見出し画像

2020年10月 今月のベスト飯

note化して4回目。
毎月 ボクが食べて「うんま!!」と思った一品達を紹介しています。

今月は2位、3位を何にするか少し悩ましい月でしたが、モツ多め・串多めで落ち着きました。
お店の雰囲気と合わせての紹介です。

3位 下北沢 秀 ハツタタキ

画像1

ハツがタタキに...?
あまり見慣れない組み合わせですが、新鮮なハツを存分に味わえます。
にんにく片もキリっと効いていてGoodでした。

画像2

お店の雰囲気が独特で夜の居酒屋にも関わらず
早朝の喫茶店のような静かな雰囲気です。

職人的な店主が良いモツを仕入れてらっしゃるんだと思います。
使い方が難しいお店ですが、ぜひ静かに美味いモツを楽しんでみてください。

2位 渋谷 高丸電氣 レバニラ串

画像3

「氣」というピンクのネオンが印象的な最近話題のこちらのお店。
こちらで食べたレバニラ串(正確な名前忘れた)が美味しかったので紹介します。

ニラはみじん切りにしてソースにするという工夫の凝らし方。
一癖二癖もあるソースと香ばしいレバーが鼻を抜けていく一品でした。

画像4

お店の作りがとにかく特殊で、
客のテーブルとキッチンの境目を取り去ったような店内。
美味しいご飯だけでなくエンターテイメントとして楽しめます。

1位 渋谷 Dongxi 謎肉ミンチ串焼

画像5

今年話題のnew宮下パークを見下ろせるところにあるエスニック料理店のDongxiの謎肉ミンチ串焼が今月一番美味しい一品でした。

ボクが食べたときの謎肉はラムと鴨のミンチでした。
ラムの独特な臭みをこうもうまくまとめ上げるとは...

嫌いな方にはおすすめしませんが、
あまり得意じゃない程度の方には、「これがラムの香りの活かし方か!!」とラムの新しい可能性を見出す一品になるのではないでしょうか。

その他の料理もエスニックに和を所々混ぜつつで
おもしろ美味しい料理ばかりでした。

画像6

店内の雰囲気もですが、渋谷を見渡せる景色も最高です。
デートにもってこいです。

さいごに

今月もごちそうさまでした。

10月の3品は秋らしさが欠けていたので11月はもう少し秋らしいものが入ってくると嬉しいですね。
では


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?