見出し画像

ねこに📛名前が付くまでと、保護から半年

・2006年9月1日(推定) 宮城県名取市生まれ
・野良猫さんが農機具用ハウスに出産
・9月中旬、目が開いて間もない時に発見

生まれた兄弟はたぶん4匹。このまま成長し野良猫になってしまうのは…と思い
全てを保護し、里親に出すことを決断。
発見当日、母猫からはぐれていた2匹を先に保護。
次の日、残りの2匹を見に行ったところ母猫と共に居なくなっていた為、
保護は断念。

画像4

さて、子猫の名前は…
私が何となく「和風」がいいな♪との思いつきで
その時にふと頭に浮かんだ「あずき」と📛命名

その後、兄弟2匹は仲良くスクスクと成長。
生後2ヶ月程経ち、先にキジトラ里親募集のチラシを近くのお店に掲示してもらったところ次の日に即連絡があり、無事に里親さんのところへお引越し♪

画像4

「あずき♂」も本来は里親を募集のはずだったのですが、、、
ねこ風邪の治りが悪かったので、春の暖かくなるまで様子をみることに。
冬の間は時々、私の実家へ遊びに連れて行くと、思いの外
先住猫「ななちゃん♀」当時12歳と仲良く出来そうな雰囲気。

画像5

ゆくゆく私達家族も、私の地元へ家を建てる予定があり、
2007年春、先住猫とケンカするようなことも無かった為
里親募集計画を止め、実家の猫として家族に迎い入れてもらうことに
なったのです。

画像5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?