見出し画像

企画に参加するようになって変わったこと

「思い立ったが吉日!」と、それまで挑戦したかったことに恐る恐る足を踏み入れて早3ヶ月が経とうとしています。そしてnoteに記事を投稿するようになって初めての秋を迎えました。

まだまだnote初心者な私ですが、最近ある事に挑戦しています。それは【いろんな人の企画に積極的に参加してみること】。

というのも、それまでnote主催の企画やコンテストの存在は知っていたのですが、個人の企画というものがある事は知りませんでした。だから、いろんな人が個人企画のハッシュタグを付けてても「いま流行りのワードなのかな?」くらいの認識でした。お恥ずかしい...。

そんな私が企画に参加するようになったのは、あるnoterさんの募集記事がきっかけでした。その人は、私がよく記事にお邪魔させてもらっているnoterさんで、募集内容はいわゆる「ゆる募」というもの(ゆる募の存在もこの時初めて知りました...)。ちょうど記事のネタに困っていたので、面白半分で参加してみることにしました。

その時のお題は自分ではまず思いつかないであろうもので、どうしたものかと思いましたが。書き始めてみるとワクワクが止まりませんでした。あのエピソードを入れたいな。この表現を使ってみよう。どっちの言葉の方が素敵かな。そんなことを考えながら作業に没頭してたら、いつの間にか5000字近くに達していて。慌てて余分なところを削ぎ落としていったのは今では良い思い出です。書いた内容を見直して、ハッシュタグも付けていざ投稿。投稿し終わると満足して、その日再びnoteを開くことはありませんでした。

翌日、いつも通りnoteにログインしてまず驚いたのが通知の多さ。「何事!?」と思って急いで確認してみると、前日に投稿した応募記事への反応の数々。企画主催者であるnoterさんからのお礼コメントに始まり、記事の感想までいただいたうえ、応募記事をマガジンに入れてくださりました。

それだけでも驚きなのですが、さらに驚いたのは同じ企画参加者の方からもスキやコメントをいただけたこと。さらにさらに、私の他の記事まで読んでいただけてフォローまでしてもらえたこと。

軽い気持ちで参加した企画で新たな繋がりが得られたのは、私にとって大きな衝撃でした。それまで一人で黙々と記事と向き合うスタンスを貫いてきた(それだけしか方法を知らなかったのもある)けど、企画に参加することで、それまで知らなかった人達と交流ができる。いろんな考え方や表現に触れることができる。

これってすごいことじゃん!

そう気づいてからは、積極的に企画に参加するようにしています。もちろん中には頭を捻ってもつねっても、何をしてもなかなか筆が進まないこともあるけど。それでも少しずつ書き進めて、募集期間内には記事を投稿するようにしています。

それは無理をしているわけではなくて、noteを始めた理由である文章力・表現力を広げるため。何でもかんでも自己完結するんじゃなくて、他の人からも刺激を受けて新たな扉を発見するため。そして何より、自分自身が文章を書くのを楽しむため。

自分で文章を発信するようになって、気づいたことがあります。それは「文章で自分の想いを伝えるのは難しい。相手が自分の想いを正確に汲み取ってくれるとは限らない。」ということ。

端的な短い文章でも伝わる時は伝わるし、逆にどんなに言葉を尽くしても伝わらない時は伝わらない。そういう時は諦めるのがスマートな大人の対応なのかもしれないけど。「そういう捉え方もありますよね。」って受け入れるのが平和的解決に繋がるかもしれないけど。それでもやっぱり、1㎜でもいいからこの想いが届いてほしいと思うのは傲慢だろうか?

その悩みを解消してくれたのも企画でした。企画はテーマが決まっていることが多くて、みんな思い思いにそのテーマに沿った記事を書く。だから、その企画への応募記事を読んでみると同じテーマのはずなのに伝え方や言葉のチョイスが全然違ってて。個性が文章に滲み出ていて、時折その人の人柄がひょっこり顔を覗かせる。いろんな人の言葉に触れられるだけで、胸がワクワクします。

「この言い回し、すごいなぁ。」

「こういう表現方法もあるんだ。」

「このフレーズ素敵だな。」

そうして楽しみながら、少しでも相手に想いが伝わる表現方法を勉強中です。noteには素晴らしい言葉の紡ぎ手さんがたくさんいて、自分の文章力のなさに凹むことも多いけど。それでも自分の言葉で想いを伝えたい。誰かの心に寄り添えるような文章を綴りたい。

企画を通して、それまで知らなかった人たちと出会える。新たな表現に触れることが出来る。他の人と交流することで見えてくる景色もある。これって本当にすごい事だと思います。これからも、時間が許す限り積極的に企画に参加してみたいと思います。


こちらの企画に参加させていただきました。

ふみーさん、素敵な企画をありがとうございました。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの「スキ」が励みになります♪いただいたサポートは何かしらの形でnoteに還元していきます☕️ご縁があればフォローもよろしくお願いします🍀*°