第15日目

〜今日やった事〜
・scssファイルが追加されたら自動で@importするgulpタスクを追加
※style.scssにある@importはなくす

・distフォルダに吐き出されるjsのファイル名称を変更するようにgulpタスクを修正

・用語学習

用語
autoprefix:
Gulpのプラグイン
ベンダープレフェックスを自動付与する。
transitionとか、用語がブラウザ毎に対応しているか調べる。

ベンダープレフェックス:
先頭に付ける-moz-や-webkit-など

ビルド:
プログラムの元ネタから実際のプログラムを作る作業工程(厳密には違うが)

エスケープ処理:
HTMLはタグの記述に「<」「>」という記号を用いるため、この記号そのものを文字として表示することは本来できない。
このとき、「&lt;」「&gt;」という特殊な表記法に置き換えることで、それぞれ「<」「>」と表示することができる。このような置き換え操作・処理のこと。

ejs(gulp-ejsでのビルド想定):
〜できる事〜
* 数や文字列や配列やオブジェクトの宣言と処理(JavaScriptと同じ)
* HTMLへの値の展開
* ループと条件分岐
* 外部ファイルの読み込みとパラメータの引き渡し

<% %>の種類
・<% %>
このタグの内側はJavaScriptワールドになる。HTMLとしては出力されない
ex.)<% var myParam = 'Hello! EJS!'; %>

・<%= %>
中にあるJS変数の値をエスケープ込みで展開する。< や > がエスケープされて出力されるので、HTMLタグ等は<%- %>を使う
ex.)
<div><%= myParam %></div>

(HTML)
Hello! EJS!

まだ時間の使い方が下手な感じは否めないので改善していきたいです。
明日からまたJSの機能作成を平行してやれたらと思います。

今日はpythonで作成された五目並べゲームを知り合いに見せてもらって
プログラムの動きを軽く教えてもらって 単純に「おおすげえ!」って感動しました。
バックエンドって面白いなと思ったので早くNode.js 覚えたいです。
バックエンド言語も覚えたいな。

今日の家入一真です


最初から
できない理由を考えて
何もせずに
あきらめてしまうことこそが

一番もったいないし
どんな失敗よりもつまらない。

- 家入一真 -

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?