見出し画像

私の友達は言語化の天才

もう自分のことわからなさすぎてモヤモヤが止まらないから、頼れる友達に委託しました🤓

「ねえねえ、いま自分探しをしてるんだけど、うちってどんな人?」

すごいよな、こんな小学1年生みたいな問いに対して、ちゃんと120%の大学生の回答返してくれるんだもん。さすが、カナダでいい男捕まえるだけあるわあ、、、(最早夢想)

れっつらANSWER 🐒💨

いや、ハンカチはもとう。

よし。

◎ゆきの一番のストロングポイントは、 『気になったこと・好きなことに臆せず切り込める』 ところかな。▼勉強とか仕事とか部活もそうだったんだろうけど、こうって思ったらやるタイプなのかなって思ってる。▼これは友達を作るとか交友関係を築くとかにも影響してて、人見知りしないとことか、ノリがいいとかそういうイメージもある。▼私がいいな~って思ってて、しかもその性質がかなり強いから 一番のストロングポイント としました!!そしてこれは今から書く全てのことの軸になってると思う。
●反対にウィークポイントは、 「嫌いなものは嫌いって決まってる」 のかなって思ってます(笑)一回嫌いになったら嫌いから動かないというか、受け入れないというか...。そういうのを私に向けられて感じたことはないけど、なんとなく(-_-;)
◎でもこれはゆきのもう一つの良い所である 『全てのものに無関心ではない』 っていうのが付属してると思う。▼人は、自分が知ってることを好き嫌いで判断して、知らないことは知らない、知る機会があってもスルーしちゃうっていう無関心であることが多いじゃん?要は受動的であるってこと。好きの反対は嫌いじゃなくて無関心ってことだね。▼でも、ゆきは知る機会があったら能動的に知ろうとしてると思う。だから、好きと嫌いに二分できるのかな~って。※未知の物事に能動的だったら全てのものに能動的とか積極的って言えるけど、そんなこと出来る人は一握り中の一握りだから、そこまでは言えなかった(笑)
●ただ、自分のなかでこう!っていうのが決まってることで、(気を付けてても時々) 「自分の正解を人に当てはめたり、推しつけちゃってることがある」 んじゃないかな?
◎唐突だけど、友達思いで、友達を楽しませよう!友達と楽しみたい!っていうのをめちゃくちゃ感じる。だから 『(関わりのある)誰かを喜ばせるのが好きで、そのために活動することも好き』 なんだろうな~って思ってる。▼これって社会に出た時に人のために喜んで働けるっていう強みだと思うよ。顧客とか同僚とか、誰か具体的にイメージできる人のために、自分の力を惜しげもなく発揮できるんじゃないかな?しかもその目的が数値とかじゃなくて、相手の"気持ち"にコミットしようとする働きだと思うから、顧客や同僚・上司とかとの長い付き合いにめちゃくちゃ効くんじゃないかな~。


いや、、、泣いた。

いや、笑いながら、泣いた。

泣きながら、笑った?

まあ、そんな感じ笑

とりあえず、目はうるうるしてて、でも口はにやにやしてる。ニヤニヤが止まらなくて、嬉しさが爆発してて、人生楽しすぎて、細胞から全部沸騰して蒸発するんじゃないかってくらい体熱いけど(これは嘘)、でもいま電車だから頑張って怖い顔してる。😡マスクしててよかった、、コロナ万歳。いまだけ。🤫

すごく学んだのは、「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心」ってこと。恋愛と同じだなあ、と。嫌いな人って、無関心な人より好きに近いって、どこかでめっちゃ聞いた。一時期、誰かが永遠に叫んでた気がする。たぶん。今まで、好き嫌いはっきりしすぎるところは、あんまいいことじゃないのかなとモヤモヤすることもあったし。なんか、一旦興味持ったからこそ嫌いになるのかあと思い、組織の裏情報を知った気分。自分がこんなにハトを毛嫌いしてるのは、昔ハトに興味津々で追いかけまくってた過去があるからこそなのだなあ、と何かに納得した瞬間だった。

ついでに、1番嬉しかったのはやっば最後のところだなあ。にやにやしちゃう。怒った顔しよう。いや、やめよ(笑)自分の中で、ここが1番言語化難しくて、「周りにいる人楽しませたい」って思いがあるのは確信してたんだけど、そこから何に繋がってるんだろうって。それが、誰に、どんな影響を与えるんだろう、って。そこがモヤモヤしてて言語化できなかった。言葉にできない〜って(小田和正)しかも、本当に周り楽しんでるんかなあって不安になるときもあったし、まあそれは技量不足だけど。だから、この言葉でやっとモヤモヤしてた霧が晴れた。

なんか歌出てこないかなって思ったけど、何も出てこんかった、わろた笑

そゆ日もある。うん。

これ通して、まじで友達大事にしようと本当に思いました。もちろん大事にしてるけど、もっと日頃から感謝伝えちゃお〜とか誕プレも心こめてちゃんと渡そ〜って感じ。なんだかんだ、1番大事にするものは周りの人だよねって、PM5:00からエモいことを言ってみる。ちょっと空が明るすぎたか…

本当に感謝。謝謝!将来の結婚式は君にスピーチをお願いすることにしました。決定しました。確信です、エモエモ➿

あざっす、良き友よ。

早くカナダから帰ってきてね。

きりんの首になって待ってるわ🦒

寂しいのはちょっとだけってね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?