3行まとめ

「投稿がいちいち長い。3行でまとめよ。」という指摘をいただいた。回答を3行にまとめるとすればこうなる。

お前は
読まんで
いい(3行)

もちろん一種のジョークなのだが(怒らないでね)「長い」とは一体どういうことか。大体、最後まで読んでいないのであれば「長い」という指摘は、そもそもおかしい。最後まで読んでいるとしたら、指摘するのは、なおさらおかしい。
実際のところ、自分で「長い」と思ったことはない。むしろ、論理展開を端折りすぎているなあと反省している。10万字超のコメントであれば、さすがに私だって「長い」と感じるが、1000文字くらいならA4プリント1枚に収まる程度ではないか。考えをノートしたものというより、メモしているものに近い。
この程度を「長い」と感じていたら、社会生活を送るのが大変なんじゃないか?と心配してしまうが、事実そうでもないんだろう。新聞や本の活字は大きく(内容は薄く)なり、映画も2時間を超える作品は少なくなり、短文投稿サービスや短時間動画がもてはやされている。そんな傾向との関連を感じる。
現代、人類の「許容量」は、ちっちゃいスマホの画面に収まる程度に縮小しつつあり、そこからはみ出た部分は認識されたり受け入れられたりしないようになりつつあるのだろうか?私はむしろ、はみ出した部分のほうにこそ興味があるのだが!

ウェブ上では、多くの方が「長文失礼」「長々とすみません」「最後まで読んでいただきありがとうございます」などと恐縮している。私は「全然長くないですよ」と言いたい。私?標準投稿サイズ、全角140字をはみ出しているという意味においてのみ「長い」ことは認めるが…。
世の中で起きている事象の多くは基本、複雑であって、3行でまとめられるようなものではない。わかりにくい!もっと簡単に説明しろ!とお怒りの方々をあちこちでお見受けするが、そもそも、あなたに理解の前提となる共通認識/知識がなければ、優れた説明を受けたとして、理解に至ることは難しいだろう。
ぱっと見の「わかりやすさ」には、思わぬ落とし穴が隠れているかもしれない。 世の中はわかり易い娯楽にあふれている。(長い文章を読むなどして)事象について考察したり理解をより深める事は私にとって人生最大の娯楽だが、タイパ/コスパが悪すぎて多くの人に受け入れられなくなっているのだろうか。
全然悲しくはない。あまり書くと、嫌われてしまうかもしれないが、自分としては、そもそも、投稿を生身の人間に読んでほしいという気持ちはあまりないからだ(読んでいただく分にはありがたいです、念のため)。
ツイッター(X)への投稿も、自分の考えたことを生きているうちにせいぜい電脳空間に刻み込んでおこう、くらいが目的で、いつか(例えば死後に)AIとか人類以外の存在に摂取されたなら面白いだろうなと思ったというのが動機だ。プロフィールに「人」と書いた。ボットではなくて人。それで十分。
2024 Mar 29 14:26:31GMT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?