見出し画像

【プロセカ】最新最強パーティーについて(MORE MORE JUMP!編)

パーティー編成を考えることは、イベント周回で欠かせません。
編成により、スコアやイベントポイントに大きく差が出ます。
今回は、MORE MORE JUMP!各タイプの2021年時点での最強パーティーを紹介します。

最強編成とは

最強編成を組むために必要な要素のうち特に重要なものは、

・総合力
・スキルの内容
・タイプの統一
・ユニットの統一

となります。
ベースとなるライブスコアは総合力とスキル内容に大きく左右されます。
それに加え、プロセカのイベントではイベントボーナスを考慮した編成が重要です。
イベントボーナスとは、特定のタイプやユニットにポイントボーナスがつくシステムです。
そのため、上位入賞にはタイプ・ユニット統一でのチーム編成が必要不可欠となります。

スキル優先度

各カードが持つスキルにより、スコアが大きく変わります。
つまり、最強パーティーを組むにはスキル内容の選定が重要です。
スキルはライブ中自動的に発動し、一定時間持続します。
種類は、大きく分けて以下の3種類です。

・スコアアップ
・ライフ回復
・判定強化

さらに星4の場合、スコアアップスキルは以下の4種類に分かれます。

・無条件で120%アップ
・PERFECTの時のみ130%アップ
・GREAT以下が出るまで140%アップ
・残ライフに応じて最大140%アップ

スキルレベル最大で120%~140%のスコアアップができます。
そのため、編成時は優先度が最も高いです。
また、ライフ回復と判定強化もスコアアップ効果があり、最大で100%アップとなります。
注意点としまして、編成の際には、リーダーが最もアップ倍率の高いカードとなるようにしましょう。
特に「みんなでライブ」では、リーダーのスキルがスコアに最も影響するため考慮が必要です。

最強パーティー計算条件

今回は以下の条件で計算しています。

・育成完了済み想定(レベル、スキルMAX)
・エリアアイテムは考慮しない
・最新イベントピックアップキャラの+20%ボーナスは考慮しない

また、バーチャルシンガーはイベントボーナスを考慮して、

・サブユニットがモモジャン
・全ユニットにボーナスがかかる (例)1周年限定ミク、悪の大罪コラボ、アニバーサリー等

上記2種類のみに限定します。

タイプ別最高倍率ランキング

最強編成のスコアアップ倍率が高い順に紹介していきます。
また、限定カードを使わない編成難度を下げたパーティー例も紹介します。


1位:ミステリアス(最大650%)

ミステリアスは、2度箱イベで選ばれているため戦力が豊富です。
また、1周年記念の限定ミクはミステリアスとなります。
限定ミクは全ユニットでイベントボーナスが入るうえ、スキルアップ倍率も最大140%ととても強力です。
限定のため、現在入手機会はありませんが、持っている場合は積極的に編成しましょう。

最強編成は、以下のようになります。

・ミク「想いが重なる場所で」140% リーダー 限定
・みのり「熱烈コール!」130%
・遥「小さなファンと一緒に」130%
・雫「手作りおにぎり召し上がれ♪」130%
・愛莉「全力!ハッピーエブリデイ!」120%

最大で650%と全タイプ中、最高倍率の編成が可能です。
限定ミクを含めない場合は、

・レン「ステージの王子様」100%

が最大倍率の代用となり、630%編成となります。

2位:ハッピー(最大640%)

ハッピーは、カラフェスの140%の愛莉や130%の遥・雫、120%のみのりもあり強力な編成が可能です。
最強編成は以下のようになります。

・愛莉「アイドルを目指すあなたへ」140% リーダー 限定
・遥「ストリート系アイドル!?」130%
・雫「にゃ~ん?」130%
・みのり「”あなた”のために」120%

が最大倍率編成となります。
また、悪の大罪コラボのレンがハッピータイプの120%となります。

・レン「双子の召使」120%

つまり、最大で640%編成を組むことができます。

限定2枠の代用候補は以下になります。

愛莉「それはズルいでしょ!」60%
ルカ「心強い言葉」100%

愛莉が星3となるため、倍率は下がります。
上記2枚を代わりに編成した場合の倍率は540%です。

3位:クール(最大590%)

クールはみのりの星4が未実装です。
5枠全て星4で編成する場合は、2枠をバーチャルシンガーで埋める必要があります。
リーダーはカラフェス遥が140%アップとなるためおすすめです。
以下が現状の最大編成となります。

・遥「いつか届けられたら」140% リーダー 限定
・愛莉「甘いひととき」130%
・雫「誰でもない”この私”を」120%
・ルカ「新メンバー登場!」100%
・KAITO「強欲な裁判官」100% 限定

組むには悪の大罪コラボの限定KAITOを含める必要があり、編成難度は高めです。
合計590%編成となります。
2枚の限定がありますので、代用となる候補も紹介します。

・遥「アイドルじゃない私」60%
・みのり「広がる友情の輪」60%

上記星3の60%を編成しましょう。
代用した場合の倍率は470%となります。

4位:キュート(最大580%)

キュートは遥の星4が未実装です。
最強編成のためには、他のモモジャン所属のバーチャルシンガーで2枠編成する必要があります。

・リン「キミの笑顔のために」130%
・MEIKO「企画会議のヒントはうさぎ!?」130%

がありますので、レンとMEIKOで2枚埋め、どちらかをリーダーにすることがおすすめです。

また、次いで高倍率のカードは限定雫となります。

・雫「あの日と同じお団子を」120% 限定

残りの枠は、

・愛莉「いつでも前を向いて」100%
・みのり「あわわわわっ!?」100%
・ルカ「嫉妬に狂った仕立屋」100% 限定

上記が同率100%アップとなりますので、持っているカードがあれば優先的に編成しましょう。
最大編成を組むことができれば、倍率は580%となります。
もし遥を編成したい場合は、限定のバースデーガチャが最高倍率となります。

・遥「Happy Birthday!!」80%

また、限定以外の代用候補は以下の星3です。

・遥「アイドルの責任」60%
・雫「秘密の交渉」60%

限定なしの場合は、最大で520%編成となります。

5位:ピュア(最大460%)

モモジャンのピュアは現状かなり編成が組みにくいです。
雫がまだ星1~星4まで全レア度未実装なうえ、星4はモモジャン全員でも以下の3枚のみとなります。

・遥「いっぱいの祝福」120% リーダー
・みのり「仲間達からの祝福」100% 限定
・愛莉「変わらぬ不屈の心」100%

残り2枠はモモジャン所属のバーチャルシンガー、低レア、雫の別タイプで埋めるしかありません。

バーチャルシンガーの候補は以下があります。

・MEIKO「Happy Anniversary!!」80% 限定
・MEIKO「赤が似合うニューフェイス!」80%
・KAITO「アイドル兼マネージャー!?」60%

MEIKOはアニバーサリーの方が星3と比べ総合力が高くおすすめです。
限定のため入手難度は高いですが、持っている場合は編成しましょう。
上記最大編成で倍率は460%となります。

タイプ倍率アップのエリアアイテムがあまり交換できていない場合は、

・雫「にゃ~ん?」130%
・雫「手作りおにぎり召し上がれ♪」130%

のような、別タイプ高倍率の星4雫編成の方が強くなります。
倍率だけで見ると530%となり、スコアアップは期待できます。
ただし、イベントボーナスが50%→25%となってしまう点は要注意です。

限定みのりのピュアでの代用は以下の星2となってしまいます。

・みのり「ポジティブ・フラワー」30%

もしくは雫と同様別タイプ高倍率の以下カードとなります。

・みのり「熱烈コール!」130%

ピュアについては今後の新規実装に期待しましょう。


さいごに

モモジャンは、現状ミステリアスが最強編成可能なタイプとなっています。
他のタイプも今後高倍率カードが追加されていくことが予想されます。
特にピュアについてはまだ枚数が揃いきっていないため、今後の箱イベや混合イベでの実装に期待です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?