いたり右を向いたり、肩甲骨を動かすストレッチをしたり、試行錯誤の毎日。

うれしかったこと

夫が、私不在の中、冷蔵庫のものをきれいに食べ切ってくれたこと。
夫は滅多に包丁を握らない人だと思い込んでいたが、野菜室に残してきた食材を大切に食べ切ってくれた。

夫が送ってくれた、野菜室キレイの写真

キャベツとハムの野菜炒め、じゃがいもの蒸し焼き(ストウブでの無水調理)、焼き芋。
多少日持ちするだろう野菜を置いてきたけど、シンプルながら美味しそうに調理していて感激。
里芋に至っては、下茹でした後にお醤油で軽く炒めるという2工程の調理になっていた。

夫氏作、かわいい手作り大福

聞けば、冷蔵庫の食品をしっかり食べきりたいことが動機となったようだ。
夫の限界点を私が勝手に決めてはいけない。

元々暮らし方が丁寧な夫。
決められたことを決められた順にやる、毎日やると決めたことをしっかり続ける。
きっと私よりもレシピに忠実に、美味しい食卓を彩ることができるだろう。
退院後の楽しみが、またひとつ増えた。
キッチンに立つ夫の姿を思い、自宅が恋しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?