見出し画像

ゲーミング三毒史、すげー(駄文)

こちらがゲーミング三毒史↓↓

すごいなぁ✨


コメント欄から拝借させていただいて…

椎名「例えばスーパーなどで私の書いた曲がMIDI音源のインストでかかることがあるでしょう?」-「ああいう状態で聴いたときにいかに光るものを書いておくかが、自分にとっては大事だと思うんです。旋律と和声の関係性にこそ自分はいつも関心を持つべきだと。」

しかしこの動画、光ってるのは骨組みだけじゃねぇ!✨


林檎さんが産み落とした、和声とか、シーンの移り変わりとか、骨組みも勿論素晴らしいけれど、この骨組みを、原曲のままそっくりそのまま一度飲み込んであって、作者が咀嚼したうえでゲームの場面に即してきっちりアレンジされている、、


ピアニストの清塚さんの目に留まって欲しいなあ。


でもやっぱりこの曲の並びにしてる林檎さんて

やっぱりすごいなぁ✨✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?