見出し画像

テレビ映ってると恰好つけたいよね(恥ず!)。

2023/6/9(金曜日・総数4)
日干支:戊戌

今月は見えないところから
幸・不幸が隣にくるのだが
その最たる日。

6のひと、今日楽な所に座ると
明日から本当に辛くなるから
要注意よ。

9の人、幸運を招き入れよう。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

入管法の採決・・・
こんなんでケガ人がでるんだったら
ネットで国会の議論・採決すればいいじゃん。
サムネ写真のアクションで
もしカッコいいって思ってたら
とてもはずいし寒いのだけれど・・・

まあ、自民もLGBT法を通したいみたいだから
物事の優先順位の基準が
しっかり分かっていないのが今の国会議員だけどね。

既存の特定の国ではなく
世界にもう少し、日本人はアクセスした方が良いと思う。
特に左翼はね。
日本の中で戦争反対、差別反対って言わないで
世界へ叫べ。
日本の中で叫ぶと利権だって
疑われる時代になってますよ。

本当、こんだけ慕ってくれてる国と
仲良くしない手はないでしょ。

第3代アゼルバイジャン大統領 ヘイダル・アリエフ
    1923/5/10(木曜日・総数3)南位
        癸亥
        丁巳戊
        癸未
       <大運>
    62歳から庚戌・・・ここでソ連崩壊。大統領へ。
    72歳から己酉・・・2003年まで大統領。息子へ譲り死亡。
 
ソ連崩壊後、日本をお手本にしながら
今のアゼルバイジャンを作った大統領。
実際には一族の独裁からくる政治腐敗も指摘されるけどね。
豊富な天然資源があり、
そこを基盤にして農業・産業をじっくり伸ばした。
ただ、やはり天然資源の依存度が高く
技術力・競争力が高い産業が育っている訳ではない。
それは下のブログで書いた
息子のイルハム氏に託されている。

数霊はこの人の後まで
影響を残しやすい数霊配列。

数霊5が月干支丁巳とリンク。
それにより対外的な地位が
高いところに登ることを象意。
巳は表天乙でもあり
ファミリービジネスが上手くいくという象意もあり
一族による独裁が
今のところ、まあ上手くいっている。
ただ、将来的には
この一族による独裁政治は
終焉することになるだろう。
子孫に場所の数霊が
捻じれているためである。

そんなことも眺めながらも
友好国とは絆をふかめていかねばね。

下は現大統領のことをつらつらと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?