キャプチャ

ゆるいレポ。 凡人ママブロガーが、数百万PVの猛者が集うブログサロンで、生き抜けるのか試してみたよ

オンラインサロン――このたった8文字の言葉に、あなたは何を思うでしょう。

「みんなでワイワイ、なんだか楽しそう」
「みんな入ってるけど、入らなきゃいけないようなモンなの?」
「入ればオイシイ情報があるの?ノウハウ学んで収益化できそうゴクリ…」
「信者ビジネスじゃね?」

あなたは何を思うでしょう…といいつつ、私の脳内垂れ流しているだけですね。スミマセン。

というわけで、こんにちは。毎日ひとりでブログを書いて何の苦にもならない、ママブロガーのはしくれ、あずもとと申します。

「スマ家事!」という、月3.5万PVの家電ブログやっております。家電でガトーショコラ爆発とか、米10合炊いて悶絶とか、役に立つんだか立たないんだかわからない記事を量産するのが好きです。

基本はブログなんて一人で書いたる…がポリシーです。要するに、ただのひきこもり。キラキラママやキラキラブロガーとか、超遠い。


しかし、このたび縁あって、小林亮平さんのブログのサロンにもぐりこませていただきました。

入ってみて驚愕…

そこは毎月数百万円・数百万PV稼ぐ猛者、有名ブロガー、海外在住者や元弁護士まで集う、ラスボスゾーンでしたとさ!(゚∀゚)アヒャ

さあ、LV9(ブログはじめて9か月)、凡人ママブロガーは、このラスボス生息デスゾーンで、サバイブできるもんなんでしょーか…?
恐れをなして、尻尾をまいて逃げ出すものなんでしょーか?

リアルに1か月、体をはって試してみました~。

加えて、オンラインサロンの思いもしなかったメリットや、注意点も、まとめました。


…あ、先にいいますが、3分くらいでよめる、ゆるい記事でございます。

モノ売ったりとかないので、ご安心くださいませ~。

緑茶飲みつつ、十五夜の前にお月見団子でもいただきながら、ノンビリお読みくださいませ~~。


【興味なければ、とばしてOK!】ツイッターのキラキラにすらついていけない私が、サロンに入ってしまった理由

ぶっちゃけます。そもそも、オンラインサロンって、全然興味なかったんですよ。

ツイッターでみんなが「サロン入った~」ってワイワイしてる横で、「みんな積極的ですごいなあ…」とぽかーんとしておりました。

だってブログって、最後は一人で書くもんだし。てゆーか私、目立ってキラキラ発言するキャラでもないし…。(←あ、後半が90%をしめております…。中学校でもキラキラ・リア充・1軍キャラじゃなかったし…)

でも、ある日、「いや、そろそろ人と交わってみようかな~」と思ったんです。

きっかけは、ちょいちょいブログ運営の記事を勉強させていただいてた「BANK ACADEMY」を運営されている、小林さんのツイッターでした。

…なんか、気づいたらポチっと応募してました。うおう。

理由は、2点。

まず第1に、前々から「あ、小林さんの記事は信頼できるな~」と思っていたから。信頼できるブロガーから、制作プロセスや考えてること、リアルで学んでみたかったんです。わりとマトモな理由ですね。自分で言うな。

そして第2に、ブロガーの生々しい努力の本音・リアルな悩みを、知りたかったんです。


というのも、ツイッターのブロガー界隈って、「こんな稼いだよ」「はじめて1か月で、これだけPVいった!」「サロン入って成長した★」とか、めっちゃキラキラしてるじゃないですか。みんなエラいねホントすごい;▽;

ぶっちゃけ、私、そんなキラキラしてないっすよ。

SEO本と格闘したり、数万字かいた自信の記事が読まれなくて頭抱えたり、某大手情報配信サイトで上位表示されてる記事にムカついたり、子供の昼寝の合間にワーっと記事かいて起きたら即中止サヨウナラ~…みたいに全然思うように書けてなかったり。

泥臭くあがきつつ、「どうすればもっと読んでもらえるのかな~」と、頭かかえて悩んでるのが現状です。ハイ。


そんな中、ふと気になったんです。

「でも、みんな何かしらの事情はあるハズ。いったいどんだけ努力して、どうやってモチベを保っているんだ…」って。

ただ、そういうホンネでダークな部分って、だれが読むかわからないツイッターでは、流しづらい。
「クローズドなサロンなら、みんなのリアルな努力の様子やモチベの保ち方、ホンネで話せるかな~」って思いました。

で、小林さんの「ブログアカデミー」に応募、参加させていただくこととなりました。ありがたや…。


ブロガー界のラスボスゾーン。ブログアカデミーを凡人がサクサク語るよ~


凡人なわたくしめが、ひっそり混ぜていただいた、「ブログアカデミー」は、どんな感じのサロンなのか。

「BANK ACADEMY」を運営されている小林亮平さんが作ってくださったLINEのグループで、情報交換をする形のサロンです。期間は8月中旬~9月中旬。

目的は、ブログのモチベアップと、ノウハウ共有。語るテーマは自由です。20人の参加者がそれぞれ、自由に話をします。

・記事のフィードバック
・ASPさんのリアル体験談
・「この人のブログ参考になりそうだね」情報交換

などなど…。
小林さんがふだん常駐されて、もろもろ会話の進行管理をなさって下さいました。

…なーんて書くと、平和でマジメな感じですね。
でもみなさんの個性がすごくて、私はずっと圧倒されっぱなしでしたよマジで。


参加者の皆様方、サマリーでお届けします。

ITP2.0とか初めて聞きました…あ、ありがたい…;▽;


借金からのブログでの再生ヤバすぎィ!


えむさん、会社辞めたってよ!(某有名書籍タイトル風に)


181日毎日更新とか…すごい…神?


もう脱帽しかございません。生神。


こんな個性強い・猛者の中で、凡人ママブロガーが1か月サバイブしていく…ってわかった時の震えったら。
気分は、オオカミの中にとびこんだ羊でございます~ @*^ェ^*@メェメェ

はいえ、せっかくひっそり混ぜていただいたので、できる限りのお力にはなろうと、頑張ることにしました。
その中で得た、オンラインサロンのメリットと注意点を語ります。


オンラインサロンのメリットその1 Twitterとは違い、双方向で意見しあえるので、様々な立場の読者の意見がきける

オンラインサロンでまず気になるのは、「 Twitter と何が違うの?」という点です。

すでにTwitterで、先輩ブロガーさん・アフィリエイターさんが、大変有益な情報を流してくれていますもんね。

で、個人的結論。
・メンバーだけが内容を見れるグループ
・一方通行でなく、お互いがわいわい意見しあえる

上記2点に、大きな魅力がありました。

というのも。
私、恐れ多くも、ブログ記事をみなさんに何度か見ていただいたんです。

女性や男性、それぞれの年代や立場やスキルから、色々なフィードバックをいただきました。

ツイッターなら140字でしか意見いえませんが、ラインならもっと多くの文字数で伝えられるし、ほかの人の意見に追加で補足することもできる。

みんなで井戸端会議形式だと、バンバン意見がでます。
結果、思ってもない記事の修正点、たくさん見つかりました。

さっそく記事に反映したところ、その記事、滞在時間が1分ほど延びました!
(※詳細の修正内容などは明かせないきまりなので、詳しく語れず、ごめんなさい;;)

「私の記事なんぞ迷惑かな…」と躊躇していたんですが、思い切って、サロンの皆様の力をかりてよかったです。

自分がどなたかの記事に意見するときも、「クローズドの環境。拡散される心配がないからこそ、遠慮なしにホンネでフィードバックできる。コレ便利だな~」と実感。


あ、「自分は人に意見できるんだろーか…」という心配も、意外とどうにかなりますよ。

だって、必ず「いち読者」という観点が、ありますもん。
ブログ運営して3か月もたってれば、ノウハウたくさんたまってますしね!
意外とビビらなくても、大丈夫でした。ホっ。


オンラインサロンのメリットその2 自分のブログの個性がわかる

サロン入ってよかったこと、その2。
「自分のブログの個性」「自分のブロガーとしてのトクイ・ニガテ」がよくわかりました。

というのも。
「入ったからにはだれかの役に立てれば…」と思い、まずはサロン参加者の方の記事、じっくり読み込むことにしたんです。
その後、みなさんに話をおうかがいすると、想像以上に、いろいろなやり方で戦ってるんですね。

・記事は外注に書いてもらう方、自分でゴリゴリ書く方。
・生活の困りをもとに記事を書く方、はやりのマンガをネタに記事を書く方。
・ブログ全体を超おしゃれにデザインして目を引く方、ライティングで戦う方。

みなさん、それで結果を出してきている。
「ブログ運営、個性はあれど、正しいやり方ってないんだな~」と痛感しました。

大事なのは、自分の持てる資産である「トクイ」を、どうブログ運営に生かすか。

だれかの成功は、その人の「トクイ」あっての成功かもしれない。
人のいうことを鵜呑みにするんじゃなくて、自分のトクイを考えて成功セオリーを作りあげるのが大事だと、よくわかりました。

ありきたりの情報しかないブログには、だれも来てくれない。
個性、大事ですね。


自分のやり方をある程度確立したけど、他の人の制作プロセスを学んで、さらに自分のトクイをめざしたい方に。
サロンはかなりいいと思います。


オンラインサロンのメリットその3 なんだかんだで、みんなブログ運営に悩んで、苦労して対応してる

メンバーしか見えない環境だからこそ、言える悩みや意見などもありました。


詳細は言えないのでざっくり概要のみ、説明をすると…。

ネットマーケテイングの業界は動きが速く、稼げるネタもどんどん変わってくるから、スピード感をもって対応する必要があります。

だからこそ、結果をだしている方は、必死でくらいついて、勉強して、食らいついていってる。
天才じゃなくて、みんな意外と泥臭い努力家でした。


コレ、ホント勇気づけられました。

「ブログで月7ケタ稼ぐ人は、天才、もしくは何か超ラクな手を使って稼いでいるんじゃないか?」

…そんなウラ技・近道・ブラック手法、きれいさっぱり、なかったですね~!
逆に安心しました!笑

ブロガー界のラスボス的な方も、みなさん、同じ人間ですよ~。
きちんと自分で戦略を考えて、一つ一つ実践していけば、意外とどーにかなるのかもしれない。

千里の道も、一歩から。


オンラインサロンの注意点は、サロン選び

オンラインサロンの注意点も語ります。
ずばり、サロン選びです。

「このサロンで、何を達成したいか」
目的を考えるのが、想像以上に大事でした。

ツイッター界隈のサロン見ていて、ざっくり3種類あると思います。

===============================

①お互いの立場がフラットなサロン
お互いがフラットな立場で、ブログのモチベ保ったり、ノウハウ共有したりするサロンです。
無料・期間限定なところも多いですね。
今回のブログアカデミーのサロンは、この形でした。
ブログを純粋に頑張りたかったので、ほかの活動がないのが、すごくやりやすかったです。

純粋にブログをがんばりたい人、サロンはじめてさん、アンチ信者ビジネスな方は、こういったサロンがオススメかと。

②何か一つの目的を持つ特化サロン
出版化のため…など、特別な目的を持つための、特化サロンです。
目的が明確なぶん、得るものは多そうではあります。
目的がぴったりハマる方には、唯一無二のサロンになるかと。

③インフルエンサーを中心とするサロン
インフルエンサーの考え方・生き方に共感した人が、集まるサロン。
ファンクラブに近いですね。
ブログサロンでも、インフルエンサー中心なところは多数あります。
インフルエンサーに引っ張ってもらった方がやる気でる方、自分もインフルエンサーを目指す人には、いいのかも。

===============================

自分がブログ運営のために、サロンに何を求めているか…。
雰囲気違うサロンだと、時間がもったいないので、しっかり吟味してからがオススメです。
参加する前に、ツイッターやブログをよみこんで「運営者の方が信頼できる」と思えると、ベストです。

あ、「うちのサロンに入っただけで、努力せず、道がパっと開ける」なんてウマすぎる話は、ちょっと疑ってみた方がいいかもです。
なんだかんだで、結果を出してる人、意外なほど泥臭く、がんばってました。
単価が高いアフィリエイト案件は、レッドオーシャンだし。
ウマイ話は、意外なほどないもんですね~ブロガー界隈…笑


結局・・・
サロンは、ブログのPVを上げる特効薬ではありません。
群れてワイワイ言うのは楽しいけど、マインド論を聞いて気持ちをアゲるのはアリだけど、それだけじゃ何もおこらない。
大事なのは、自分で手を動かすこと。


ブログを成功させる答えは、どこかの誰かが、考えてくれるわけではありません。
自分で、ひとつひとつ考えていく必要があります。

逆にいうと、いまは自分ひとりで頑張りたいな~ってとき。
「まわりがサロンに入ってるから、自分も入ったほうがいいのかな…?」って、流されて入る必要は、まったくないと思います。

「自分から情報をとりにいきたい~」って時に、入るのが一番です。
その方が、情報の吸収率も段違いにアップすると思います。


…こういうと、サロンネガキャンみたいですね。笑
でも、自分で頑張るためのヒントを得たい方には、ステキな場だと思いますよ~!

まとめ

以上、凡人ママブロガーが、猛者が集うオンラインサロンで、生き抜けるのか試してみたレポートでした。

結果、入った当初は「ヤバ!ラスボスばっかだ!!!」と思ったんですが…凡人でも途中退場なく、生き抜けました。

数十万PVをかせぐ、ラスボス系な猛者たちも、人間です。
みんな泥臭く努力してるし、悩みもあります。

天才・カンペキ人間・ラスボスっぽい人がいても。
意外と、ひるまなくて、だいじょうぶでした。

大事なのは、自分から情報を発信して、みんなの役に立つこと。
どんなに周りがすごいサロンでも、その基本は、同じかと思います。

「まわりがスゴいから、サロンでポジションとって目立つために、何かハデなことしなきゃいけないのかな?」
なーんて、ムリにめだつ必要なんて、ぜんぜんなく。

淡々と、周りの役に立てることを探せばいい。

思い切って発信して、人からもらった意見が、勉強になるのはもちろんのこと。

自分から誰かへのフィードバックした時も、「あ、このコメント喜んでもらえた。ライティングはトクイな方かも」って、意外とノウハウたまります。

自分のブログがどんどんよくなっていくのはもちろん。
だれかの力になった分だけ、ちょっぴり自分に自信がつきますよ!


一発、ブログに気合をいれたいとき。
自分からあえて厳しい環境に身をおいてみたいな~、と思った時。

「思い切って、とびこんでみよう」
そうやって、サロン入会、検討してみてもいいのかもしれませんね。


PS 最後に、サロン運営いただいた小林さん、本当にありがとうござました。
メリットだらけとのこと、ぜひブログなどで発信いただけたら嬉しいです。
この場を借りて、感謝の言葉を贈ります。


お礼その2:TOPの画像は、エムフィルムズ様にご提供いただきました。ありがとうございました。

エムフィルムズさまのブログ「行雲流水」にも、ブログアカデミーの感想記事がありますので、男性視点でサロンの雰囲気を知りたい方はぜひ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?