見出し画像

バリ島に来たら、南国フルーツを食べよう♡

バリ島に来たら、行ってみて欲しい場所、食べてみて欲しいもの、体験して欲しいことなど、沢山あるんですが・・・

バリ島ならではの ''南国フルーツ'' を食べる!!!

これも、是非試してもらいたいことの1つです♡
日本では見かけない、カラフルでユニークな形や味の果物が沢山あります!

日本は、今が苺のシーズン♡

日本は、苺の季節が到来しましたねーーー🍓
1〜5月が一般的だそうで、これから苺狩りを楽しむ人が増えそうです!

日本の苺は、品種改良が進んでいるせいか、とても甘くて美味しい!
冗談ではなく、世界に誇る日本の苺 と言っても過言ではない程、絶品の美味しさです!!!

バリ島の苺はと言うと、日本の様に品種改良されてないので、甘酸っぱくて、野生的な味がします😆
でも自然の味で、これはこれで美味しい♡

意外?! バリ島でも苺狩りが出来ます!

バリ島中心部の山間に位置する、ブドゥグル地区 では、果物や野菜など、農業がとても盛んです。
特に、苺やトウモロコシの名産地です!

ブドゥグル地区を走っていると、大きなトウモロコシの銅像があったり、苺のビニールハウスも沢山あります。
苺狩りも体験出来るみたいですが、道路脇でパックの苺を売ってる人が沢山居るので、そこで買うのが手軽で良いかも👍

1パック、100円前後と安いので、赤く熟してるものを選んで下さいね!

この写真は、ブドゥグル地区にある、ブラタン湖 と採れたて苺です📷
種が多くて小振りなのが特徴的な、天然苺です🍓

画像3

標高が高く、農作物が育ちやすい環境にあるのか、バリ島内の約50%の作物が、ブドゥグル地区周辺で採れるそうです。

ちなみに、バリ島の農作物は、主に雨季のシーズンが豊作となりますが、温暖な気候なので、年中果物や野菜が採れます!

ブドゥグルに来たら、果物や野菜の市場に立ち寄ろう!

ブラタン湖の近くにある、ブドゥグルの伝統市場(Bedugul Traditional Market) には、日本ではあまり見かけないカラフルな南国フルーツが並び、誰でも買うことが出来ます!
味見もさせてくれるし、採れたて野菜も沢山あります。

画像1

※ 観光客とローカルで値段が変わることがあります。
購入の際は、自分で値段交渉するか、現地ガイドにお願いした方が良いかも。

料理に使えるスパイス(香草)や、野菜や果物をスライスして作った、スナック菓子も売られています!

素朴な味なんですが、このチップスはクセになりますよ😍
特に、ナンカ(ジャックフルーツ)バナナ のチップスが好き♡

画像2

ブドゥグル地区に来た際には、是非市場に立ち寄って、南国ならではの果物を食べてみて下さいね☺️


ブドゥグル トラディショナル マーケット / Bedugul Traditional Market
📍ブドゥグル地区(チャンディクニン)
Google Map:https://goo.gl/maps/bfeitn44SBjviPn5A

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?