見出し画像

革命って単語に無条件反射しちゃうのだろうけどね

2023/8/15(火曜日・総数6)
日干支:乙巳

昨日と続き、互換空亡。
まあ、台風来てるから
ふらふらする人は少ないと思うけど。

まあ、ルーティンの日常が
ベストな日。

/////////////////////////////////////////////////////////////////
 
人間の捉え方が間違えてるから
そもそもが無理ゲー。
過去からも学んでない。

内田樹氏がいろいろ言ってるけど
合気道やってても
頭でっかちなのよね。

そりゃね、革命とか言ってる時点で
人は過去の暴力革命を思い出すから
この時点でアウトよ。
革命なんかいらんのよ。
相変わらず自分達の都合がよいように
頭でこねくり回している。

2千年以上を天皇を中心に
国を維持・良くしていこうと
日本人が自然に受けて
自然に構築してきてるシステムなのよ。
勿論、途中にアホな天皇もいたり
今も時代にあわない周囲のシステムは
変えていかなきゃだけど
日本に他の国・地域をリードする推進力と
各個人が自分にない世界を見れるシステムを
日本の中に作るとすれば
天皇がいたほうが良い。

今の象徴天皇制は
政治・経済の実権を
天皇家から切り離すことができているから
このシステムでよいです。

まあ、実際は
スピリチュアルなことをいうと
天皇に日本、そして世界の中心となる神様が
降りているから必要なんだけどね。
だからこそ天皇のシステムの創成期
廻りの豪族もそのシステムを作る方向で
動いたからできたわけで。
まあ、これは信じる信じないの世界だから
ご自由に。

共産主義は
人の頭で作ったものだけど
天皇さんの今の執務の仕方をふくめ
今の形になってきたのは
こうしたらいいという
過去の時代からの積み重ねなのよ。
理念ではないのだよ。

本当に2つ段階で
左の人達って分かってない。

まずマルクスや社会主義のシステムが
他のシステムより絶対に正しいんだって思いこみ。
だから内田氏も学生運動の失敗体験があり
リベンジしたくて
まだなんかできるんじゃないかって
策をこねくりまわしている。

それと競争をすることが
人間には大事ってことが頭から抜けてる。

競争がなくなると
絶対に人間堕落する。
動物より劣っていきますよ。
自然界は淘汰の世界だから。
地球上の摂理・法則は
人間にも当てはまるからね。
公平なルールのもと
競争を大事に考え
貧富の差・実力の差があってもいい。
ただ、競争に負けたり
その競争の土俵にすら立てないひとを
ある程度救済することは必要で
そこにマルクス・社会主義の発想はいる。
ただ、マルクス・社会主義思想が
主役になってはダメなのだ。
悪平等は人を堕落させるだけである。
公金チューチューだって言われてる
Colabo関連でも
この悪平等がメインになっていて
平等じゃないから可哀そうが
アジテートする基本理念。
だから、かわいそうだから金よこせと。
かわいそうに具体的にいくらかかるか
全く不明瞭。
ここを応援するアホな朝日・毎日・東京新聞。

日本共産党委員長 志位和夫氏  1954/7/29(木曜日・総数1)坤位
      甲午
      辛未己
      丙戌
     <大運>
  62歳から戊寅・・・いまここ
  72歳から己卯

委員長在位23年。
まあ、このひとがすごいっていうより
共産党のシステムの怖さだね。
日本の体制に対して革命はいうのに
自分達は党の体制に乗っかって
反対意見を吸い上げることは
全くせずに23年安泰って・・・。

生まれ年に
この人の運の良さ・強さが凝縮され。
偏印&天徳&帝旺&羊刃で数霊も強調。
こういったシステムの保持に強い
日支の墓。
あと29日は
ルール等が厳しい激動の社会では
勝ち抜く強さはNo.1の日。
問題は木曜日うまれというところ。
権力者で木曜日は
ちょっとでも胡坐をかくと
どんどんと劣化していく生まれ曜日。
木曜日は
エネルギーを相手に出していく曜日なので
それが止まったらお役御免なのである。
あと、そもそも本当の社会の声を
聞き取れる星が機能してません。
だから社会改革ってこの方には
無理です。

日本国内だけでは
まあ、ここら辺の構造は変わらんけど。
志位さんが委員長に居続けていれば
どんどん共産党も劣化していきます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?