見出し画像

Day15_誰かにおすすめしたい本・映画・アニメ・ドラマ

わんばんこ!ややこです。

#書く習慣1ヶ月チャレンジ

2週間ほど続けられています。えらい。
FitBoxingも続けます!と言っていたくせにちょっとさぼり気味。まずい。

さて、今日は「誰かにおすすめしたいもの」について話します。

正直、好きなものはたくさんあるしおすすめも良くするのですが、
いつもうまく言語化ができません。
「イケメンなの!推しなの!すき!エモい!」
みたいな熱量でおすすめしがちです。

本、映画、アニメ、ドラマと書いてあるけど、
私が今までで一番ハマったゲームについてご紹介します。

A3!(エースリー)

聞いたことありますでしょうか?
スマホでできるイケメン役者育成ゲーム(というかストーリーを読むゲーム)です。

主人公は廃れた劇団の監督さん(女性です)。
24人のイケメン劇団員と共に、劇場を復興させ、演劇界のトップを目指す!みたいな感じのストーリーです。
スマホゲームから派生してアニメ、小説、漫画、2.5次元舞台にまで展開しており、特に舞台は人気な印象です。

A3だと紙?となってちょっとわかりにくいので、以降は「えすり」と書かせていただきますね。笑

私は配信当時大学生だったのですが、とにかくイケメンが出るゲームは事前登録してとりあえずやってみる、という習慣がありました。
えすりもその1つで、何気なくインストールしてやり始めたら、
ストーリーがとっても面白い。
思わず授業中もストーリーを読むためにゲームを進めて、休み時間に友達に語りながら読み進めてました。
初めて課金したのもえすりでした。
とっても思い入れの深い作品です。

主人公の女性は、ある日一通の手紙をもらいます。
そこには父が主宰を務めていた「MANKAIカンパニー」という劇団のことが書いてあり、
父の手掛かりになればと劇団を訪れます。
するとその劇団はなんとボロボロ!劇団員1名!
ショベルカーで壊される寸前!!
父の思い出の地、壊されては困る!と、なんとか条件付きで壊すのを待ってもらいます。
それが「MANKAIカンパニーを復興させること」。
ここから彼女は劇団の監督として劇団員を集めることになるのです。

結論言ってしまえば何とか劇団員を集めるのですが、
集めた劇団員はみんなイケメン!24人もいます。(なんと!)
24人のイケメン劇団員たちは4つの組に分かれていて、
各組ごとに得意なお芝居が違います。
こんなにいたら覚えられないよ~って思うじゃないですか。
ストーリー呼んでるとみんなキャラが濃くて自然と覚えられちゃうんですよね。
ぜひこのキャラクター一覧を見て下さい。みんなかっこいいでしょう?
私の推しは秋組のキャラクター達です。

リリース当初の主題歌「MANKAI☆開花宣言」は大石昌良さん作詞作曲、最高の曲です。
ストーリーを読めば読むほどこの歌詞が染みます。
そのほかキャラクターソングも充実していて、作詞・作曲もなかなか豪華です。
私が一番好きな曲は皇天馬くんの「夏のジレンマ」という曲です。(夢女子大歓喜)

そうそう、私は夢女子と呼ばれる、作品内のキャラクターと恋がしたい!タイプのオタクなのですが、えすりももちろんそれです。
この作品で二次創作をしていたりします。
(あんまり人口多くないと思うのでしゃべりすぎると身バレしそうで怖いです。笑)
私の身近にえすりを語り合う友人がいないので、
実際どのくらいファンがいるのかあんまり体感わからないのですが、
もっともっと夢女子増えたらいいのに!!って思います。
この作品、BLにもNLにも夢女子にも喜ばれるような描写を入れてくれてるなぁとよく感じています。笑
夢女子にも優しいの、親切です!笑

リリース当初からすごい勢いで人気だったのですが、舞台(エーステと呼ばれています)が展開されてからは舞台のファンの方が多いのかな?と感じてます。
かくいう私は舞台は見ておらず。ちょっと気になるけど慣れないところってなんか怖い…。

とはいえ、アニメもあるし、舞台もあるし、
ぜひ興味を持ったところから見てもらえたら嬉しいなぁと思います。
声優さんも俳優さんも豪華なので、きっとどれでも楽しめます!


ここまで書いといてアレなのですが、
私はあまり本やアニメ、映画、ゲームの感想をどこかに書き起こすタイプではなく、
ストーリーもすぐ忘れちゃうタイプなので、
「ここ間違ってんじゃん!」とか思われたらどうしよ~と震えています。
何かに書き留めると覚えていられるのですが、書かないので覚えてないです。
繰り返し読むタイプでもなく・・・笑
布教活動になるのであればえすりくんのストーリーを一から読み直して
noteに感想を綴ってもいいなぁと思ったり。
そうしたら新たな発見もありそう。私の創作活動もはかどるかも???
(絶賛停滞中です)
余裕ができたらやりたいな~!

ということで、今日は誰かにおすすめしたいゲームについてお話ししました。
ぜひえすりくんやってみてくださいね!今からでも遅くない!
えすりくんファンのかたはいいね押して教えてください💓

ではでは、またね~!

この記事が参加している募集

私の推しキャラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?