見出し画像

Bankのサンプリング講座 第2夜

オッス、オラバンク❗️
昨日のサンプリング講座第1夜はお楽しみ頂けましたか?
「なーんやお前の曲かい」「結局宣伝やんけ」「誰もお前の歌興味あらへんわ」
そんな声が聞こえてきそうですわ、、、えらい酷いこと言いますね、、、

気を取り直して第2夜です!

本日紹介する曲はコチラ!


Workinonit / J Dilla

けたたましいサイレン音と共にスタートするこちらの曲も昨日の「Time」と引き続きJ Dillaのアルバム「Donuts」からの1曲。個人的にはJ Dillaを代表する1曲だと思っております。
なんせこの妙にローが上がったキック(バスドラム)サウンド、まさにいつも俺が目指している音作り。そして大ネタにも関わらず1曲飽きさせないネタ使い。いつ聴いても勉強になる所ばかりです。。。

そんなBankが大好きなこの曲の元ネタはこちら!

The Worst Band In the World / 10cc

イギリスのロックバンド「10cc」によるロックアンセムを大胆にもサンプリングしています。1974年の楽曲だそうです。おそらくWorkinonitを聴いていなければ出会わなかったであろう楽曲、、、!

余談ですが一昨年9月にJ Dilla側はミュージックセールスコーポレーションに著作権侵害で訴訟を起こされているようです。

確かに「サンプリング」に「著作権侵害」は必ず着いてくる問題ですよね。僕も実際サンプリングを多用しているので訴えを起こされたらと考えるとヒヤヒヤします。

しかしながら前述の通りサンプリングを通して出会えた楽曲、サンプリングという文化を知らなければ出会わなかったであろう楽曲がまだまだ無数に存在します。
古き良き名曲を再び甦らせるこの文化、継承していきたいとは思いませんか?

皆さんのご意見コメントでお待ちしております。

ほな、このへんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?