見出し画像

嫌なことから逃げることってあります?

ご質問いただいたので私なりに回答させていただきました。

ご質問ありがとうございます。
嫌なことから逃げること、あります!(笑)
「逃げる」というか、積極的に嫌なことはしません。^^

仕事でもプライベートでも嫌なことは極力しない、近づかないようにしています。

嫌なことから逃げる=必ずしもダメなことだとは、私は思っていません。

もちろん、周りの人は、あなたに対して色んなことを言ってくるかもしれません。
でも、”あなたの人生を生きるのはあなたでしかない”というのが紛れもない事実です。

あなたがあなた自身、そして、あなたの人生全ての責任を負うのです。
他の誰でもありません。

そう考えた時、あなたがどんな判断をするのか?

あなたがその嫌なことと向き合うのも、逃げるのも自由だし、どういう方向性で自分に対して責任をとってあげたいと思うのか?

そういうことなんじゃないかと私は思います。

その嫌なことと向き合うことと、逃げることのメリットデメリットをご自身なりに書き出して選択するのも良いだろうし、その嫌なことに誰か自分以外の人が関わっているのであれば、とことん「本音で」話し合ってみることで、新たな道が見出せることもあるかと思います。

向き合うにしても、逃げるにしても、勇気が要ることだと思いますし、自分自身が本当に本当に納得した上での決断なのであれば、結果は別として、それは、その時点での自分の意思通りに行動してあげたということにおいては誇りに思っていいんじゃないでしょうか。

他の人がどう思うかとか、そのあと後悔するかしないかということはまた別で。そういうこともひっくるめた責任だと思います。
(念のためですが、法律に違反するとかは有無を言わさずOUTですけどね。)


あなたが聞きたいことの答えになっているでしょうか?

また聞きたいことがあったらお気軽に質問してくださいね。

ご質問ありがとうございます。


匿名でのご質問はこちら↓から。



サポートしてくれるあなたには、感謝しかありません。基本、無料で記事を書いていますが、サポートしてくれるとめちゃくちゃ喜びます!^^