見出し画像

ガチオタが薄給だけど家計簿してみて少額貯金するってばよ! その2

前回の続きになります。

↑前回のnoteです。読んで面白かったらいいね💖してくださるとめっちゃ嬉しいです😃

まだまだ始めたばかりなので続けることが大事なのは百も承知です。
なのでここで公開することで続けられるかな?と、考えてます。

今回は、家計簿をお見せしまーすw

手書きの家計簿でごめんなすってw

こちら家計簿がとても書きやすかったので、自作で書いてみることにしました。
ヒトマトメにすると表裏合わせて6枚必要でした。

画像1

最初は書き続けられるかな?と不安でしたが、推しバインダーのおかげで毎日1度は必ず開いてチェックします。

推しの力ってすっごいwww

1-1:表紙

画像2

ここはほぼ飛ばしてもいいかとw

100円均一で買ってあまり使わなかったシールがあったので、それを使用してみました。

年月のみ記入。

1-2:オタク費とメモ欄

画像3

・上のカレンダーはオタク費の使用した金額を記入
ここで書くと、一番お金が出るんですよねぇ…
控えようと思いつつ目の前に人質(ランダム推し)がいると必死になって買い込むんです。
ヤバいのは分かってるんですが、ここばっかりは控えられない…。
ちなみにここに書くオタク費は。

〇グッズ代
〇イベント参加費用
〇カフェ(アニカフェ等)代

本当にオタク絡みのものをここに記入。

・下のメモには購入した定期的なものを付箋メモを貼り付け
定期的に買うものを書く。

例えば…

〇お米
〇化粧水・乳液
〇シャンプー・リンス
〇洗剤
〇よく飲むお茶

などをメモしておきます。

・メモには…

〇買ったモノ
〇買った日付
〇買った代金
〇買ったお店

これはどこで買ったかを明記しておけば、セールになった時や安い時にダッシュで買いに行けるんだと気付き、今後も続ける予定です。
私は数字を覚えることが苦手なので、自分でこう言うのを明記してよかったかもと思ってます。

1-3:収入欄と固定費・予算費欄

画像4

・左は収入・臨時収入・収入合計・予算合計

〇収入:一番大きなメインとなる収入源と思ってます。
〇臨時収入:私は夜にバイトを入れてるので、それを書いてたり、他にも代行した商品の返金を振り込まれた時、中古屋にグッズを売った時のお金がここに入力します。
〇収入合計:ここは収入と臨時収入の合計です。
〇予算(固定費):毎月必ず出るもの。例えば家賃・クレジット決済・保険料・交通費・スマホ代を私は記入してます。
〇予算(予算費):ここは生活費・日用品費・毎月変動するものを記入。オタク費用もここに記入。まぁ、ここでもオタク費用は異様に書いてますw
〇予算(特別支出):あまり書くことはないかなって欄ですね。
※特別支出は簡単に言えばめったに出ることはない費用の事。
・例えば、車を持ってる人なら免許更新費や税金。
・他にも友達の結婚式などのご祝儀代。

ここでは難しく考えることを止めようと思ってるんですが、食費などでどうにか削れないかなと思案してます。
なかなか難しい話ですがね💦

1-4:カレンダーに出費金額を明記

画像5

オタク費カレンダーを分けて書くところです。

食費・日用品・医療費などを記入。
私の場合ですが、パッと見て、どの費用をいつ使ったかを色で分けています。
私は手元にあったペンで塗りました。
一度しか書かない費用には色を塗りません(交通費・家賃など)。
ちなみにお金を一円も使っていなかったときは、その日付にシールを貼って「No money day」と分かりやすくします。
私の目標はこのシールを貼る日を一日でも増やすことです!
なのでシールも可愛いものを貼ってモチベーションを上げる一つです。

1-5:1週間で使った金額を明記

画像6

1週間に使った項目別で金額を記入していきます。
項目別と言うのは…

〇食費
〇日用品費
〇被服・美容費

…と、分けていき1週間分の合計金額を記入します。

これをしていくことで、1週間の使用金額が分かりやすくなります。
ここにはオタク費も家賃も全て纏めて記入します。
3月は推しの一人が誕生日を迎えるのでケーキを買ったりしました!

ちなみに、このケーキは食費ではなくオタク費ですw

1-6:1か月の結果!

ここで、1か月の集大成である結果を発表です!
見た目は1-3と似たような感じになります。
1-3の右側の予算(固定費・予算費・特別支出)がまるまるっと書きます。
特に固定費はほぼ毎月同金額なものはすぐに記入をするようにしています。
家賃や交通費は特にですね。

また、私の場合は振り込み(引き落としじゃないんです)をした日にちも記入します。
いつ振り込んだかを自分で目視が出来るように。
そして、変動がつきものの支出を項目別に記入。
特別支出は何もなければ空欄でOK。
右側の欄に

〇収入合計
〇支出合計
〇残高(収入合計-支出合計)

これを書いて今月の残高が分かります。
貯金に回しているものもあるので、それもここに記入。

これを書いてて思ったこと

ふと書きながら疑問に思いつつも書いていきました。
疑問に思ったのは、私が勤めてる会社の給料日は15日支払いなのですよ。
その月の半分にならないとお金が入ってきません。
なので、本当はお金が入った時を初日として考えた方がいいのかと思っているのですが、それはそれで頭が混乱しそうで1日~末日として考えてます。
そうしないと混乱しそうなので…
また、給料日で何度も変更する(転職した)場合の事を思うと面倒だと思ったので、その月の1日を初日として考えることにしてます。

もし、家計簿を書き慣れている人がいましたら、給料日から書いているのか1日から書いているのか教えてほしいですね。

次回に続く…と、思うw

書き慣れないがらも毎回、買い物のたびにレシートをもらうことを覚えました。
ただ、レシートがもらえない場合は頭で覚え、同じ日に買い物をしたレシートの裏側に日付と買った内容と値段を書き込みます。

次回はレシートの仕分けやレシートをもらえなかったパターンを書いていこうと思います。


よかったよ!とか面白かった!とか思って頂けたらいいね💖してくださるとテンション上がって小躍りするかもしれませんw

また、こういうやり方の方がいいよとかアドバイスなどあったら最高に嬉しいです😆


続きもあるよ!

その4 もあるんだってよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?