「音楽ソフトはどうやって入手してますか?」に答えました。

※水曜日は質問に答えています。

【質問】
この間の「本はどうやって入手するか?」→ https://note.mu/bar_bossa/n/n939d853c4af9 が面白かったので、「音楽ソフトはどうやって入手しているか?」を教えてもらえますか。あと「ジャケ買い」ってしますか?(カウンターで聞いた質問です)

【答え】
まず「新譜のチェック」ですが、ツイッターで何人かそういう「新譜でこれが良かった」っていうのをツイートしてくれる人がいて、その人達のセンスを信頼しているので、YouTubeとかで試聴して、良ければ後でCD店に行って買います。

あとラティーナとイントキシケイトという音楽雑誌に、たまに原稿を書いているので、その2誌が毎月届くんですね。それをチェックして、良さそうだったらYouTubeでチェックして、良ければ後でCD店に行って買います。

CDはアマゾンではあまり買いません。というのは、CD店に行くと、他にも色々とオススメCDが試聴機に入っていて、それを一通りチェック出来るからです。

 ※

あとインターネットはディスコグスをよく使います。

例えば僕は今、カル・ジェイダーのレコードをたくさん買っているのですが、カル・ジェイダーって時期や録音によってサウンドが全然違うんですね。

で、ディスコグスに行くと、カル・ジェイダーの大まかなディスコグラフィーが表示されていて、下の方でYouTubeのリンクが貼ってあるので、YouTubeにわざわざ行かなくてもその場で試聴できるんです。→  https://www.discogs.com/ja/artist/3750-Cal-Tjader

さらにディスコグスってその場で売っているので、大体の値段の相場が把握できるのと、再プレスやジャケ違いも丁寧に表示してくれていて、それも助かります(僕はオリジナル盤にこだわらないので、安い再プレスが出てるってわかると、そっちを探します)。

あと、日曜日の夜の妻も娘も寝た頃に、一人でビールやワインを飲みながら、PCでYouTubeを色々と見て、知らない音楽をチェックするという作業もすごく好きです。

例えば韓国のインディーズとか、日本の古いポップスとか、あるいはお店でかけられそうな女性ヴォーカルの良いアルバムとか、そういうのをチェックします。

 ※

あとはもちろん、中古レコード屋さんで、パタパタと1枚1枚チェックして買います。

質問の「ジャケ買いはするか?」ですよね。僕はジャケ買いは一切しません。したことありません。

「じゃあ知らないアーティストには一切手を出さないのか?」という問題が出てきますよね。

知らないアーティスト、買うときもあります。

例えば、すごく好きなアレンジャーであるクラウス・オガーマンがクレジットされていると、どんな知らないアーティストでも買います。あるいはデオダートやゲイリー・マクファランドがアレンジをしていると、時代とか楽器とかをよくよくチェックして買います。

あるいは、アントニオ・カルロス・ジョビンのすごく好きで渋い曲、例えば『バラに降る雨』とか『サビアー』とか『もし全てがあなたと同じなら』とかが収録されていると、時代とか楽器とかをよくよくチェックして買います。

 ※

あと、100円盤コーナーが病的に好きです。100円盤コーナーってそんなに大したレコードがないのは知っているんです(古本屋の100円本コーナーの方がよっぽどクオリティは高いです)。

そして、そこで時間を使うくらいなら、他の仕事をしてお金を稼いで、高いレコードを買った方がよっぽど「良い音楽に出会える」のは知っているんです。

でもついつい100円盤コーナーで色々と買ってしまいます。先日は八神純子のレコードを買って、「ああ、やっぱり大村雅朗のアレンジってカッコいいんだ」って再認識して、大村雅朗の本を買いました。

そういう、何かと「予想できない出会い」があるので、100円盤コーナー、利用してしまいます。

 ※

本当は「知らない街」の何でもない中古レコード屋が大好きです。店主のこだわりとか趣味とかが伝わってくるし、「おおお、こんなの発見!」っていうのが必ず見つかるし、「レコード屋やりたいなあ」っていつも思います。まあやらないけど。

こんな感じで良かったでしょうか。

#コラム

※質問受け付けております。makijobim★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)にメールしてください。質問の文章に個人情報をたくさん書かれる方がたまにいらっしゃいますが、「コピペして公開可能な文章」でお願いいたします。長文だと読者が読まないことがあるので、出来れば500字以内でお願いします。

色んな質問に答えた本が出来ました。『ちょっと困っている貴女へ バーのマスターからの47の返信』 https://goo.gl/dZ32IW 立ち読みできます!
https://goo.gl/Q6mRvL

bar bossaに行ってみたいと思ってくれている方に「bar bossaってこんなお店です」という文章を書きました。→ https://note.mu/bar_bossa/n/n1fd988c2dfeb

この記事は投げ銭制です。この後、オマケで僕のちょっとした個人的なことをすごく短く書いています(大したこと書いてません)。今日は「今、書いている小説が」です。

続きをみるには

残り 120字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。