アズマ チハル ID Office

「五感に響く、心豊かな時間。住まう人に寄り添い、デザインする。」インテリアデザインとデ…

アズマ チハル ID Office

「五感に響く、心豊かな時間。住まう人に寄り添い、デザインする。」インテリアデザインとディレクションを通して、美しさと心地よさをひとつにした、豊かな空間づくりを福岡から提供し続けています。 https://azumachiharu-id-office.com/

マガジン

最近の記事

すべてのモノをだす意味とは・・・

こんにち。S-stylistツジイです(^^) 今日は、収納の手順2「すべてのモノをだす」について掘り下げて行きます。 前回にお話しした「手順1.ゴールを決める」では、実際モノを動かしてません。モノを動かす下準備のお話でした。 「手順1.ゴールを決める」についてはこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 整理収納、いきなり作業してはダメ! 整理収納、いきなり作業してはダメ! ② いよいよモノを動かす実践編に入ります。 手順3の分ける作業に入る為の必須項目が「

    • 整理収納、いきなり作業してはダメ! ②

      こんばんは。S-stylistのツジイです(^^) 収納のゴール(目標)を決める為にやるべきコトの項目1.よく観察する。についてお伝えしました。今日はその続きをお伝えします。 前回のブログを見てない方は、よかったらご覧下さい ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 整理収納、いきなり作業してはダメ! 項目2.同意を得るについて 2、同意を得る 「同意を得る」とは、ご自身が納得してますか?家族と同じ意見ですか?ということです。 ご自身のモノを整理収納する場合、本気でやる

      • 整理収納、いきなり作業してはダメ!

        こんにちは。S-stylistツジイです(^^) 前回のブログで紹介した「お片付けの手順」を読んでくれた友人から「もう少し詳しく教えてぇー」と、うれしい声をいただいたので、これから数回に分けて手順についてご紹介しますね。 まずは、お片付け5つの手順のおさらいから1. ゴールを決める 2. すべてのモノを出す 3. 分ける 4. 収める 5.見直す という流れです。 では、お片付け手順1「ゴールを決める」について、詳しくご紹介します。整理収納はいきなり作業してはダメです

        • お片付けの手順について

          こんにちは。S-stylistのツジイです。 みなさん、お片付けをする時の順番って考えたことありますか? 今日は、私が考えるお片付けの手順について書かせていただきます。 私が考えるおススメする手順は 1. ゴールを決める 2. すべてのモノを出す 3. 分ける 4. 収める 5.見直す という流れです。 これをもう少し具体的にお伝えすると 手順1.ゴールを決める 片付けした後どんな生活をしたいのか。自分に合った片付け方法なのか、無理な方法ではないか。必要なモノ、大切な

        すべてのモノをだす意味とは・・・

        マガジン

        • 収納とインテリア
          10本

        記事

          21日間の法則を意識してお片付け

          こんにちは。S-stylistのツジイです。 行動を習慣化するためには21日間かかるということをご存知ですか? 21日間やり続ければ潜在意識にインプットされ習慣化されるというものです。 これ、悪い行動も同じで、夏の間お風呂上がりにアイス食べるとか21日間yaっちゃったら抜けれなくなりますよ~‼ あと自分でやる!と決めなければ上手くいきません。やりなさいと言われてしぶしぶやっても習慣化しないのです。 では、思考の習慣化はどれくらいかというと半年だそうです。これは相当大変

          21日間の法則を意識してお片付け

          目の前にあるのに気にならないの??

          こんにちは。 S-stylist のツジイです! 日々の暮らしでモチベーションを上げる為にインテリアはとても有効です。 「好きなもの」に囲まれるとテンション上がりますよね(^-^) そんな「好きなもの」がお部屋の中に埋もれてしまっては残念ですよね。 埋もれさせない為にもお部屋を整えましょう! 目の前のテッシュが見えない?今回は娘(小2)の話しをします。娘は片付けが苦手というか、散らかってるというのが分からないのです。鼻をかんだティッシュとか目の前のゴミが見えない!!色んな

          目の前にあるのに気にならないの??

          洗濯と収納「干す」「たたむ」を整理してみると…

          S-stylistのツジイです。 前回からの続き洗濯編、干す工程についてです。 我が家は干すときに、傘みたいに丸くハンガーがついてる物干しと単体のハンガーを使ってるのですが、ハンガーって結構置き場所取りますよね。収納しにくいし、種類も沢山あります。私はハンガーを探す、出しにくいというのが嫌で種類別に袋に分け、尚且つ籐の蓋付きの大きなボックスかごに入れ、中身が見えないようにしてました。 旦那さまが干してくれるようになってもハンガーの置き場所は変わりません。なので、使わなかっ

          洗濯と収納「干す」「たたむ」を整理してみると…

          洗濯と収納「洗う」を整理してみると…

          こんにちは。S-stylist のツジイです! 皆さん、家事で一番嫌いなことは何ですか? 私は洗濯です! 仕分けして、ネットに入れて、洗濯機で洗って、干して、取り込んで、畳んで、収納する。工程が多くて、時間もかかりますよね。今はドラム式で、干す、乾かすという工程は省略しているご家庭もあると思いますが、我が家では干してます。 ちなみに、洗濯機で洗う、干す、という工程、実は旦那さまがやってくれてます(^-^)v  共働きなのでホント助かります。 でも、最初からやってくれ

          洗濯と収納「洗う」を整理してみると…

          片付けのゴール地点

          はじめまして(^-^)スタッフ、エス・スタイリストのツジイです。 少しづつですが、これからブログを書いていこうと思います。このブログが、新築やリフォームをご予定の方にとって、収納+インテリアプランの参考になれば良いな♪と思ってます。よろしくお願いします! 初回は、収納のお話から。 お片付けのゴール地点って人それぞれ違うなぁと感じたことはありませんか。 例えば、床にバッグが5個くらい転がっていたとして、そのバッグを四隅にまとめてお片付け終わり!という人もいれば、バッグをクロ

          片付けのゴール地点