偉そうなおじさんにはならないでおこう

※土曜日は読む人が激減することが判明したので、個人的な話を。

僕、髭を生やしてまして、理由は「なめられないため」なんです。

普段は「いつまでも使いっぱしりの林」と呼ばれるくらい、なめられてまして、そういう扱いは逆に嬉しいと言いますか、まあ「どうぞ軽く扱って下さい」って気持ちなんです。

でも、髭を生やして、なめられないようにしている理由は、「お店でのトラブル回避」なんです。

やっぱりお酒をあつかっているので、何かとトラブルが起こりがちなのですが、そんなとき、髭をはやしていると「威嚇効果」みたいなのがあるんです。

ほんと、不思議ですよね。つるつるよりも、髭がある方が「ちょっと怖い雰囲気」が演出できるんです。

まあでもこれ、いつかやめなきゃなと思ってまして。

というのは最近、僕が年をとってしまって、「自分が一番年上」っていう状況が増えてきたんですね。

そしたらやっぱり「年上扱い」してくれるんです。

 ※

あなたの周りに「すごく偉そうなおじさん」っていますか? いますよね。

あのおじさんたちも、色んなことがあって、偉そうにしているんです。

「みんなに頭を下げられる職業や地位だから、ついついその状況に慣れてしまって偉そうになってしまった」という人もいるし、「みんなのリーダーであるからには偉そうな雰囲気にしないと、みんなを引っ張っていけない」という人もいるし、「何かコンプレックスがあって、それを隠すために偉そうにしている」という人もいるかもしれません。

あのおじさんたちにも小さい頃はあって、その頃はもちろん偉そうじゃなかったはずですよね。あんなに偉そうになるまでには色んな物語があったんです。

 ※

さて、偉そうにしていると、どんなメリットがあるか。
●周りの人たちが意見に従ってくれやすい
●公の場で、良い席に座れる

逆に、偉そうにしていると、どんなデメリットがあるか。
●親しい友達がいなくなる
→例えば、一流企業の役員や官僚だった人が定年退職して、近所のおじいさんおばあさんが集まるところに行ったら、なんか偉そうにしているから友達が出来ないそうです。
●周りの人たちが、間違いを指摘してくれなくなる
→すごく偉そうな人が「団塊の世代」を「だんこんのせだい」って読んでいても、誰も指摘できないですよね。でも、間違えたのが子供だったら指摘できます。やっぱり「間違いを指摘する」って偉いかそうでないかが関係があるんです。

 ※

僕、組織に所属していないから、「どうしても意見を通したい」ってこと、あまりないんです。

あと、リーダーやプロデューサーみたいな役割も「やらない」って決めたので、「みんなを引っ張っていく」って必要もないんです。

そしてもちろん、座る場所、どこでもいいです。いやほんと、座る場所って気にする人、たくさんいると思うのですが、僕、本当に気にしません。

でも、親しい友人はほしいし、間違いは指摘してほしいんです。

というわけで、もしどこかで僕が「偉そうに」してたら、指摘して下さいね。

#コラム

お酒やバーについての僕の本です。『バーのマスターはなぜネクタイをしているのか?』 

bar bossaに行ってみたいと思ってくれている方に「bar bossaってこんなお店です」という文章を書きました。 

この記事は投げ銭制です。面白かったなと思った方は下をクリックしていただけると嬉しいです。おまけでちょっとした個人的なことをほんと短く書いています(大した事書いてません)。今日は「昨日は」です。

ここから先は

109字

¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。