見出し画像

ガチオタが薄給だけど家計簿してみて少額貯金するってばよ! その3

前回の続きになります。

始まり↓↓

その2↓↓

まだまだ、始めたばかりですが3月の途中の家計簿を載せます。

大好きなジャンルが3月にイベントが始まり、嬉しい悲鳴と苦しい悲鳴が入り混じりましたw
あ~!好きなのにお金がない!!!!

初っ端から苦しいw

画像1

大好きなのに貯金を決めた初っ端からかよ!と、叫びました💧
けれど、決めた初っ端から断念するのはいかがなもんか!!
そのため、本当に少額ですが貯金へと回すことにしました。

今後の自分のため!と、思って断腸の思いです(大げさな💧)。

1-1:オタク費とメモ欄

画像2

●オタク費

3月上旬は本当にひっそりだったのに…15日と19日と20日のお金のぶっとび方が半端ないです。

オタクの皆さぁ~ん!?
数字にして自分のぶっ飛び具合が、家計簿とクレカが支払い時に驚愕ですよね。

この1週間で5万以上が吹っ飛んだんですw

わぁお…

恐ろしいわ…。
オタクって…恐ろしいわ…。

●メモ欄

調味料(醤油)が切れたので買いました。
どこにでも売ってるものでいいわけじゃないんです。
醤油は絶対に実家で使ってた「かき醤油」じゃないとダメなんですよ。
これはありがたいことに家の近くに住んでるドンキーで売っているので、ここで購入してます。
ちなみに別のドンキーでは売っていないことが多いらしく、本当に家の近くのドンキーには大感謝です!
そして、この値段とAmazonでは100円の差があるんですよね。
なので私はドンキーで購入してます!

実家方面のスーパーならもっと安いんですが、そこは無理は言えないです。

このメモ欄は付箋に書いたものを貼り付けてます。
理由は書き足したりするため。

1-2:収入欄と固定費・予算費欄

画像3

●左は収入・臨時収入・収入合計・予算合計

〇収入:一番のメインの収入源
〇臨時収入:夜のバイトの収入
〇収入の合計:収入+臨時収入
〇予算の合計:固定支出+生活費+特別支出

私の給与日は毎月15日のため、月の半分過ぎないと給与を記入できないのです。
臨時収入は、夜のバイトの給与ですが、コロナで休業していたため12月と1月の給与をようやく受け取れました!

●右は予算

〇固定費:ここでは家賃やクレカ、交通費にスマホ代です。
〇生活費:毎月変動する食費や日用品費などです。
〇特別支出:今月は特になかったので空欄です(よかった!)。

固定費は家賃やスマホ、交通費やクレカは給料が入ればすぐに差し引かれるものです。
なのでここは毎月10万近く吹っ飛びます。
生活費は今月は食費を控えるのと先月買った食材が少し残っていたので、少しは浮くかな?と考えてます。
日用品費はお弁当で使用するバランや文具を購入するものに使用。
医療費は、毎月歯医者に行っているので、その代金ですね。
オタク費、予算たてても吹っ飛ぶーーー!

1-3:カレンダーに出費金額を明記

画像4

●オタク費カレンダーを分けて書くところです。

〇食費は緑の蛍光マーカーペン
〇日用品費は青の蛍光マーカーペン
〇美容品費はオレンジの蛍光マーカーペン
〇その他は無色
〇シールはお金を1円も使わなかった

3月がまだ終わってない段階ですが、食費が掛かりすぎだと反省。
特に1~2週目の緑の蛍光マーカーペンが多く塗られてる
日用品費は元々買うことが少ない。あってもその時に一度に購入する。
美容品費も日用品費と同様にあまり買うことが少ない。ちなみに美容院に行った費用もここ。
その他はその月に1度しか支払いをしないもの(家賃・スマホ代など)。
シールは「No Money Day」1度もお金を使用しなかった。このシールが増えるようにしたい!

来月はシールを貼る日を増やしていくようにしたい。
あと、食費はコンビニで買ってしまったりする。
これを控えるようにしないとなと反省。

1-4:1週間で使った金額を明記

画像5

1週間に使った項目別で金額を記入していきます。

項目別と言うのは…

〇食費
〇日用品費
〇被服・美容費
〇オタク費

…と、分けていき1週間分の合計金額を記入します。

これで1週間、どれくらいお金が出ていくかが分かります。
これを見て3週目のオタク費が本当にえげつない金額が出て、背筋が凍り付きましたw
だって…家賃以上のお金が軽く吹っ飛びました

また、家賃は振り込みをするので手数料がかかるのですが、ここの手数料は家賃に含みます。
よく手数料も分ける人もいるみたいなんですが、家賃なら家賃にかかわってる手数料なので一つに纏めることにしています。
私はこういうところは、あまり細かく考えず…出ていった数字だけはちゃんと記入はしようと思っています。

1-5:1か月の結果!

画像6

まだ3月が終ってないので記入もできてません

●左は実際に使った金額を項目別に明記
けれど、固定費のみ支払った正確な数字と振り込みや支払いした日付も書きます。
生活費などは前のページの項目別で書いた数字をそのままかけばいいです。

●右は1か月の収入と支出や残高を明記
残高は全て貯金…という訳ではないけども(来月15日まで使うので)、ここでの半分以下が手元に残るのですが、次の月の15日までの間の生活費となるため、細々と生活していく…予定です。

予定なので、本当に次の月初旬から15日までの間にグッズ情報が出ないことを祈るばかりですよ!

レシートの仕分け方

●とにかく買ったものは全てレシートを貰う!
なければ領収書でも!
スーパーやコンビニでは絶対に貰えますが、自販機では?と、言われたら一言「自販機で飲み物は当分買ってません!」と言えます。自販機よりコンビニで買うことが多いです。
ここ1年の間で自販機で飲み物を買ったのは数回じゃないかな?
買うものは大体が夜勤が終り、電車待ちの寒い駅のホームで電車待ちの時ぐらいです。

なのでレシートが貰うことがない場面というとお昼をたまにキッチンカーで買うときかと思います。
でも買ったらメモ帳やスマホのスケジュール帳などに書いておきますね。

●すぐに記帳しない場合や食費と日用品費が一緒のレシート

画像7

手元にあったレシートですが、食品の中に化粧水が入っている場合は…
間違えないように私は蛍光ペンマーカーで化粧水にマーカーを引いて、外税は10%をプラス(税込みで表示されるレシートもありますが、これは外税表示)。

私は税込み金額を書いてます。

この家計簿を書きながら…次回に続く?

給料が少ないこともあり、月初めになると好きなジャンルから何か情報が出るんじゃないかとビクビクしてますw

貯金もこの中から本当に少額なので毎月死にそうになってますw
早く転職成功したいとも思ってます。


よかったよ!とか面白かった!とか思って頂けたらいいね💖してくださるとテンション上がって小躍りするかもしれませんw

また、こういうやり方の方がいいよとかアドバイスなどあったら最高に嬉しいです😆

↓↓ その4 家計簿3月最後 ↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?