Minecraftの採掘時間の計算式

知り合いがwiki見ながらうんうん唸ってたので、一緒に手伝った時の備忘録的な感じで残しておきます。

結論から言うと、計算式はこんな感じ。

採掘力 = ( ツールの基礎採掘力 + ( 1 + 効率強化レベル ^2)) × ( 1 + 採掘速度上昇 × 0.2)
採掘時間 = ブロックの硬度 × 30 / 採掘力

基礎採掘力については、wikiの通りです。ブロックの硬度もページ下部に記載されています。

ハサミと剣はブロックによって倍率が異なります。詳しくはwikiで

求められた時間の単位はtick(1/20秒)です。秒に直したいときは20で割ってください。

例えば、効率強化Ⅴが付いたネザライトのツルハシで黒曜石(硬度50)を採掘する場合は、

採掘力 = ( 9 + ( 1 + 25 )) × ( 1 + 0 × 0.2) = 35
採掘時間 = 50 × 30 / 35 = 42.8…
少数切り上げで43tick(約2.1秒)かかることがわかります。

これは地上で適正ツールを使って採掘した場合の話であって、空中で採掘した際は5倍、水中採掘なしで水中で採掘したときはさらに5倍かかります。つまり水に浮かびながら採掘すると25倍時間がかかります。
また、適正でないツールで採掘しようとした場合の時間は効率強化の補正を乗せずに、ブロックの硬度の係数を30ではなく100にすると求められます。

それ以外の細かい仕様などはwikiを見ましょう。
雑ですが以上になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?