見出し画像

時期尚早のウノハナ雪原【ポケモンスリープ】

ぼちぼち続けているポケモンスリープの記録。
9月はシアンに籠り、10月はワカクサで図鑑埋めからのウノハナ雪原(グットスリープ)、ワカクサ(ハロウィン)を過ごしました。

現状報告

190目前!
★付きが育成ポケモン

ひとまず手持ちのポケモンの紹介。
10月に加入したメンバーはヤドラン、メガニウム、リザードン、ゲンガー、ゴローン。

カカオ、蜜、ネギ
肉、ジンジャー、ハーブ
ハーブ、きのこ、オイル
豆、ポテト、豆

御三家は優先的にサブレ投げていてチコリータとヒトカゲの悪くなさげな子が捕まったので育て始めた。メガニウムはご自慢の子なので草タイプ好物の島追加されないかな~とワクワクしている。

ゲンガーとゴローンはレベル30の上位食材目的。初期に捕まえたそこそこの個体を育てて始めた感じ。ゴースとイシツブテから育てていて、単に食材目的なら進化させなくてもよかったんだけど、ハロウィンのイベントで飴が大量に手に入ったから進化させちゃった。レベルも30まで上げられるけど今週は料理の都合でハーブを集めいたいのでいったんステイ。ゴローンはゲンガーほど飴に余裕がないから進化よりレベル30を優先するかも。

ヤドランはヤドンのしっぽ解放のためにに育てたEXP↑性格の個体。以後しっぽは食材ゲットSで確保予定で編成で使う予定は特にないので割愛。
その他は過去に紹介済み。

ウノハナ雪原がちょっときつい件について

自分はちょっと茶目っ気を出してトープ洞窟を飛ばしてウノハナ雪原に潜り始めた。

トープ未経験の図

理由としてはトープが得意のきのみタイプのポケモンを育てていないのに対して、ウノハナ得意のきのみSトドゼルガがいたから。
「うちの子たちが活躍できるのはウノハナでは!?」みたいなノリ。

しかしながら、ゲームとしてはトープよりもウノハナのほうが後に追加される島であるため、評価に必要なエナジー量が高く設定されている。

ウノハナの評価ライン

現状の手持ちの編成だとウノハナで稼げるエナジーの見込みは70万ちょっと。キャンプ無し笛無しでマスター4に届くかは怪しい。そんな中でウィークリーミッションには……、

今週のウィークリーミッション

マスター4が設定されていて達成できるかはかなり怪しい。
手持ち紹介の画像に映ってるラッタを編成に入れて、
トドゼルガ、メガニウム、ラッタ、@2にするのが一番稼げそうなんだけど、このラッタはチャンスでたまたま捕まえただけで育成する気はないし……。それで80万届くのかって言われるとそんな自信もないし……。

ただミッションが達成できないだけならいいけど、評価が低いと1度のリサーチで発見できるポケモンの数が減ってしまう。寝顔のレアリティも落ちる。それに伴って入手できる飴の量も減る。一応週後半には8匹リサーチができるけれど、前半のロスが気になるよねぇ……。

自分にはウノハナは早かったんだ……。
月曜日。二度目のウノハナに突入してから気づく……。

調べてみるとトープ洞窟のマスター4は50万ちょっとらしい。
有効なきのみ得意を育てていないとはいえ、リザードンとゴローンは一応得意だし、ヒノアラシやカラカラを探しながら籠ればそっちの方が効率いいのかもしれないなぁ。料理の火力は結構上がってるし、今週中に鍋ももう一段階大きくできそうだし。

まぁ、今週の様子を見て来週以降、ウノハナ続行かトープにチャレンジか決めよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?