見出し画像

昨日は代田橋から豪徳寺まで歩いて、その後、下北沢に行きました

※月曜日は日曜日の妻との行動を書いています。

今、近々出る、僕の小説のタイトルを考えているんですね。

僕、「コピーライティング能力」というのが全くないんです。

たまにカウンターで「今度こういうイベントを企画しているんですけど、いいタイトルなんかないですか?」みたいな話をふられて、みんなで考えたりするのですが、僕、本当にセンスがないんです。

だから、「本のタイトル」って完全に編集者さんにお任せしているのですが、今回は編集者さんが「林さんの奥さんにもアイディア出してもらって」と指名してきたので、妻に「何かいいタイトルない?」って聞きました。

そしたら妻が4つ5つ、ポンポンといいタイトルを思いついて、すごいなあと感心して「なんで専業主婦やってるの? もっとその才能をいかそうよ」と言ったのですが、「こういうのが仕事になるとイヤ」とのことで、仕事って難しいなと思いました。

 ※

そしていつものようにヨガの後、渋そばでお蕎麦を食べて、今回は新代田に向かいました。

代田橋、妻が言うに、「川があって、橋があるらしいから見に行こう」って言うんです。

行ってきました。本当に「橋」ありました。東京の小さい川ってほとんどが暗渠になって、上が緑道なのですが、その代田橋の駅の川は、その場所だけ「昔のままの川」として保存してありました。

妻は「川沿いに歩ける」と思ってたようなのですが、立ち入り禁止になってて、「なんだつまんない」ということになり、今回の二つ目の目標の「羽根木公園」へと歩き始めました。

途中、羽根木1丁目のあたりで、お屋敷通りがあって、左にカフェが併設されたパン屋さん、右にワークショップという、すごくいい雰囲気の場所があり、妻が「こういう場所に住みたい」を連呼しました。ちなみにそのカフェでコーヒーが飲みたかったのですが満席でした。

 ※

羽根木公園の梅はもう満開、散り始めでした。

そのまま梅ヶ丘に行って、「カフェに入って座ろう」ということになったのですが、梅ヶ丘、そういう僕たちが行きたい感じのカフェがないんです。

それで妻が「確か、豪徳寺の方に歩いていく途中に有名なパン屋さんがあったはず」ということで、検索してそちらに向かいました。

パン屋さん、みつかったのですが、なんと「売り切れ」で閉店していました。

そのまま豪徳寺まで歩き、どこか良さそうなカフェを探したのですが、やっぱり「ここだ!」って感じのお店がみつかりません。

それであきらめて下北沢に小田急線で戻ることにしました。

 ※

下北沢、僕と妻にとっては「かつてのホーム」なんですね。でも毎日通ってたのは20年以上も前のことなので、もう完全に変わってしまってるんです。

下北に行くたびに毎回毎回「変わったなあ」って浦島太郎のような気持ちになるのですが、今回も「変わったなあ」を連呼しました。

「北口の方に良さそうなカフェがあるんじゃない?」ということで、色々と回ってみたのですが、なんかとにかく歩いている人が若くてお洒落なんです。

北口の横浜銀行の裏あたりって全部「洋服屋さん」になってるんですね。知りませんでした。

昔は下北って売れない劇団員とミュージシャンがうろうろしている街だったと思うのですが、そういう雰囲気ではなくなってしまいましたね。

それでいくつか「今流行ってそうなカフェ」も見つけたのですが、なんか「自分たちのためのお店」ではないような気がしてきて、南口の方に行くことになりました。

 ※

「ジャズ喫茶好きの人たち」の間で話題になっている「ジャズとはやし」というジャズ喫茶がありまして、そこに行ったのですが、なんとここも満席でした。

お店の方がとても親切で「3階まで上がってきてもらったのにすいません。席、空いたら携帯の方に連絡しましょうか?」と仰ってくれたのですが、妻の携帯が電源が切れてて、お断りしました。

 ※

それで「ワインでも飲もう」ということになったのですが、時間はまだ4時半で、どこも開いてないのですが、一件、「肉バル」を見つけました。

肉バル、流行ってますよね。実は渋谷に肉バル、2件あったのですが、どちらも潰れてしまったんです。渋谷ってそういう「流行り廃り」がすごく出る場所でして、「肉バルってこれからどうなんだろう?」って気になるところなんですね。

だから肉バルに行こうと思ったのですが、妻が「うーん、刺身が食べたい」ということになり、「確か日曜日って魚真が4時からやってたはず」と思い出し、魚真に行きました。

魚真、こういうお店に困ったとき、本当に助かるお店なんです。

それでカヴァを1本と刺盛りとおしんことあらの中落ちを焼いたのとを食べて、なんと5400円でした。ほんと、魚真安すぎです。

そして、井の頭線に乗って帰りました。

#コラム

お酒やバーについての僕の本です。『バーのマスターはなぜネクタイをしているのか?』 https://goo.gl/QGdp48

bar bossaに行ってみたいと思ってくれている方に「bar bossaってこんなお店です」という文章を書きました。 

この記事は投げ銭制です。面白かったなと思った方は下をクリックしていただけると嬉しいです。おまけでちょっとした個人的なことをほんと短く書いています(大した事書いてません)。今日は「ヨーグルト」です。

ここから先は

75字

¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。