2023/5/16 シンドイローパー

今日は10時前くらいに起きた。なんだかんだ毎日なにかをしているので疲れがたまっている感覚がある。もうすぐ遊びモードに入ろうと思っている。
もうちょっと踏ん張るつもりだ。

しんどい、シンドイローパー
だるすぎて、ダルイ・アームストロング
まいってしまって、マイルス・デイビス

以上。

今日は起きてから日記を書いて支度してから漫才大行進に向かった。まずは恒例の屋上での素振りからだ。屋上はもう夏だった。暑かった。
漫才をやったが、うまく乗っていかなかった。うーん。うーん。
ライブでも何度かやってるネタなのだが、ライブと東洋館でここまで反応が変わるとは思わなんだだった。
今やっている漫才は、我々がヒートアップしていく形なのだが、うまく盛り上がれなかった。
理由はいろいろあるのだが、書くのはやめておこう。

漫才大行進を終えて、着替えながら漫才56号の堀江さんと話をする。
今回の漫才56号さんのネタは面白いと思うのだが(原案が私だからなハッハッハ!)、このネタも二人がうまく乗っていかなければいけないタイプのネタで東洋館の落ち着いた雰囲気には合わないのかもしれない。

思い切って我々も一回やってみようかなと思っている。やってみて難しいところ、ネタの中の勝負所をつかんだうえで漫才56号さんにフィードバックしようか。
お笑いの作家さんがよく突っ込まれるところは、いろいろアドバイスをするが自分はネタを当分やってないだろ問題がある。私はそこを乗り越えることができる。
いや、でもやめておこう。野暮天。

漫才大行進を終えて、ウーバーを始める。バイクで走っていると涼しくて気持ちがいいが、信号などでとまると暑い。もう夏だ。
16時ころに帰宅した。なんだか、やっぱり疲れがたまっているようで眠たくなった。17時頃に寝て、19時に起きた。晩御飯の買い物ついでに2件ウーバーをやった。

帰宅して、たまっていた録画の番組を見て、なんだかんだ4時ころに寝た。
変に昼寝したことでこんなことになった。切り替えていこう。

明日も明後日も漫才大行進。のっていこう。

今日面白いと思ったことは「堀江さんはネタを考えたら知恵熱が出たらしい」




こんなつらい人生。ここに空き缶を置いておきます。