見出し画像

「売れてない」「じゃない方芸人」が単独ライブを完売させた話し

こんにちは。

吉本興業 BANBANBAN鮫島と申します。 

普段はお笑い芸人をしていたり、

11年続く国内老舗アニソンクラブイベント「アニソンディスコ」の主宰とDJをしていたり、

シンガーソングライターや落語をやったりしております。

なんと言っても、一番わかりやすいのは

ドラゴンボール フリーザ のモノマネでお馴染みのお笑いコンビ「BAN BAN BAN」!!!!

の…フリーザじゃない方です。

画像1

これの

画像2

こっちです。

まあ、なんて平凡な顔立ちなんでしょう。

じゃない方になるべくしてなったような容姿!やかましいわ!

ちなみに、相方 フリーザ山本さんのYouTubeチャンネル登録者数は67,000人。

私は…255人。

圧倒的な戦闘力の差!

口に出すのも恥ずかしい。なんなら、YouTubeなんかやってないことにしたい。

そんな私ですが、2021年10月17日日曜日

吉本興業の劇場「ヨシモト ムゲンダイドームII」にて、単独ライブを開催させていただきました。

タイトルは「BAN BAN BAN鮫島の第5回ひとりじょうず〜進撃の鮫人」

画像3

結果から言うと、満員。チケット完売。

今回はこんな売れてない、じゃない方芸人がどのようにして自身の単独ライブを完売させたかを

このnoteと言う場をお借りして書き記します。

たぶん、多くの芸人さんが自身の単独をやるときはファン、知り合いで埋めてると思います。

集客方法を書き記してる芸人さんなんて僕が知る限りいません。

これを読むことで、集客てことに真剣に取り組む芸人さんが増えたらいいなと思いますし、
こうしたら自分でも埋めれるかも、と思っていただけたら幸いです。

後々他でも語ることもあるかと思うので、全編無料にします。

無料にするので、(ご支援くださっても全然いいんですよ!)

なんだお前のそのやり方!せこいな!気持ち悪いな!とか思わないでください!怒らないでください!!

では、引き続きお楽しみください。

だいたいなぜコンビなのに一人でネタをやっているのか?

ここです。二人でやったほうが良いに決まってるじゃないですか。フリーザさんは間違いなく自分より有名なのに。なぜ一人で?

遡ること2019年1月。コンビでの漫才の出番が吉本の劇場であったときのことです。

新ネタを作ってそれをやろうかとフリーザさんに問いかけた私に、彼はこう言ったのです。

「新ネタ?もうよくない?」「俺はもうネタはいい」

そうです。

フリーザ様は新ネタを作ること、漫才を放棄しました。

たしかに芸歴的にはM-1グランプリへの出場資格はもうありません。

フリーザさんはフリーザ芸人という活動の他に、お掃除業 ハウスクリーニング「宇宙一」の代表としても活動を始めておりました。

一人でのテレビ出演も多く、

テレビに出ればお掃除の依頼がめちゃくちゃ来る、という好循環が始まってました。

彼には子供も二人います。
もう漫才に取り組む理由も無くなったのでしょう。

あ、僕にも子供が二人います。
漫才に取り組む理由はあるんですが、、、

いや、とてもよくわかります。

しかし気づけば私は、フリーザさん頼みのネタしか作っていません。

なにも自分を確立しないまま、ただただ芸人を続けていたのです。めちゃくちゃ怖いことです。

「フリーザの横の人」それが世間一般のBANBANBANの認識です。

いや、なんなら、世間に知られているのはフリーザだけです。めちゃくちゃ怖いことです。

そこから私はピンでライブに出る決意を固めます。

実は2018年末ぐらいから

フリーザさんからネタへの熱量はすでに感じなくなっており

いつかそんな日が来るかもと私はピンネタを作ったり、落語を始めたり、オリジナルソングを作ったりしてはいました。

一人でなにかできることをと準備はしていたんです。

なので「俺はもうネタはいい」というその言葉に

そんなにショックがなかったのも事実です。

吉本社員さんとも相談し、解散はしないけどもその方向で行こうと決まりました。

こう書くと、私がかわいそうにも見られてしまいそうですが

そうじゃないです。全然そうじゃない。

私には「フリーザさんの横に対等に立つ資格」がいつのまにか無くなっていたんです。

自分を高めることを、怠けていたんです。

フリーザさんは、山本さんは、ちゃんと頑張っていたんです。

私自身のレベルアップに一人でライブに出る。何もおかしなことはありません。

フリーザの横に対等に立てる人間にならねばならないんです。

ピンネタを本格的に作り始めると同時に

落語とシンガーソングライター としても活動していきます。

2019年の2月には、ピンで単独ライブ「BAN BAN BAN鮫島のひとりじょうず第4回 サメシマを止めるな」を開催。

画像4

このライブは落語30分、歌ネタ30分の二本立てライブでした。

実はここも一応満員にしてます。

そして2019年の末にはライブでしっかりとピンネタで一位を取ることも出てきました。

そのまま上に駆け上がっていこうとしていた、その矢先にコロナです。

コロナ禍になってからは一気に活動は変わりました。

DJができない

それまでの私の大きな収入源の一つだったアニソンDJがほぼできなくなりました。

三密であることが最高に楽しいのがDJイベント。

アニソンDJ(いや、DJ全般ですね)とコロナがとにかく相性が悪い。

DJ配信てのもなんだか私には肌に合いません。

一番私がお客さんから支持を得ていたコンテンツもアニソンDJ。

定期的に開催していたイベントもできず、

だんだんとお客さんが離れていきます。

感覚でわかります。

実は前述した単独ライブ「サメシマを止めるな」も、ほぼアニソンDJの時のお客さんで会場は満員になってました。

話を戻しますね。

一度目の緊急事態宣言中は
自身のYouTubeライブでピンネタを10日に一回披露してました。

そうこうしてるうちに緊急事態宣言もひとまず明け、

規制の緩和から段々とお笑いライブが復活。

私ももちろんライブにピンで出ます。

しかし出れば出るほど自身の集客力が落ちていってるのも感じます

コロナはお客さんのライフスタイルも変えました。

会社と家の往復を命じられている方もいるでしょう。

ご家族に疾患がある方、ご高齢者と同居されてる方もいるでしょう。

仕方ないことです。

それでも私はネタをやり続けます。ネタをやることが心の拠り所でもありました。

ライブ再開後はウケも良く、上位をとることもありましたが

私は気づいてました。

「このネタはきっと、飽きられるの早いだろうな」と。

ちなみにこんなネタをやってます。

場数の少なさ ネタ数の少なさ 鮮度、出れば出るほど落ちていきます。露呈していきます。

私は単独ライブをやらせてほしい、とマネージャーに懇願し始めます。

ネタ数を増やしたかったんです。それしか先々勝ち上がる方法はありません。 

ただ、マネージャーは「鮫島さんのランクでは単独開催はできません」の一辺倒。仕方ありません。芸人育成、マネジメントのルールです。

過去の単独満員の実績は、あくまでコロナ前のもの。

さらにコロナ禍となってから吉本も劇場の運営方針が変わったのでしょう。

しっかり集客ができ配信チケットが売れる人を優先に劇場出番を組みます。

当たり前のことです。

劇場も、ギリギリで経営してます。

数字を出せない芸人に、そうそう出番はありません。少しでもいただけてることにむしろ感謝してました。

そうこうしてるうちに

案の定だんだんとネタが受けづらくなってきました。

お客さんにネタバレしてるんです。

さらに自身に飽きてるんです。

ちょっとだけ、ネガティブになってました。

しかし!状況が変わります!マジ奇跡!!!

新マネージャー!!!爆誕!!!!

それまでのマネージャーが異動となり、

新マネージャーがつきました。ここから一変していくのです。

新マネージャーは、担当する芸人約500組と面談をしてくれました。

なんてすごい方!!

そこで私は「単独ライブをやらせてほしい」と懇願するのです。

過去のライブでの実績、私の熱意でしょうか。

単独ライブ開催が認められました。

条件は「満員」。

そりゃそうです。

満員にできなければ、もう次はありません。

緊急事態宣言中だったので客席は間引かれ 25席。

あ、これはいける、と思いました。

なんと言っても、2019年2月の「サメシマを止めるな」では54枚 一人で売ってます。

その半分以下、さすがにいくら集客力が落ちたとは言え、単独やるとなれば来てもらえるだろうと文字通り私は高を括ってました。高を括るてなんなんでしょうね。

そしてなんだかんだで告知が始まり、

チケット発売日 2021年9月10日がやってきました。

初動!

チケットの初動、6枚!!!!!

いやいいんです。「開催しまーす」と言っただけで6人もの方が 発売初日にチケットを買ってくれたんです。

これはすごいことです。

「売れてない芸人」「じゃない方芸人」がですよ!

チケット6枚 初動で出したんですよ。

これで 6/25枚 残り 19枚。まだ9月の頭ですから

10月17日までには売り切ることでしょう。

私は今回決めていたことは、「SNSでしか告知せんぞ!」ということでした。

ブログやツイッターでしか告知しない。
知り合いや友達に「来てね」とLINE、DMはしないと決めてました。

25枚ぐらいSNSだけで売れないなら、自分にはもうそんな価値しかない、ということだと腹を括っていました。

腹も高も、とにかく括りまくりです。

もう括るものはありません。

初動で6枚なんて、私の中ではもう実質完売です。

意味がわからないでしょうがそうなんです。

しかし!!!!!

またまた状況が変わります。

7〜8枚ぐらい売れたころでしょうか。

段々と都内の感染者も減ってきました。

そう。あれだけ長々続いた緊急事態宣言が、解除されるのです。

2021年のほとんどが緊急事態宣言下だったもんですから、

解除されたらそっちの状況のほうが緊急事態宣言です。

吉本からメールが来ました。

緊急事態宣言解除につき会場キャパ増やします。25枚から36枚です。
頑張ってください。​

緊急事態です!!!

すぐに私は方針を変えました!

DMしよーーーっと。

そうです!

変わりゆく状況に、その都度順応できるものが生き残れるのです。

誰にDM、告知を送るのか?

ここです。直接告知をしていこうとは思いましたが、

私はこの単独を終え、どうしたいか、どうなりたいのかを考えました。

なるべく自分のファンじゃない方に来てもらおう。

と考えました。

理由は

「シビアなウケを感じておきたい。」

ということ。

しかし全く知らない人なんてのは無理でしょう。

では、どうするか。

一度自分を見た事ある人なら来てくれるんじゃないか?
確か、誰かは「おもしろかった」とTwitterで呟いてくれていたぞ。

誰だ?
その人はどこにいる?

ネットだ。
SNSだ。
Twitterだ。

そうです。
Twitterから探せばいいんです。

検索をかけて、引っかかった人にDMを送ろうと考えました。

検索ワードは

「○○ライブ(出演したライブ名)」+「鮫島」もしくは「劇団員」

です。

コロナ禍になってから出演させていただいたイベント名と名前を入れて、ガンガン エゴサしました。

何人かがヒットしました。

DMを解放されてる方がいらっしゃいます。

よし、DMしてみよう。

なんて送る?
こんな急に送られてきたら気持ち悪がられないか?
どうしたら少しでも気持ち良く読んでもらえる?
押し売りにならないようにせねばならない。
断りやすい文面にせねばならない。

てなことをめちゃくちゃ考えて送りました。 

ここで大事なのは、「断りやすい文面」です!

そうです。

こっちから押し売りしてるわけですから、
嫌な思いをさせてしまってる可能性が高いわけですから、
だったら逃げ道をうまく用意したほうがお互いのためです。

あ、そのメール文面は割愛します。

各々お考えください!

その後はライブ名だけじゃなく
自分が出た配信、番組、なにかの媒体 + 自身の名前で検索をかけていきます。

結果、88通のDMを送り、

返事をいただけたのは40通。

いらっしゃってくださったのは5名様。

中には「あ、すでに買いました」とおっしゃってくださった方もいました。「気になってたんで行こうと思ってたんで、買ったんです」ですって!!!

泣きそう!ありがとうございます!!

あ、あとブロックされてしまったのが一件!

泣きそう!!!ごめんなさい!!!

いやいや全然上出来です。
読んでいただけただけでありがたいです。

自分がこんな一度すれ違ったようなだけの芸人からDMもらったら

気持ち悪っ!とも思うかもしれませんし、

必死か!!と思うかもしれません。

必死だよ!!!!

88通のDMを送ってまだ完売は見えません。

プレイガイド、取り置きなど合わせて20枚を超えたころ、

「もういいかもな。コロナ禍で20枚も売ればまあ、格好はつくだろう」

という考えが一瞬頭をよぎりました。

いや!ダメだ!!!!!!!
諦めちゃダメだ!!!!!!!!

完売しかこの先の道はないんです!

ここからようやく アニソンDJ時のお客さんたちに連絡を開始していくのです。

告知を続けます。稽古ももちろんしてます。

そして!!!

開催四日前!!!!いよいよ出たこの表示!!!!

画像5

やった!完売!!!

その数時間後にきたこのメール。

画像6

戻ってくるんかい!!5席もあるんかい!!!

仕方ありません。
あと四日。

もうなりふり構ってられません。
ここでようやく

知り合いに連絡しはじめます。

最後の最後まで粘り、
 
開催前夜。

33/36枚までこぎつけました。

そのままチケット3枚を残し、プレイガイドは販売を終了。

あとは当日券にかけるだけ。

やることは全てやった。

告知もネタ作りも全部一人。ピン芸人てすげえ。全部一人でやってんのか。

世の中のピン芸人みなさんに拍手を贈りたいです。

そしていよいよ開催当日。

客席を見渡すと、、、、

知らない顔がたくさん!!!


たしかに私の狙い通りにはなりましたが、

知らない方がめちゃくちゃ多く、震えたのを覚えてます。

単独ライブは、緊張もありながらもとてもとても気持ち良く終わることができました。

ウケもよかったような、そんな気がしてます。

完売には至らなかったけど、充実した気持ちで楽屋へ戻り、いろいろとエゴサなどをすると、、、、

誰かがこんな写真をあげてました。

画像7

完売の札が!!!!!!
当日券が売り切れたそうです!!!うおおおぉおおおおぉおぉおぉぉ!

冒頭や、タイトルで「完売した」とは書き記してるますが、ちょっとここは一緒に喜んでください。

ここまで読んでくださってるんだからきっと一緒に喜んでくださることでしょう。


おかげさまで、こうして私は無事完売に至ったのでした。

その後

さて、会場チケットは完売。本当にありがとうございました。

配信も、こんな売れてない、じゃない方芸人の割には50枚近くお買い求めいただきました

そうでした。DM送った方の中には「会場には行けませんが、配信で見させていただきます」とのお返事もいくつかいただいてました。

本当にありがとうございました!

このレベルの知名度の芸人の配信チケット50枚、てのは、、、マヂカルラブリーの17000枚に等しいです。ええ。きっと。ええそうです。

おかげさまで、単独を完売させたことで、

別ライブイベントの企画を持ち込めるようになりました。(まだ開催はわかりませんが、話を聞いてもらえるだけでも進歩です)

売れてない芸人でも、やり方一つで
考え方一つで何かが変えられるかもしれません。

打席を奪い取ったなら
結果を出すしかベンチに帰る道はありません。

なにもお笑い芸人の単独ライブに限った事じゃないかもしれません。

ノルマに困ってる俳優さんなら、過去出演した作品名と役名、役柄などでエゴサしてみて連絡するのもありでしょう。

集客に困ってるDJさんなら過去出演したイベント、自身の名前でエゴサするのもありでしょう。

アイドルなら 過去出演したライブ、イベントとグループ名などでエゴサするのもありでしょう。

集客に困ってる方へ。

一番来てくれるかもしれない人は、一度見てくれたことがある人だと思いませんか?

いつも同じ方で客席を埋めますか?

自分には人気がないと諦めますか?

100人から嫌われたとしても、
1000人からシカトされたとしても、

来てくれる一人を必死に探すのがよいと、私は考えます。

諦めないで考えて行動したら、

私はまた新しいことができそうになりました。

お互い、頑張りましょう!

まだやれます!まだやれます!

諦めない限り、まだやれます!

お互い頑張りましょう!!!

あと、一つ言えることは!

さっさと人気者になったほうが早い!!!!!!

お互い頑張りましょう!!








 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?