見出し画像

第三話「黄昏に生きる」

10月の初旬。
貸し会議室の一角でオーディションの準備が進められていた。
『上京少女プロジェクト』と書かれた映像がスクリーンに投影されている。
定期的にDiscordで打ち合わせをしていたが、細かい段取りは尾崎達が進めていたらしい。
普段どんな仕事をしているのかは謎だったが、自分が専業になると決めたら質問しようと安川は考えていた。

「まずは、段取りについて。年内にメンバーを選出したいと思っている」
尾崎がスライドを進める。
応募概要のページが表示された。
これは、第1回の内容と大きな違いはない。
5つの県の中から1人ずつ選出するというものだ。

「支援者のメンバーには各SNSで、企画のページを拡散してもらいたい」
尾崎が号令をかけると、チャットアプリから大量の「了解」と言うポップアップが表示された。
プロジェクトは確実に動き出しているのだ。
安川は自分が武者震いしていることに気づいた。
メンバーと直接やりとりをしたことはなかったが、名の知れたインフルエンサーがいることは知っていた。

「一次審査は200人までに絞ることを目的とし、10月の末日から審査を開始する」
「1県につき200万円と言うことは、1,000万円を用意すればいいわけだな?」
尾崎の言葉にヒデが反応した。
もっと用意できると言った余裕を感じる。

「タマ数はあったに越したことはないが、上京してからの費用を考えてコストは抑えたい」
尾崎は、計画開始後のことも頭に入れていた。
アイドル5人にプラスして自分達も上京することを考えると、年間で数千万はかかるだろう。
企画がバズれば生活費は浮くかも知れないが、失敗すれば大赤字だけが残る。
どんな商売もリスクは付きものなのだ。

「分かった。見積もりをくれれば、こっちで処理するわ。派手に祭りをやりたいんだけどな」
ヒデが残念そうに両手を上げた。

「次に審査内容だが、Web会議上でオークションを行う。審査員は全員の投票で行う」
現在Discord常には47人のメンバーがいる。
尾崎・ヒデ・安川を合わせれば50人だ。
50人の投票で、メンバーの目利きを行うのだ。
メンバー結成前から投票戦が始まる形だ。
「ホントに自分たちで選ぶのか」
ショーを楽しむだけの立場だった自分たちが、演出する側に回るのだ。
Discord上でも興奮のメッセージが飛び交っていた。

「最後はメンバーが住むアパートについて話をしたい。これは第一級の秘匿情報になるので心して聞いて欲しい」
会議室に緊張が走る。

「まず住所についてだが…」
「えっ…?」
それは、皆が予想もしない提案だった。

次の日、安川は職場でいつも通りの作業をしていた。
この工場では2年半働いており、あと半年働けば任期満了金の50万円が振り込まれる。
些細な金額という人も居るかもしれないが、内川の決心を鈍らせる理由でもあった。
ボーナスが支給されない期間工にとって、まとまったお金が入る機会は少ない。
もちろん、正社員試験を受けたこともあった。
筆記試験はいつも通るのだが、二次試験の面接で落ちてしまうのだ。
コミュケーションが苦手な人間にとって面接はハードルが高い。
何度も試験に落ちる度に心が折られ、いつしか希望を持つことを忘れてしまった。
推し活にハマったのも、そんなタイミングだった。
しかし、支えになった推しも今はいない。

「みんな東京へ行ってしまうのか」
休憩時にトイレで1人つぶやく。昔に比べて独り言が多くなった。
「そろそろ決めなければ」
気がつけば四六時中、同じ問いを繰り返している。
2人に期日を告げられたわけではないが、決断の時は確実に迫っているのだ。

きっかけとなったのは、工場の食堂で生姜焼き定食を食べていた時だった。
薄い豚バラ肉を使った生姜焼き定食(350円)は安川にとっての定番メニューである。
リーズナブルな値段で味も不味くない。そして、定時までの空腹を埋めてくれる。
変わらない味に安心感と虚無感を覚えていると、有線放送で懐かしいJ-POPがかかっていた。
自分が小学生くらいの頃に流行った曲だ。

「明るい未来に 就職希望だわ」

そのフレーズが何故か耳に残った。
明るい曲なのに、胸にチクリと刺さるのだ。
すぐにスマフォで歌詞を検索すると、曲名はすぐに見つかった。
流行歌なので、耳障りが良いのが理由だろうと、軽んじていた自分がいた。
なぜ多くの日本人のハートを掴んだのか、理解していなかったのだ。
自分が遥か前に、失くした物の正体はそこに書かれていた。

それは希望だった。
安川は殺風景な職場という牢獄で、希望をハードチーズのようにゴリゴリと削られてきたのだ。
どこまで削られてしまったのかは、自分でもわからない。
ただ、もう目を背けるわけにはいかない。
完全な粉チーズになってしまう前に、動くのだ。

「ダメなら、あの歩道橋へ戻るだけだ」

安川はiTunesで曲をダウンロードし、それを毎朝聴くのが日課となった。

その日の夜、安川は1人車(アルト)で海岸線を走っていた。
目的地は地元の神社だ。
島に浮かぶ神社で、島自体がパワースポットになっている。
小さい頃は家族や友人と参拝に来ていたが、社会人になってからは足が遠のいていた。
近場の駐車場に車を停め、足早に境内を目指して歩き始める。
島までは400メートル近い橋を渡らなければならない。
10月と言え、夜の海は寒い。
しかも、橋の上は遮蔽物がないため、風がダイレクトに当たる。

「寒い!寒い!」
安川は数年ぶりに全力疾走で橋を駆け抜けた。
肉体労働とは言え、有酸素運動はしていないため、心臓が激しく鼓動する。
しかし、熱くなった体を風が顔を冷やしてくれのは気持ちが良い。
「整っていしまいそうだ」
先日のサウナのことを思い出し、安川は1人呟いた。

島の入り口の境内をくぐり、長い階段を登ると、ようやく本殿へと辿り着いた。
本殿は夜間のお客さんのためにライトアップされている。
参拝のマナーなど覚えていないので、財布からお金を取り出す。
普段なら「ご縁があるように」と言うことで、5円を入れてきた。
しかし、5円でありつけるようなご縁は高が知れている。

「人生で初めて真剣に祈るので、少しだけ力を下さい」
財布から5千円札を投入した。
5円で縁があるなら、1,000倍の縁があるという考えである。
鈴をガラガラと打ち鳴らし、拍手を行う。
お札を賽銭箱に投げるのは初めてだった。
ちょっとした罪悪感と高揚感を感じる。

願いは1つしかない。息を大きく吸い、目を見開く。
「『上京少女』をどうか武道館まで連れて行って下さい!」
ライブ会場でしか出したことのない声量で叫んだ。
深夜の神社に野太い声が鳴り響く。

まだメンバーも決まっていないグループである。
時期尚早であることは分かっていたが、声に出さずにはいられなかった。
自分の背中は自分で押すしかない。

翌日、安川は職場に辞表願いを提出し、活動に専念することを正式にメンバーに報告した。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?