スマホが音声入力になったら

僕、この先、未来はどうなっているんだろうって考えるのが好きなんですね。

例えば、「ほぼ肉に近いような食品が作れるようになった」っていう記事が以前、何かで発表されていたのですが、かなり牛肉に近い食品、かなり豚肉に近い食品、が未来に出来たとして、僕たちは牛や豚を殺して食べるのをやめるのだろうか、とかっていうのを頭で色々と空想するのが好きなんです。 

で、今、インターネットというか、スマホやPCが「音声入力になる」っていうのが「近い未来の予想図」ですよね。 

やっぱりわざわざ手でアプリをクリックして、「渋谷駅 下北沢 時刻表」とかって文字を入力して検索するよりも、「下北まで何線乗れば一番早い?」って声で言った方が便利ですよね。 

まあどう考えてもこれは「音声入力」になりそうです。 

で、どうしても僕はここからを考えてしまうのですが、今、都市部で生活していて、スマホを触るのって多くの場合が「電車に乗っているとき」だと思うんです。 

そんなとき、みんな、電車の中で「音声入力」を使うのでしょうか。 

電車の中って、まあみんなSNSとかを見てますよね。で、誰かが可愛い帽子をかぶっている写真を見て、「それ、可愛い! どこで買ったの?」とかって感じでコメントを残しますよね。

それ、電車の中で「音声入力」でやるのでしょうか?いや、たぶん、しばらくの間は、今までのように「文字を打ち込む」のと、「音声入力」なのと、両方を使うという時期があると思うんですね。 

でも、今までの技術の進歩を見ている限り、「人って一度簡単なツールに慣れてしまうと、ちょっとやそっとじゃ以前の面倒くさいツールには戻れない」ってことだと思うんです。 

普通に考えて、音声入力が完璧になった時にはみんな全てのことを「音声入力」で片づけてしまうと思うんです。 

例えば、次の若い世代が、会社のデスクワークでも、今までのように黙って画面を見ながら「カチャカチャ」じゃなくて、「あ、そうだ。○○商社の○○さんにメール、○○の件、在庫あるかどうか質問、を丁寧なビジネス英語のテキストで送っておいて」ってブツブツ言うことになると思うんです。 

それでまあ、確実に「カチャカチャ打ち込む人たち」とか「スマホで文字を入力する人たち」がいなくなっちゃうと思うんですね。 

そしたらインターネットの使い方も変わってくるんじゃないかなって思うんです。 

例えばツイッターや2ちゃんねるとかで、ヒドい言葉で色々と書き込んでいる人たちいますよね。 

 あれ、声に出してまでやるかなあって思うんです。あるいは今って「Google」にいって、何か言葉を入力すると、その後ろに例えば「林伸次 妻」って感じで表示されますよね。 

それもなくなるかなって思うんです。 

あるいはSNS自体はなくならないと思うのですが、「コメント」や「いいね」や「ハッシュタグ」の意味もすごく変わってきそうですよね。 

まあ今までのような「繋がり方」とは変わってしまうと思うんです。 

「音声入力」、もしかしてインターネットをすごく平和な場所にしそうな気もするのですが、そんなことはないのでしょうか。

#コラム

色んな質問に答えた本が出来ました。『ちょっと困っている貴女へ バーのマスターからの47の返信』 https://goo.gl/dZ32IW 立ち読みできます!https://goo.gl/Q6mRvL 

bar bossaに行ってみたいと思ってくれている方に「bar bossaってこんなお店です」という文章を書きました。→ https://note.mu/bar_bossa/n/n1fd988c2dfeb 

この記事は投げ銭制です。この後、オマケで僕のちょっとした個人的なことをすごく短く書いています(大したこと書いてません)。 今日は「風邪をひく季節」です。

ここから先は

125字

¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。