バカボット

バカボット

マガジン

最近の記事

プロゲーマーは差別発言しても謝らなくていい

不祥事の時だけ寄って来るクズ共に頭を下げる必要はない。 エサを撒かれて寄って来るハトみたいなものだ。ハトに失礼だが。 文春やJ-CASTニュースのようなスキャンダルばかり扱うメディア、 滝沢ガレソやコレコレのようなネット民を扇動するインフルエンサー、 痛いニュースやアニゲー速報のような対立煽りで稼ぐまとめサイト、 悪質な連中がターゲットを作っては、ネットの暇な連中が食らいつく。 そして、プロゲーマーもターゲットの一つに加わった。 差別発言で処分されるニュースは、PVが稼げる

    • 任天堂ガイドラインの何が酷いのか説明する

      任天堂がゲーム大会を開く場合のガイドラインを公表した。 コミュニティに配慮したガイドラインだとネットで評判なのだが、よく読むと内容が酷い。 eスポーツの成長を妨げる内容だからだ。 観客から取れる観戦料は安い金額に制限され、大会を動画化して得られる収益も制限され、 スポンサーを付けることも禁止されている。 最悪なことに賞金額まで制限された。 これは海外の例だが、1年間て提供できる賞金総額が1万ドル(約150万円)以下に制限された。少なすぎる。 つまり金が稼ぎづらくなってるわ

      • 「格ゲー衰退論」に根強い人気がある理由

        それは、自分の無能をシステムのせいにしてセルフケアできるから。 ストリートファイター6で格ゲーの人気が再燃しても、格ゲー衰退論が後を絶たない。 アホな話だが、かれこれ20年近く格ゲー衰退論が続いている。 いまだに格ゲーは衰退してない。衰退論は明らかに間違ってる。 衰退論を語りたい連中は、実際に衰退してるかを真面目に検証する気などない。 そいつらがやりたいのは、自分の無能さから目を逸らすことだけ。 格ゲーで負けるのは悔しい。イライラする。 相手より自分の方が下手だと突きつけ

        • 障害者に配慮したゲームは公平じゃないだろ

          とあるコメントの意見だが、こいつは何を言っているんだ? むしろ逆だ逆。 障害者が同じ土俵で戦えるようにシステムを変えたら、スポーツから遠のくだろうが。 何の話かというと、ストリートファイター6で盲目のプレイヤーが活躍した件。 なぜ活躍できたかというと、スト6に実装されたサウンドアクセシビリティという機能のおかげ。 音によって試合の状況がわかるので、盲目でも格ゲーがプレーできる。 それ自体は素晴らしいことだが、それをもって「これこそスポーツ!」はおかしいだろう。 なぜならゲー

        プロゲーマーは差別発言しても謝らなくていい

        マガジン

        • バカボット
          0本

        記事

          障害者がeスポーツで活躍する話を持ち上げる奴らが不快

          普段eスポーツに見向きもしない癖に、「社会的にイイ話」にだけ飛びつく奴らがウザすぎる。 盲目のゲーマーがストリートファイター6で話題になっている。 EVOという大舞台で結果を出したからだ。 障害者に配慮したゲームの設計も称賛され、良い話として受け入れられているが、 社会的に良い話になってようやく称賛されるという空気がクソだと思う。 「こういう公平な戦いができるならゲームもスポーツだね」だの、 「eスポーツの価値はこういうところにある」だの、 お前はスポーツを何だと思ってるわ

          障害者がeスポーツで活躍する話を持ち上げる奴らが不快

          「プロゲーマーの暴言問題」という実質的に存在しない問題

          プロゲーマーが差別発言で炎上した、という問題は実際は問題じゃない。 「いやいや、ニュースにもなって社会問題になってるでしょ」と思った奴は、 メディアが問題だと言ったら問題だと思い込むアホだ。 eスポーツの観客は、大半がプロリーグの配信を見に来ている。 プロゲーマーの個人配信まで見に行くのは、数から言ってマニアと呼んでいい。 そして、暴言が炎上するのは、決まって個人配信の方だ。 本命の大会配信じゃない。最も注目される大会中に暴言が出るわけではない。 インタビュー中に「老人は安

          「プロゲーマーの暴言問題」という実質的に存在しない問題

          世間の「配信」に対するリテラシーが低すぎる

          配信中の失言が炎上する度に思うのだが、 どうも世間の大半は配信がどういうものか、わかってないのではないか? eスポーツ業界が炎上すると、「スポンサーがいる以上、公共を意識して発言しなきゃダメ」的な説教であふれる。 いやいや、お前はプロゲーマーの配信がどういうものか分かってないだろう。 まず前提として、公式の場で差別発言が出てるわけじゃない。 大会とかイベントとか、数万人の観客が見守る中では、プロゲーマーは適切な言葉を選べている。 インタビュー中に突然ヘイトスピーチするわけじゃ

          世間の「配信」に対するリテラシーが低すぎる

          差別発言を取り締まるデメリット、理解してる?

          ライブ配信がつまらなくなるというデメリット、ちゃんと理解できてる? eスポーツ業界での失言が続き、相次いで重い処分を下されている。 公式リーグへの出演キャンセル、事務所との契約解除など。 そのほとんどがライブ配信中での差別発言だ。 昨今は差別発言の取り締まりが強化され、「業界の健全化」と喜ぶきらいがあるが、 取締りによるデメリットが見過ごされてるように思う。 それは、ライブ配信で面白い発言が減りかねない、というデメリット。 まず前提として、差別発言は別に面白くない。 だが

          差別発言を取り締まるデメリット、理解してる?

          差別発言にしか興味がない奴は出てけよ

          スト6の有名人が障害者を差別する発言でペナルティを受けた。 eスポーツ業界で失言によるペナルティが続いているが、本当にくだらない。 コミュニティ内の人間が私怨で燃やしてるケースばかりだからだ。 炎上した当人らは、何も公式大会の場で差別発言したわけじゃない。 身内しか見てない配信の失言なのに、それをバッシングして何になる? 差別発言を拡散してる奴の方が、無関係な人間にダメージを与えてる点で、害悪だ。 何より、拡散することでこういうバカが出てくる。 お前みたいな奴は客じゃない

          差別発言にしか興味がない奴は出てけよ

          ネットは暇人に力を与えすぎた

          スト6の公式実況者が差別発言で炎上した。 近日開催の大会で予定されていた出演もキャンセルだ。 ここ数日はeスポーツ界の失言ラッシュ状態だが、つくづくアホな時代になったなと思う。 実況者の失言にしたって、なにも大会の配信中に出た発言じゃない。 車の移動中に出た、車内の雑談で出た発言だ。 車内の様子が配信されていたわけだが、 何時間もある配信のわずか数秒を切り抜いて、「こんな失言やらかしてます!」とSNSで拡散し、 スポンサーに凸して炎上させるのが昨今のトレンドになってる。 暇

          ネットは暇人に力を与えすぎた

          プロゲーマーの失言に飛びついてる奴の人生ってつまんなそう

          スト6の大会は大成功に終わり、格ゲーが息を吹き返している。 中でもプロゲーマーとストリーマーの交流が話題となり、格ゲープロに注目が集まった。 ウメハラ、かずのこ、ふ~どを代表とする著名人の配信を多くの人間が楽しむ中、 失言したプロゲーマーを叩くことに精を出す連中もいる。 ここ数日はeスポーツチームの謝罪ラッシュが起きており、ほとんどがプロゲーマーによる失言だ。 本当にアホな時代になったなと痛感する。 「対戦ゲーム+配信」という条件が揃えば、誰でも口は悪くなるものなのに、 ポ

          プロゲーマーの失言に飛びついてる奴の人生ってつまんなそう

          「高収入の女性プロゲーマー」←これが弱者男性を刺激してしまった

          ネットは基本的に弱者のものだ。 低収入でつらいとかモテなくてつらいとか、そんな話をよく見るし、 SNSは現実で居場所を得られなかったガキと老人で賑わってる。 それに比べて女性プロゲーマーは強い生き物だ。 たぬかなは大炎上でクビになっても配信者として復活し、現在はコンカフェの企画を立てたり、独自の集金方法を編み出したりしている。 チョコブランカはあらゆるメディア出演をこなしてきたし、株式会社忍ismを立ち上げて経営者になってる。 彼女らは弱者男性を刺激するのに、十分すぎる属性

          「高収入の女性プロゲーマー」←これが弱者男性を刺激してしまった

          弱者はeスポーツの失敗を喜ぶ

          eスポーツチームに投資効果が少ないとして、海外のスポンサーが撤退し始めた、というニュースが話題だ。 そのニュースに対して「eスポーツ終了ww」「ただのゲームオタクに宣伝効果なんて無い」などと妙に喜んでる層がいる。 eスポーツを叩いてるのは頭の固い老害、という言説があるが、実は違う。 ネットに巣食う弱者、何ならゲームオタクが積極的に叩いてる。 弱者にとってゲームは仮想の成功体験を得られるコンテンツなのに、 eスポーツは現実の競争原理を持ち込むから嫌なわけだ。 「格闘ゲームはなぜ

          弱者はeスポーツの失敗を喜ぶ

          決して最前線に立てない「モブキャラ人生」の人

          eスポーツ総合商社のウェルプレイド・ライゼストが上場した。 eスポーツが流行ってない時から投資し続けた結果、大きなリターンを得たわけだ。 社長もそこで働く社員も、業界の最前線で楽しい毎日が送れるだろう。 それにしても、いまだに「日本でeスポーツは流行らない」と戯言を繰り返す奴がいる。 eスポーツ銘柄が上場する程度に市場が育ったのに、だ。 ああいう奴らは一生「○○は流行らない。無理」と言い続ける。 アンチにもなれない。とりあえず目立ち始めた何かを叩くだけ。 よくあるエピソード

          決して最前線に立てない「モブキャラ人生」の人

          ブラックジョークが通じなくなった日本のネット社会

          「身長170cm以下の男は人権なし」発言でプロゲーマーの職を失った、たぬかな。 弱者男性の怒りを買って炎上したわけだが、面白いことに今は弱者男性のファンを獲得して、人気配信者になっている。 実は弱者男性に理解があることが知れ渡ってきたからだ。 あの発言にしても、本気でチビに生きる価値がないとは思っておらず、 「私は165の男と付き合ったことあるけど、基本的には高身長の男が好き」を面白おかしく言おうとしただけ。 そんなことだろうなとは思っていた。 それにしても、ブラックジョー

          ブラックジョークが通じなくなった日本のネット社会

          はてな社はidコールを復活させるべき

          ライターのヨッピーがはてなブックマークで袋叩きにされた件だが、 論争の場所がブログからTwitterに移ってヒートアップしている。 はてなと言えば、ネットの争いが原因でHagex殺人事件が起きた場所だ。 事件が起きた原因の一つに、idコールがよく指摘されていた。 idコールとは相手に反論するための機能だ。 ヨッピーが「反論させる機会を与えろ」と主張するもんだから、 事件を連想したユーザーが「idコールで殺人事件が起きたことを忘れたのか!」と反発してる。 お前らアホか?idコー

          はてな社はidコールを復活させるべき